goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

突発的な末期症状

2007-04-17 21:37:40 | 突発的な戯言
 サークル新歓で「ヤバいこと」をやってしまった人が、文カフェで誰かに電話で謝っています。


 「まぁ俺はなんで電話したかっつーと、あ、あれじゃんメールなら?偽れるわけじゃん?
 絵文字を使えば明るく見えるし、丸(。)とか使えば真面目に見えるし。」


 「俺には人を見る目がある」そうです。

 彼は新歓でやらかしてしまったことを「一生背負っていく」そうです。


 新歓とか、行かなきゃいけないんですが、行く気が起きません。
でも、「落ち込むのは気分の問題だけれど、前向きになるのは意志の問題。」らしいので頑張ろうと思います。


寂しさを振りまいて
サービスし過ぎるのが余計だ

 危ない

 寂しさをフリーマーケット
 セールスし過ぎるのが不快だ

 危ない 危ない



 早稲田はいつでも末期症状。

 そんなに大したことかよ。

 ちゃんとやんなきゃ“素敵な未来”が遠ざかっちゃうよ?

 ほら。ねぇ?

ふるかわのCM談義

2007-04-10 23:59:59 | 日々の徒然
 今流れているUPSのCMが面白い。

 大学の授業風景。
教授はえらく小難しい数学の講義を早口でやっておりおまけに黒板には膨大な量の板書がしてある。時刻は56分。生徒は全員たまったものでは無いといった体でひたすら授業の終了を待っている。

 と、UPSのトラックが校門をくぐってくるのをある女生徒が見つけた。すると次第に全員がトラックに気付き始め、みんな満面の笑みに。

 その時授業終了のベルがなり生徒は蜘蛛の子を散らすように帰っていく。
外では、「配達グッジョブ!」といった感じで受け取り主が笑顔でエントランスを下り、配達員から荷を受け取る。

 「時計よりも正確に UPS」

 最後には時計の針を2分ほど進める教授の姿が。


 面白い。時計よりも正確に。つまり正しかったのはUPSの到着時刻の方で、教室の時計は遅れていたのだ。

 さらには、である。

 前述の通り、荷の受け取り主は生徒達ではなく、どこぞの男性である。
では何故、UPSのトラックを見ただけで生徒達は色めきたったのか?


 つまり、UPSは毎日その時刻に正確に配達に来ているということだ
毎日正確な時刻に配達に来るものだから、生徒達も「UPSのトラックが来ると授業が終わる」と思っている。


 なんと面白いCMだろう。
 なんとつまらない記事だろう。




答え of 心

2007-04-08 23:59:59 | 鑑定・診断
 こんばんは!
みなさん生きてますか? 僕は元気です。(^^
心理テストバトンの答え。


【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。

Q. あなたがこう生きたいという願望


 A. 失恋の本(ガチで

 おいで手の鳴る方へ 素敵なあの頃へ
 触れたらまた飛んだ 蜃気楼




【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。

Q. あなたに転機が訪れる年齢


 A. 付き合い始めてから3ヶ月目の辺り。

 時計壊れた 後の責任は放棄
 すべては ほら もう劣化されない



【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。

Q. あなたの人生の結末


 A. 失恋する。

 ああこのまま君を待ってんの
 そして歪む空
 信じたいもの 必要ない
 真理なんてデタラメ 勇気なんて出さないでくれ



【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。

Q. 自分自身の評価


 A. 菱形で、長辺が1cmくらい。
   透明が乱反射した白い輝き。


【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。

Q. あなたを脅かす人、目の上のたんこぶ


 A. micros

 質問の意図はまぁ予想は出来ましたが、やはり、許せるものではないのだよ。


【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。

Q. 自分の才能に対するあなたの評価


 A. 何度磨いたって、結局自分の手で汚れんだ。

 使い捨てドラマのワンシーンみたい
 現実なんて案外こんなもん 
 奥歯は絶対抜いちゃだめ
 嘘に酔う元気なくしちゃだめ

 きっといつかは 痛みも忘れ
 そっと同じあやまちを繰り返す罪 罪

 そうぶっちゃけ始まりは流れ 走馬灯に 染まる時
 想像以上に愛情は神聖で   空と海  相対称に



【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。

Q. 自分に対して呼んでほしい愛称


 A. never more


【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。

Q. あなたの青春時代


 A. 何処までも続く住宅街、それを縫う路地。


【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。

Q. あなたの精神年齢


 A. 年上の女性(ヒト)

 迎合こそ我が処世術。


【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。

Q. あなたの初体験の感想


 A. 不細工な代物が…

 愛しいほどに無様なものだ 「人間様」が聞いて呆れる


【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。

Q. ふられた時にいう言葉


 A. 「(職責というものがあろうに)。」

 立場に括りつけることでしか我儘を言えないとはね(ぉ


【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい

Q. あなたが認めたくない自分自身の性格


 A. 愉しいことだけに熱心で、他人の記憶を改竄する能力がある。

 そんな自分が大好きです。
  ヽ(´ー`)ノ


【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。

Q. 目の前から消えてほしいと思っている人の数


 A. 30人くらい。

 消えて欲しい人なんていませんが (^^;

 ほら、「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」っていうじゃない?
あなたはあなたの好きにしていいんだ。問題はそれが魂を伴った行為かどうかということなのだし、その問題は他人にとってはどうでもいい問題なのだから。


【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。

Q. あなたが人に対して敵意をもつ理由


 A. 「あなたのことが、ちゅきだからー」

 憎む!! 愛ゆえに憎む!

姫も「好きなものは咒(のろ)うか殺すか争うかしなければならないのよ」
って言っていましたし♪
   (≧▽≦)


【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。

Q. あなたの支えとなるもの

 A. 地に足のつかぬ遊興の生活の中で密かに望んでいた魔女としての幸福が訪れた瞬間に、「魔女として生きなかった場合の自分の幸福」に気付いたことが原因で。


 もう一人の自分、人生の岐路を勇気を持って堕ち進んだ自分を幻視する。
健全なる美徳など愚の骨頂であれ、現実的な道具としてはそれしか持ちえぬ憐れさよ。

 魂への誠実に基づけば、正しい生活と堕落の生活とは同義であるという。
清貧の愛想笑いに誰もが飽きるのと同時に、伸びやかな魂を持つ者の悪徳を人は愛するものなのだ。

ものがたり of 心

2007-04-07 23:59:59 | 鑑定・診断
「心理テストバトン」

【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。

 失恋の本(ガチで


【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。

 付き合い始めてから3ヶ月目の辺り。


【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。

 失恋する。


【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。

 菱形で、長辺が1cmくらい。
透明が乱反射した白い輝き。


【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。

 micros


【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。

 何度磨いたって、結局自分の手で汚れんだ。


【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。

 never more


【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。

 何処までも続く住宅街、それを縫う路地。


【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。

 年上の女性(ヒト)


【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。

 不細工な代物が…


【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。

 「(職責というものがあろうに)。」


【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい

 愉しいことだけに熱心で、他人の記憶を改竄する能力がある。


【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。

 30人くらい。


【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。

 「あなたのことが、ちゅきだからー」


【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。

 地に足のつかぬ遊興の生活の中で密かに望んでいた魔女としての幸福が訪れた瞬間に、「魔女として生きなかった場合の自分の幸福」に気付いたことが原因で。

生々流転

2007-04-06 23:41:08 | 日々の徒然
 歩み得ぬ道を幻想し掴み得ぬ影を追う、この生活を甘受する。


 私は社会に救われている。

信仰を失えど、今日も今日とて生きることに困らぬ。


 生きよ、堕ちよ。
恵まれぬ精神をただ持って、幸福になれることを願いながら。

最先端

2007-04-04 14:51:19 | 日々の徒然
の公衆電話。

 今や懐かしきICカードは廃止され磁気カードへ以降。ディスプレイも程良く解像度を上げています。また特筆すべきはそのダイヤルボタン。ボタンの大型化に加え中央のアラビア数字を凸加工とすることにより操作性をあげています。

 なんという進歩、このまま国際線だって利用出来るのです!







 …うん。


間接

2007-04-03 04:16:41 | 日々の徒然
「そうそう、こないだ昔のアルバム見ててさぁ、

 友達の男の子がふるかわさんに似てたんだよねw

 そうそう。なんか回りからはカッコイイとか言われてた人でさぁ。

 うん。なんかね、似てた。」




 なにっソレッ! なにっソレッ!
  ヾ(°∀°)ツ


 直接的にしろ間接的にしろ何かしらの誉め言葉を言われたり、知らない芸能人に似てるって言われたら、とりあえず謙遜はせずに「へぇそう。ありがとう。」と肯定的に答えています、ふるかわです。小池徹平(?)って誰ですか? コタニキンヤ?


 その娘20歳かそこらなのですが、先日


(その子が、みんな別段気にしていないことを丁寧にやっていたので)

小生「へぇ、真面目に仕事してるねぇw」

その娘「だろ?


「だろ?」て・・・
 (´A` )

 せっかく可愛いんだからもうちょっとなんていうか女の子らしくしても良いと思うんですよね。いや、私服とかその他もろもろは女の子なのですが、言葉遣いがね。うん。まぁお兄さんには関係ないけどねーー(さっきまで寝てました)