goo blog サービス終了のお知らせ 

あけましておめでとうございます

2022-01-03 18:14:00 | うんちく・小ネタ
皆さん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。さて今年初めての書き込みですが、冬休みにじっくり取り組みたいシリーズです。年の初めにという事もありますので、カルカッシの25のエチュードをお勧めいたします。うちの教室でクラシックギターを学ぶ方には基礎的な教本を終えた後、このエチュード集をやっていくのをおすすめしています。きっちりやるとかなり根気のいる本ですが、最後までやり通すとかなり実力のつく練習曲集です。流石に最後までやり通せた方は少ないですが、途中でずっと同じ曲で止まったり場合によっては戻ったり…。昨年末には21番で3人の方が渋滞を引き起こしましたが、年末ギリギリで3人ともパスして渋滞は解消。私もかなりスッキリした気分です。私は最近毎朝調弦を終えたらまず第1番を弾くことにしています。毎朝同じ事をするとその日の調子の微妙な変化や爪の調子楽器の状態など、微妙な毎日の変化に気付かされます。そのあとその日のレッスンで扱う練習曲をやったりして、必ず毎日いずれかの練習曲に触れることにしています。皆さんもこの機会に如何でしょうか?写真は昔から多くの教室で使われて続けている小原版ですが、佐藤弘和さんの版などもあってそれもおすすめです。