魚がな~んにも釣れなくても、僕自身は今回の道北遠征には大満足。それは独酌三四郎へ行けたから。外観は写真のように素っ気ないものですが、一歩足を踏み入れると、懐かしく、豊かで、心やすまる、独特の世界が広がっていました。時代を超えて「日本の居酒屋かくあるべし」という、信念というか矜持というか美学というか、そんなものさえ感じられます。さすがは太田和彦氏(楽しく酔っ払っているだけの吉田類氏と違い、文化性まで論じる居酒屋評論家。どちらが上ってものじゃないけれど)が北海道一の居酒屋と絶賛するだけのことはあります。旭川を訪れた人には、ぜったい立ち寄っていただきたい店です。今回泊まったパコ旭川からも歩いてすぐ、繁華街の一角にあります。次回に続く(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
黒ずむケタバス 2ヶ月前
-
尺アマゴは夢の夢(笑) 2ヶ月前
-
尺アマゴは夢の夢(笑) 2ヶ月前
-
遡上したケタバス、しかし食いは低調。。。 2ヶ月前
-
遡上したケタバス、しかし食いは低調。。。 2ヶ月前
-
ケタバス遡上遅れる。。。 2ヶ月前
-
梅雨入り目前 2ヶ月前
-
朝マヅメ限定。。。 3ヶ月前
-
朝マヅメ限定。。。 3ヶ月前
-
本流数釣りパターン、そろそろ終幕か 3ヶ月前
楽しく拝読させてもらいました。
とにかく、メシが美味そうです。
今回はメシくらいしか
楽しみがありませんでした(笑)