(2006年の電波ソング大賞にも輝いた「ふぃぎゅ@メイト」の主題歌「ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト」に載せて)
「ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト」
ふぃぎゅあっと(×7)
あっとめいと★
とびっきりタフな妄想ね
もう止めるスキすりゃありゃしない(FEVER☆)
ちょっとぐらい枯れても
ハンドルひねればまだまだ出るんじゃない?(補充完了♪)
奇跡のカプセル
引き当てたときに
ふぃぎゅぎゅぎゅぎゅっと急接近
素体 実態 実物大!(ふぃぎゅぎゅ~)
触れて濡れて 魔法をかけて
(いいからはやく か↑ け↓ て↑)
(Pom!)
☆ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと★
この街に降りた天使
おでまし愛の原型師
妄想 爆走 いのちがけ!
(Pom!)
ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと★
怒涛のトラブル天使
見とれるような造形美
もっと ちゃんと 愛でなさい!(Fu~!)
磨きなさい(Fu~!)
崇めなさ~い!(Fu~!)
ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅあっと★
この街は萌える蜃気楼
優しくされたらハートのカプセル1個
あぅ! あふれでちゃう!(Fu~!)
こんな気持ち(Fu~!)
とめらんない!(Fu~!)
もういっかい!(Fu~!)
まだまだぁ~~~~~!(Fu~!)
早くしないと(Fu~!)ぶっとばすぞぅ!
ふぃぎゅ@双子
はい。
まぁ興味がないに方は「こういう歌が昨年流行っていたんだよ」ってことで。
以下は溢れる才能の無駄使い予備軍の作品
バラライカさんの憂鬱 (体験版)
そしてちょっぴりモノの見方が広がる話。
BLACK LAGOON #12 Guerrillas in the Jungle
<あらすじ>
機密文書争奪戦の中、ヒズボラアジア支部に捕われた仲間(主人公・元サラリーマンなので戦闘力は1くらい)を口が悪くて可愛い運び屋さんふたりが助けに行く話。以上。
そのふたりは
弾数無限、
命中率90%以上、
敵の打った弾は当たらない、
人外の運動能力、
でも可愛いといった仕様になっているのでアクションシーンなど爽快感満載なのですが、今回のキモは敵方にいる旧反日本政府集団のタケナカさんと、元サラリーマン・現運び屋見習いのロック、そしてヒズボラ支部長のイブラハの会話だったりします。
あー 結局そうやって全てから逃げて行くんだよなー
あー 僕は何をしているんだろうー
誰か素敵な彼女を(ry