イタリアワインをこよなく愛する名古屋の歯科医ブログ

イタリアワイン好きの名古屋の歯科医が、診療室でおこる日々の出来事や、その日出逢ったワインのことを綴ります

JARD west 2月定例会

2010年02月23日 | Weblog
先週の土曜日は、JARD west 定例会でした

2名の先生のプレゼンテーションと、それに関してのディスカッションです


プレゼンの形式も固まってきて、内容も充実し、
質問もたくさん出るようになり、かなり良い雰囲気になってきました

プレゼンを担当した先生達が、終了後のあと会で皆必ず同じ感想を言います
それは、プレゼン作りをする過程で、
症例写真などの様々な検査の記録をきちっと残す事の重要性を実感したということです

そこなんです、それが重要なんです
若い先生たちがプレゼンする場をこうして設けることで、
その部分に気づいてもらえれば、会の発起人の一人として本望です

この会、ますます良いグループになって行くような予感がします


そして、翌日曜日は、自分がプレゼンする側になってきました

先々週のニューヨーク滞在時に、
ニューヨーク大学のコースの世話をしていただいている福岡先生から
ITI Club Nagoyaというインプラントに関するミーティングで、
会員発表の枠が埋まらないから発表してくれないかと、突然言われ、
会員ではないのですが、急遽プレゼンを作り、発表してきました



この会は、ストローマンというメーカーのインプラントのユーザーを中心とした会で、
僕はユーザーではないのですが、
インプラントの種類は違っても、基本が変わるわけではないですから、
最近あたためている前歯のインプラントに関する内容のプレゼンをしてきました

これが、なかなか好評で、教育講演にきていらしたフェローの先生に
ずいぶんと褒めていただきました
いくつになっても、褒められると嬉しいもんですね(笑)

JARDの若い先生達のプレゼンと共通することですが、
いろんな所で自分のケースや考えを見てもらうのは
とても大事なことですね


ニューヨーク写真集 その5

2010年02月16日 | Weblog
帰国後写真を整理中、
時間軸は無視していろんな写真を載せますね

熱弁をふるうGeorge Romanos先生

こんな感じで毎日違う先生が来て、5日間講義をしてくれます


二度目のEss-a-Bagelでは、

ハム&エッグ&チーズ、うまいにキマってます


NYは道が真っ直ぐ伸びていて、遠くまで見渡せます

雪の後なので寒々しい色合いですが、この感じが好きです


二度目のBlueNoteはDavid Sanborn

渋いです


そのまま残って、レイトショーも見ました

AKIKO TSURUGAという日本人のハモンドオルガン奏者、日本人頑張ってます


クイーンズのフラッシングという街にある中華街へ

マンハッタンのチャイナタウンにつぐ規模の中華街

安くて美味しいので、地元の人に人気とか

飲み放題、食べ放題で、1人25$!
しかし、大雪の日に旅行者がわざわざ行くほどではない(笑)

セントラルパークも雪化粧

とにかく寒かった


足掛け3年通った、ニューヨーク大学の研修コース
一流の講師陣から聴く講義はもちろん素晴らしかったのですが、
エビデンスベースの考え方をしかっり学びました
それまでは読んだことの無かった英語論文を、
古いものから新しいものまで取り寄せて読むようになりました
自分の講演の内容や、日々の治療方針の立て方に、一本筋が通った気がします
これは大きな変化ですし、将来の自分にとって重要なステップになりました

ニューヨークの街も刺激的でした
これで終りと思うとちょっと寂しい感じです



ニューヨーク写真集 その4

2010年02月14日 | Weblog
ハイラインを降りて、チェルシーに沢山あるギャラリーを散策


鑑賞中の僕





面白いものばかりでしたが、結構高いですね、とても手が出ません

その後は、ノリータのニューミュージアム・オブ・コンテンポラリーアートへ、

日本人建築家ユニットのSANAAのデザインによる建物が異彩を放ってます

館内は展示の入れ替え中?で半分くらいしか観れず、ちょっと残念
チェルシーのギャラリーのが良かったかな

プレゼンも無事終わり


無事卒業できました


卒業パーティはまたステーキ
Gallagher's Steak Houseという由緒正しい店らしいです

入り口をはいるとすぐに肉の熟成庫があります


皆で卒業を祝いあいました


お肉はこんな感じ

肉ばかり食べてます

コースディレクターのMatsumotoさん、お世話になりました



twitterつぶやいてます!
http://twitter.com/nadyayoshi


ニューヨーク写真集 その3

2010年02月13日 | Weblog
最終日の金曜日は午前の授業で終わりなので、
NYUの歯学部のある、1st.Ave 24th st.から、10th Ave. 14th st.のチェルシーマーケットまで、
天気がよかったのでぷらぷら歩きました、マンハッタン横断です

日本では絶対歩かない距離ですが、グラマシーからチェルシーと街並みがかっこよいので、
寒くても結構平気で歩けます

雪景色のマジソンスクエアパーク


あらたに建築中のノッポビル


それとは対照的な1902年建築のフラットアイアンビル


チェルシーマーケットの、アイアンシェフ(古い?)”モリモト”の店でランチ
内装は安藤忠雄


モリモトオリジナルのビールSOBA BEERって書いてありました


モリモトの牛丼

吉牛のがうまいです

そして、今回行ってみたかったミートパッキングに出来たハイライン
貨物線の高架だったところを、アート感覚あふれる遊歩道に作り替えてます


これはチェルシー側


これはハドソンリバー側

ハイラインをまたぐように建てられたおしゃれホテル

同じミートパッキングにある人気ホテル、ガンズヴールもかすむかっこよさです

夜はこんな感じ


チェルシー側の終点にはこんな面白いアートが、

Valerie Hegartyというアーティストの"Autumn on the Hudson River 2009"と言う作品
後ろはチェルシーの街並みと、右端にはエンパイアステートビルも見えてます
そして、下のほうには貨物線のレールが残ってます

ここから先は工事中ということで、まだまだ北に伸びるみたいです
使わなくなった高架を、とり壊すのではなくて、
市民や観光客が集まる遊歩道に作り替えるという発想に頭が下がりますね

そして、信号のない歩道としての実用性も高いのです

すばらしい


ニューヨーク写真集 その2

2010年02月09日 | Weblog
月曜の夜は、ニューヨーク大のCho先生の主催でディナー

Angelo & Maxie'sというステーキハウス


ニューヨークスタイルのステーキです

ビンごと置いてあるソースが抜群、肉もうまい!

机の上はステーキだらけです、圧巻でした


Dr.Choを囲んで福岡先生と


そして、ブルーノートはこんな感じ

けっこうカッコ良いライブでした

今から2日目の授業です、睡魔との戦い頑張りま~す


ニューヨーク写真集 その1

2010年02月09日 | Weblog
ニューヨークの話はhttp://twitter.com/nadyayoshiを見てもらうとして、
ブログは写真をアップしたいと思います

まず、昨夜のアップルストアーごしに見えるリニューアルしたプラザホテル

寒さ伝わりますか?


今朝のEss-a-Bagel


と、サーモン&クリームチーズのベーグル

ハンパなく顎が疲れます


さて今晩は、以前韓国のセミナーでお世話になった、
ニューヨーク大の頭脳とも言われている、Dr.Choを囲んで懇親会です

一旦ホテルにに戻ってしまうと、出るのが億劫になるくらい寒いです
水曜日には寒波襲来で大雪の予報がでてます


インチョンでいつものスンドゥブ

2010年02月07日 | Weblog
ただ今、インチョンでトランジットの待ち時間、

いつものスンドゥブを食べて、良い旅になるよう、ゲンかつぎです



最近は、前原大臣が言うように、インチョン経由でいろんなとこへ行くことが多いです

その度に、スンドゥブを食べてます(笑)
これがうまいんです


さて、これからNYへ長旅です

ツイッターもはじめました、つぶやいてます
http://twitter.com/nadyayoshi


ニューヨークバーガーもいっときました

2010年02月06日 | Weblog
昨日は、
ニューヨークバーガーの発売日

早速いっときました



まんまとマクドナルドの戦略にハマってるとわかっていても
とりあえず、4種類全部食べないと気が済まないですよね(笑)

マスタードがきつかったテキサスバーガーより、こっちのが好みです


そしてニューヨークつながりで、

来週は、
この3年間とっていたニューヨーク大学歯学部のポストグラデュエートコースの最終回です

1週間お休みいただいて、寒い寒いニューヨークに行ってきます

提出する論文もなんとか英文で書き上げたし、プレゼンの準備も終わりました
論文、プレゼンのOKがでれば、晴れて卒業です

道中、Twitter始めてみようかな なんて考えてます


エコカー補助金「ハマー」も対象。。。Why ? (笑)

2010年02月05日 | Weblog
昨日のニュースで腑に落ちない記事を見つけました

経済産業省が、エコカー補助金の対象となる車種を
輸入車15ブランド新たに追加して発表したそうで、

その中に、なんと「ハマーH3 V8」が含まれているとか



V8エンジンを積んで、ガソリン垂れ流しの代表のようなアメ車のSUVがエコカーとは
経済産業省は何をとち狂っちゃたんでしょうか(笑)

説明によると、補助金制度は重量が重くなると燃費基準が緩和されるらしく、
それぞれの重量区分の中で、燃費改善の努力をして欲しいという狙いのようです

つまり、デカい車はデカい車なりに、少しでも燃費改善の努力がしてあれば、
エコカーとして認定されると言う事

これって、何か変ですよね

ハマーの他には、BMWのX5-M, X6-M(なんとM仕様です)メルセデス・ベンツG550などの
排気量5リッタークラスの高性能SUVが名を連ねてます

恐らく燃費はリッターあたり5㌔いかない車ばかりだと思います

エコカー補助金もらうならリッター20㌔はいかんとダメでしょう

なんともお役所的な、杓子定規な話で、お粗末極まりない話だと思いませんか
外圧ですかね?

アメリカ人に、ハマーを買うとエコカー補助金がもらえるって言ったら笑われますね