goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

復活!ワン九州フェスの復興夢花火 ~あまくサン・サンタクロース フェスティバル2016・本渡~ その2

2016年12月08日 | 花火
平成28(2016)年11月27日(日曜日)

天草市本渡での打上花火
撮影の定番スポットは上島と下島を結ぶループ橋と花火を一緒に写し込める場所。
この場所は花火を撮影する人の激戦区で有名、そのため前日の夜に長崎を出発し
一般道を利用して天草へ。
佐賀県鹿島市から熊本県玉名市と有明海沿岸に沿って雨降る中を270キロ、6時
間ちょっとのロングドライブで道駅・有明へ到着。雑な私に代わって妻が整えてくれ
た寝床で寒さを感じることなく朝を迎えることが出来ました。
6時ごろに撮影場所に出向いて待機、午前中は雨が降り続いていたものの15時過
ぎてやっと1名の方が来られたのみ。その方は地元熊本の方で通常の花火大会で
は限られた撮影スポットに数十名もの方が三脚を寄せ合って撮影するそうですが、
今回はイベントの周知が十分ではなく花火が打ち上げられることを知らなかった人も
多かったようです。
定刻の20時30分より花火の打上開始、たった二人にもかかわらず撮影ポイントの
関係でピタリと三脚を寄せ合っての撮影となりました。















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする