goo blog サービス終了のお知らせ 

あの山のむこう

たまに起こる
奇跡的な出来事と出会いをつづる。

2013年01月12日 22時54分16秒 | Weblog
選挙の投票率が問題になるなか、
震災以来、政治についてみんなで考えようという動きが大きくなってきた。

みんなで日本について考えることが流行るのはとてもいいことだと思う。

しかし、NHKの平清盛とかにんじんの奇跡の本などから最近感じたことをまとめると、
そもそも、国のシステムに乗っているうちは革命などないのではないかと思ったりする。
平清盛は朝廷のルールに沿って、朝廷を越えたかも知れませんが、
結局、朝廷のまねごとを続けることにとり憑かれて、自分の在り方に悩んでいたように思う。
皇族でなければ人でなし。という朝廷に不満があったはずなのに、
平家でなければ人にあらず。となってしまう。。
実際の気持ちはリアル清盛しかわからないけど。。政治あるあるなんだろうな。と思う。

最近だと本当に時代が動いたのは、わたし的には明治時代ではないかと思う。
廃藩置県、産業革命、移住政策、外国との戦争、昭和恐慌、まさに時代が動いたと思う。
その動きは天皇の意向だったのだろうか。。
わたしの先祖はどちらの世が幸せだったのだろう。どちらの世が生きやすかったのかなぁ?

明治政府が決めたルールが今も残る現在。昭和になってからもますます近代化は推し進められ、
にんじんの奇跡に書かれていたように日本はみんなが毎日石油を食べるくらい工業化し、
みんなが必要以上にお金を求める世の中になった。自分の利益を中心に考えるようになった。

最近、出口なをという京都の綾部で宗教を興した人の話をTVでやっていた。
出口さんの考えは、昔読んだ本にあったアイヌ民族の生き方、考え方のようだと感じた。
アイヌの本を読んだとき感じたのは、そのまた前にインディアンの生き方や言葉をまとめた本を
読んだとき感じた気持ちに似ていた。
そもそも、インディアンの本を読もうと思ったのは、
インディアンの素朴さや自然と共存することへの憧れだったりするわけで。。

出口なをさんがしようとしていたことは、政治とは違う形の革命で、主張を広める方法は宗教でした。
明治の初めには時代の変革に伴い、いろんな宗教が立ち上がったようです。
現在は、お金を集める新興宗教などの影響で如何わしく思われそうですが。。

とりあえず、政治のまねごとでも、新興宗教でもない新しい形があればいいなぁと思う。
生活に直結する政治について、こんなに選挙の投票率が低いのは、
この政治というルール自体、日本人には本能的に合ってないのではないかと思ったりするのです。

自然の循環を無視し、安い労働力を買うために外国へ進出、処分できないゴミは外国へ捨てる日本。
増税でもいいです。しかし、人徳を誇れる国・住みやすい国であってほしいと思います。
わたし自身、どこの国にいても不満は尽きないかもしれないし、
生まれた場所で過ごせることは幸せだけど。
わたしとしては。。今ある友達や取り巻きを大事にしたいなあ☆



ついに☆

2013年01月10日 20時31分29秒 | Weblog
今日、帰ってくると
サナギになった彼が脱皮していました(゜o゜)

わたし的には春までサナギなのかと思っていたので、予想外。。
しかも、今日は今年最初の積雪があり真冬なのです。
予想はしていたものの、彼は「蛾」になりました(^∧^)。。
しかし、今日読み終えた"にんじんの奇跡"で、虫は神様であると学んだところなので、
悪い先入観を消せたあとに彼の脱皮に気付いてよかったです。
昨日のわたしなら、春まで面倒見るしかないな。。と思っていましたが、
今は神様の生きざまに学びたいと思えます。
そして、神様は成虫になっても、やっぱりカッコ良かったです(*^^*)☆
危機に対する判断力がスゴイ!!
わたしが虫だったらなにもできないまま死んでしまう気がします。
彼には是非、子孫を繁栄してほしいと思います。

しかし、不安があります。
わたしは蛾の生態を知りません。彼が蛾らしく春まで過ごすにはどうすればいいのか不安です。

これは !!

2013年01月10日 12時54分38秒 | Weblog
みんなにおすすめしなくてはなりません(*^o^*)o☆
すぐにプレゼントしたい人を2人思い付いて、2冊注文しましたが、
最後まで読むとあと3人に読んでほしくなりました☆あと3冊発注しなくてわ!!

今やっと☆

2013年01月09日 23時56分53秒 | Weblog
あっ!!!
般若心経って、論文的なものかもっ!!
だから、最後は"とりあえず、前、向いていけ"となっているんやぁ。。
人についてここまでは解明したから、この先を追求して下さい。ということだよね。。。
うんうん。きっと。素晴らしい教えだなぁ。って感心して終わってはいけないことだな。。
宗教とは別なんだなぁきっと。
教えの道があるなんて幸せなことで、なにもないところから何者であるかを正しく説明するのが難しい。
でも、間違いのないように、道理が通るように、理解されるように、
少しずつ少しずつ歩んでいくから一人の一生では時間が足りないんだ。
う~~ん。そうだったのか。。
しかも、最初から答えをかいているのに、どうしていつも1から考えてしまうのだろう。。

世間がそれはちゃうちゃう(-_-;) と言っても、わたしはこれでいい(*^^*)!!

そうだったのか。。(^へ^)d

美味しかった☆

2013年01月04日 14時09分44秒 | Weblog
バイト先でわけていただいた芦屋ぷりん 想☆
こりゃ贈り物に良さそうです(*^^*)☆
他のみんなはその場で食べましたが、わたしは食べずに持ち帰りました。( ̄ー ̄)イヒヒ
そして、食後に一口ずつ味わいながらいただきました☆
たまごが濃いかも。とか、庶民なんでプッチンプリンがいいかも。と感想を聞いていましたが。
お家でリラックスして食べると(*^q^*)、、、
やはりこだわって作られているだけあって美味しい(*^o^*)☆
プレゼントしたり誰かにオススメしたいプリンでした。
原材料はノンホモ低温殺菌牛乳・放し飼鶏の有精卵・無添加生クリーム・有機栽培粗製糖。
価格は1つ500円くらいとか。。リッチぃ~(^з^)-☆
お店に行ってみなくてわ☆大切な人に贈りたい。

今年☆

2013年01月02日 00時26分13秒 | Weblog
今年はどんな年になるだろう。。
ここ数年のように感性だけで生きていけるのだろうか。。
今年は、何か、ラッキーではなく実力を使わなくてはならない気がする。
実力を持ち合わせていないが、賢くなくてはいけない気がする。知恵を使おう。
計算に注意しよう。どんくさいのは確実に生活に関わる事件になりそう。
そろそろ、朝、ギリギリに出勤する癖を本気で治さなくてはならない。無駄口に注意しよう。
やりたいことはすぐ実行しよう。バイトに甘えてはいけない。
結婚しよう☆

なにか始めるべきな気がする。
蛇のようにミラクルになりたい☆
まさか、泳げるとは思わないよね。
まさか、ワニを絞め殺すとは思わないよね。
まさか、頭上からやってくるとは思わないよね。
まさか、殻のたまごで生まれるなんて思わないよね。
まさか、脱皮するとは思わないよね。
進化するとしたらどんな風になるんだろう。
わたしの中にも今から開花する能力があるかもしれない☆
みんなに感謝して今年もがんばろう(^∧^)!!