goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

菜の花咲く道の駅・原鶴 2024/3/20

2024年03月31日 | ドライブ
2024年3月20日(水)

春分の日でお休みの今日は福岡県
うきは市周辺をドライブ。
博多の奥座敷「原鶴温泉」にある
道の駅・原鶴(はらづる)には物
産館のファームステーションバサ
ロがあり目の前の広大な畑いっぱ
いに菜の花が咲いていました。









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮羽稲荷神社 ~約300段の階段に91基の朱色鳥居~ 2024/3/20

2024年03月31日 | ドライブ
2024年3月20日(水・春分の日)

SNS映えすると評判の浮羽稲荷神社
へ行ってきました。
以前久留米に住んでいた時にも何度と
なく通った場所です。
インスタで朱色の鳥居並ぶ光景を見る
度に階段上って撮影するのは大変だ・
・撮影者の努力に敬意さえ払っていま
した。
本日、この近くの桜観賞に来た時にせ
っかくなのでこの神社へ寄ってみれば
と妻が。
「階段きつか」と答える私に妻の「車
で行ける」・・・に絶句!
数十年来階段を上らないと神社へは行
けないと思い込んでいました。
お目当ての桜はインスタの過去満開画
像を今年のものと勘違い、くわえて浮
羽稲荷はクルマではいけないと思い込
み。
こんなこともあるさの春分の日















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする