goo blog サービス終了のお知らせ 

あの山のむこう

たまに起こる
奇跡的な出来事と出会いをつづる。

誰のおかげ?

2009年03月25日 20時56分36秒 | ぷろろーぐ
例えば、オリンピック前に選手に求めるマスコミの期待。
今回ならWBC選手への期待。

自分が好きなことを一生懸命やって、誰もこんな努力知らない時から
誰よりもこだわって、自分を信じる強い気持ちを鍛えてきたから、
結果を残せた選手なのに

試合前には
"皆さん どうか応援して下さい"的な発言やビックマウスを期待されたり、
試合後は
"皆さんの応援のおかげで…"的な挨拶がお約束のようなマスコミの空気。

ちがうと思うなぁ。

わたしはそこを社交事例で済まさずに、上手な言葉を掛けられたい。

例えば、試合前は
"自分も精一杯がんばりますので、
皆さんもそれぞれの目標に一生懸命頑張って下さい。
+応援☆お願いします。"的な(*^へ^*)

試合後は
"自分が頑張ったことが、皆さんにも感動や刺激を
与えることができていたら嬉しいです。"的な

そういう風に本音を上手に言ってくれたらいいのにな。

そして一般人はむしろ、"元気に便乗させて下さい。"
"応援させて下さい"と敬意をはらうべきやと思うのです。

だって、その勢いはその時だけではおさまらない影響力があると思うんです。

たいして一生懸命になったことがなく、期待されたり
期待に応えたことがないわたしは思うのです。


…やっぱり、できる人・たくさんの人に関わって生きている人は
全てを含めて"皆さんの応援のおかげです!"って言えるのかな…

あ~~
むしろ、言葉がどうだとか、もともと言葉にできないものだから
感動している気持ちが伝わればいいのかな。

う~~ん
考え過ぎなわたしの頭は、勝手で規模がちいさいな。

全力30%のむこうへ

2009年03月25日 19時42分12秒 | ぷろろーぐ
おととい 閃きました。

500歳まで生きるつもりでいると
100歳くらいまで問題なく元気に生きれるんじゃないかと(*^ー^*)!!

6歳からの目標なので達成したい。
最近やっと訳が解ってきた気がします。
だから、楽しい気分の法則とスイッチをはやく見つけたい。

いちゃりばちょうでぃ☆

みんなもね。
心がつながって楽しい記憶もたくさんがいい。

おめでとう

2009年03月22日 16時23分09秒 | ぷろろーぐ
お祝い!お祝い!(*^O^*)

おめでとう
二人ともとてもステキ☆

綺麗な赤のドレス。
後ろ姿も背中がとてもきれい。
わたしも背中の肉が収集のつくうちに着なくちゃな(^_^;)
でも 何回もみんなの前でチューはやりたくないな(^へ^;)

お幸せに!!

すっきり

2009年03月18日 22時38分42秒 | ぷろろーぐ
わたしは何だろう?
何なんだろう?

ここ何年来の疑問が、今日ついにしっくりひらめきました。

答えは ぬいぐるみ です。

じーっとして、ぼーっとしていられる感じ。
2時間くらいはいつの間にか過ぎてたり、
たまに息を止めたくなる。

それに男なんだか女なんだか、
とりあえずどっちでもいいし、どっちでもない感じ。

遠くて長い冒険の旅に出たくなる感じ。

人の話はそれぞれだから聞くだけ聞いとく感じ。

ひっくり返って転がってる感じ。

子供や犬に絡まれる感じ。

運で移動できる感じ。

仕事したくない感じ。

共通点、多いと思うなぁ・・・o(^ー^)o
今 一番すっきりする答え ぬいぐるみ。

輝き

2009年03月17日 23時28分36秒 | ぷろろーぐ
どんな状況の時も好きなことを続ける気持ち。
負けたことに気がつかないくらい 自分を信じているんだね☆

ナレーターは
"もう輝きはありません"なんて言っていた。
輝きが見えないなんてお気の毒。

わたしは充分感動したよ。
昔見た時の続きだった。

休日の空

2009年03月15日 12時26分15秒 | ぷろろーぐ
今日は朝から昨日の衣替えにひきつづき、部屋の模様替え。(*^^*)

窓から見える水色の空に白い雲はふしぎなくらい動きませんが、
かたちだけが変わってさらにふしぎです。
竹が風に大きく揺れると、きみどりの笹がきらきらとひかって
いつまでも見ていられるこの感じ好きだなぁ…と、
昔にも見入っていたことを思い出すいいお天気。

梅の花も咲いて春らしい日です。

1ヶ月くらいなんにもせずに空だけ見て過ごしてみたい…


散らかった部屋の真ん中でなんにも片付いていない自分にふと戻ってきました。

注文の品

2009年03月14日 00時12分07秒 | ぷろろーぐ
その後…
全力4%のチューハイは食事とお風呂によってわたしの体を通り抜けました。

全力4%の私はどんなだろうとも思ったけど
もうしばらくチューハイはいらないなと思った。

でもまた見掛けたら買うんだろうな(^∧^)。


そんな中、注文していたヌーブラが届いていた。
つけてみよう。

ヌーブラがほしくて検索しょうとしたとき
会社のパソコンの検索ワードに"ヌーブラ"と残るのは恥ずかしいので
"ヌーボラ"といれて"ヌーブラではありませんか?"と出ることを期待した

だけど出てきたのは"ヌーボラ"の意味だった。

ヌーボラとはイタリア語で"雲・もしくは雲の上にいるようなふわふわとした心地よい気持ち"と
書かれていた。

この言葉との奇跡的な出会いにはとても驚きましたが
それ以上に"雲の上にいるようなふわふわとした心地よい気持ち"という
誰も体験したことのないシチュエーションにより表現されていたことに
さらに驚きました。

おもしろい言葉を発見しました。
イタリアの人は雲に乗っていてほしい。

ヌーブラをつけたわたしはマヌケですが、やわらかいし
とりあえず谷をつくって、なるほど!と思いました。

4%って

2009年03月13日 21時23分58秒 | ぷろろーぐ
久しぶりにお酒を飲んだ。 と言っても、
部屋の冷蔵庫でずっと出番を待っていたチューハイ。

思いのほか ふわぁ・・・ と覚醒する感じに癒されてしまった。
抱きしめられたら寝てしまいたい。(*^^*)みたいな。

神経はぴりぴりなのに感覚がなくなってしまいそうなのが気持ちいいかも。

そんな自分がとても怖いって、久々に感じるのでした。

しっかりして!!

4%のチューハイだから!(^o^;)

元気のもと

2009年03月12日 20時17分52秒 | ぷろろーぐ
ふと思い出して、吹き出してしまうことがある。

若さの基準が氷川きよしのめぐみちゃん。

あの時の会話の流れを思い出すと、
3ヶ月を過ぎた今でもツボから抜けなくてかなりウケている。

ツッコミをいれるの忘れてたな・・・ って。

なんと!

2009年03月12日 18時32分55秒 | ぷろろーぐ
東京大・独ケルン大などの研究チームが人の祖先とショウジョウバエの祖先は約6億年前に分かれたが、視覚、嗅覚、味覚の神経回路に共通点が多い。聴覚もにていると解明し、
人間と共通点が多いことを突き止め、触覚も含めた五感のうち四つが似ていることになった。と
12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。らしい。

と、いうことはハエは知っててう○こちゃんの上に乗っているんだ・・・。
どんだけオンチなの
ミントあめ食べる感覚なんかなぁ・・・