goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち 行きましょ!

生涯現役を目指す私のつぶやきをお伝えします。

8割禁煙に

2018年06月28日 17時41分57秒 | 時事?
  ありがたい「梅雨の中休み」です。

「今年の夏は『酷暑』になる」という嬉しくない予報が出ているそうですが、
エアコンを上手に使って質の高い睡眠を得るよう心掛けたいものです。
外出する時は日焼け止めを塗り、帽子・UVカットのジャケット・サーモスは忘れずに!

さて、今朝の新聞に『都内飲食店8割禁煙に』の見出し。
2020年に向け、段階的に施行するそうです。
たばこの税収入は減るでしょうけれど、煙の害も減るので非喫煙者にとっては嬉しいニュースです。
でも、どうでしょう? 女性の喫煙者はあまり減っていないように感じるのです。
寧ろ、堂々と喫煙する姿がよく見られます。

特に、人と近い距離で仕事をする人たち(飲食店や美容・医療関係)は、
臭いに敏感でなければならないはずです。
今一度よく考えて仕事に臨んでほしいと思います。

さて、今日はいよいよポーランド戦ですよ!
奇跡を期待します!

トップの顔

2018年06月22日 19時03分02秒 | 時事?

今日は貴重な晴天になりました。
大物が洗えてスッキリしました。

どさくさに紛れて とは正にこのことですね。
大阪の地震に続き、ワールドカップ コロンビアに勝ってバタバタしている時を狙って、
この時を待っていたとばかり急に闇から出てきましたよ。
今まで何してたのか知りませんが、メディアには2時間前に知らせるという緊急会見!
何が緊急だったのか? さっぱりわかりません。
地元メディアだけ間に合った たったの25分の会見。
脂汗を滲ませてさっさとトンずらしてしまいましたよ。
逃げるが勝ち?がモットーの 加計学園の理事長 加計孝太郎氏。

安倍さんの親友だから…?なのか
安倍さんの親友なのに…?なのか分かりませんが、
不誠実感が画面からはみ出していましたよ。

日大・志學館・加計。 トップに立つ人って、ああいう人たちでいいんですか?
少子化で、日本の私立大学は、受験生だけでも増やせるだけ増やし、
受験料収入を期待しているはず。
来年、間違いなく減りますよ。

今後

2018年06月12日 17時40分15秒 | 時事?
  

米朝会談が終わりました。
今、トランプ氏が一人で会見を開いています。
「正恩氏、朝鮮半島の完全非核化を約束」
 これが一体いつ行われるのか?
 今までの様に小出しにして、希望が通らないと反故にする手は絶対に使わないと言えるのか…?
 人権問題が果たして拉致問題まで行くのか…?

いずれにしても、正恩氏にとってこれ最後のチャンスです。
明日の朝刊が気になります。

おつかい

2018年06月11日 18時35分47秒 | 時事?


やはり、中国が航空機を提供したのですね。
たとえ…北朝鮮にパイロットがいるにしても、一度も飛行経験のないシンガポールまで、
金家世襲制 命!の正恩氏を古い飛行機に乗せ、怪しいパイロットに命を預けるのは避けたかったのでしょう。
みんなに優しくしてもらって、いっぱい色んなものもらって嬉しいね。
さて、「初めてのおつかい」、今度ばかりは みんなの言うことをちゃんと聞けるかな?
駄々をこねたり、嘘ついたら駄目だよ。

支払い

2018年06月04日 19時10分35秒 | 時事?


米朝首脳会談が12日にいよいよ(ホントに?)シンガポールで開かれます。
そこで出てきた 地味~な問題が「宿泊費用」。
北朝鮮ご一行様の宿泊費(一泊65万以上)が払えないんじゃないか?と皆心配しています。
もし、他国が払ったら北のメンツはどうなるのか!?
って話のようですが…。
そういう話が出ていることを知っていても黙っている北のプライドって何なの?
そもそも宿泊費も払えない国が大きな顔をしている(実際奴の顔はデカい)って変ですし。
脅し外交も、そろそろ限界だよね。

90歳

2018年05月29日 18時14分23秒 | 時事?
 少し蒸し暑さを感じました

高齢者の事故のニュースを聞くと、やりきれない気持ちになります。
自分ではまだいける…と思っていたのでしょう。
亡くなられた方はまだ50代です。
信号無視して歩行者に突っ込んだ運転者は90歳でした。
どうやって…あと何年罪を償えますか?

学長

2018年05月25日 18時31分05秒 | 時事?


遂に、日大の学長が会見を開きました。
関学の被害者とそのご家族、関学アメフト関係者の皆さんへの謝罪は
勿論最初に行われましたが・・・

彼のプライオリティは、
今回の件で傷ついている?日大の学生と 全国にある日大付属の生徒や学生に
これ以上の被害が及ばないようにする
それを一番伝えたかった…。そのように聞こえました。

二十歳の学生一人に責任を押し付けた日大が、
全国の日大系列校を守りたい・・・。

え!?

真実

2018年05月22日 18時17分06秒 | 時事?


二十歳になったばかりの日大の選手が、今日の午後 弁護士と共に会見を開きました。
名前も顔も出して真実を伝えたい、謝罪したいという強い気持ちで臨んだものでした。

当時 精神的に追い詰められていた彼のスポーツマン精神は、
監督の指示・命令によって大きく歪められてしまったのです。
絶対権力である監督・コーチには逆らえないという構図が手に取るようでした。

罪を全て選手に押し付けるような監督や大学とは一体何なんでしょう!?

権力

2018年05月19日 18時08分54秒 | 時事?


昨夜はかなり降ったようです。昨日とは打って変わって涼しい一日になりました。
お天気の回復が思いの外遅く、夕方になってやっと晴れ間が見えました。

さて、アメリカンフットボールの悪質タックルの話題沸騰中ですが、
スポーツ界での「監督と選手」の関係は、どうしてもパワハラに結び付き易いということなのですね。
辞意表明された日大の監督。真意の程はどうあれ あの動画を見たら言い訳ができません。

あれっ?あの監督誰かに似ていますよ。 目元の辺りが性別は違いますが…
記者会見で「パワーの無い者にパワハラができますかっ!」と啖呵を切ったあの人です。
結局パワハラがあったレスリングの志學館学長にそっくり。
ご親戚ではないと思いますが、パワーと人相の共通点ってあるんでしょうか…。

記憶

2018年05月12日 17時09分31秒 | 時事?
 予報通り素晴らしい洗濯日和になりました!

どう見ても…どう考えても…
愛媛県の中村知事の発言には矛盾がありません。
嘘をつく必要も誤魔化す必要も全くないわけですから当然です。
随分久しぶりに誠実な言葉を聞いたようで、心が洗われました。
それに引き換え…ねぇ…あっちの人たちですよ。
ソーリでもシュショウでもいいんですけどね。 そっちの取り巻きの言い分を聞くと、
アホらしくなりますよ。この人たちは、言葉遊びをしてるんですかね?
人としての誇りもなさそうですし…。
そっちの人たちは、確か頭は良いと聞いていますが、
記憶がよく飛んだり都合よく戻ってきたり違えたりしていますね。
う~~~~ん、認知には見えないと思ったんですが、一度検査を受けた方がいいですよ。

こんな時に、遠山の金さんがいてくれたら化けの皮をはがしてくれるだろうになぁ…。と つくづく思いましたよ。

南北

2018年04月27日 18時30分24秒 | 時事?
 

山口君の記者会見、元財務事務次官 福田氏のセクハラ行為の確認。
その裏で…(表と言うべきか)
世界が注目する会談が行われました。
――『核のない朝鮮半島の実現』を共通の目標とする――
金正恩の満面の笑みを そう簡単に信じることはできませんし、
東西ドイツ統一の様に東が西に飲み込まれる様にはいかないでしょう。
しかし、拉致被害者の帰国が叶う可能性がかなり高くなってきたのではないか…と
期待してしまいます。

先ずは 我国にミサイルがブンブン飛んで来そうな緊張感から解放されます。
正恩の筋書きがどこまでなのかは分かりませんが、
ミサイルをぶっ放し過ぎて、金ファミリーと映像に映し出される側近以外は栄養失調で、
それこそ兵士などは飢えに苦しみ、戦闘意欲など残っていなかったのではないかと想像します。
経済援助(食糧援助)を求めるギリギリのところまで来ていたのでは…?
メンツをつぶさず、対等の関係でお金を引き出す方法がこれだったのだと思います。

選挙

2018年04月15日 18時40分39秒 | 時事?

肌寒いです。
関東では台風並みの強風が吹き荒れた模様です。
皆さん、風で飛ばされたりしませんでしたか?

名張では、冷たい雨が降る中、市長選挙がありました。
私がこの街に住み始めてから…今は確か三人目の市長です。
以前の市長は、黒やグレイの噂?だけに留まらず、裁判になったりして…。
地方の小さな街には、ドラマのような事が実際起こっていました。自慢じゃありませんが!
昭和の時代は、色々と緩かったんでしょうね。
広い空き地の真ん中に突然市長のファミリー会社のスタンドができたそうですよ。
皆 不審に思っていたところ、後からその前に広い道路が通った。
なんていうのは、代々この街に住んでいる住人の方から「な出来事」として語られました。
今なら吊るし上げられて、とんでもないことになるでしょうに…。
権力を手に入れた人にとって、昔はチョロイ時代だったのでしょう。

現市長は、そんな我が街に嫌悪したのでしょう。
灰色がかった噂は一度たりとも聞いたことがありませんねぇ。

他候補二名。
何か新しいアクションを市民が願うか?
それとも、今の路線で堅実にいってほしいと願うか?
誰が市長になっても、初心忘るべからずで誠実に全力で市政に取り組んでほしいと願います。

暗雲

2018年04月14日 20時04分24秒 | 時事?
  
予報通り、夕方から雨になりました。

今朝スマホを確認すると、
「アメリカがシリアを攻撃」というニュースが画面に出ていました。
実際は、米英仏が化学兵器施設を標的として攻撃したようですが…
朝から物騒な空気が漂いました。
米国は、北朝鮮への圧力もあるのでしょう。
北と南 統一はあるのか? 誰がリーダーになるのか?
朝鮮半島を挟むロシアと中国。
オソロシイ国々です・・・。全く。

  

蕎麦

2018年04月11日 20時54分11秒 | 時事?
 
蕎麦…いえ…「もりかけ」問題で隠していた膿が、ここにきてジクジクと出てきたようですね。
私自身は 諦めていました。
絶対に潰されるんだろうな…とか
無かったことにされるんだろうな…と思っていました。
しかし、意外にも自民党内や省庁の職員の中には
最低限の矜持が残っていた人や 罪悪感に耐えられなくなった人や恥ずかしくなった人?がいたようです。
彼らがここにきて幕引きを拒んでいるように見えます。

大きな期待はしていません。
誰かが言った事の辻褄合わせの為に、黙ったり、隠したり、消したり、嘘をついたり、
誰かのせいにしたり、みっとっもないですよ。

コントロール

2018年03月20日 17時55分16秒 | 時事?


隠ぺい体質の相撲界から暴力を無くしたい!
という思いで正面から戦ってきた貴乃花親方を応援していた人は多かったと思います。
今回の貴乃花部屋の暴力事件は、とにかく残念でなりません。
直ぐに公表したこの事件のついでを狙ってか? 去年の秋から起きていた峰崎部屋の暴力事件も公表される始末。
あまり聞いたことがない部屋。便乗して公に…とするには質が悪いと思いますよ。
暴力が理由で辞めた元力士の親御さんからの手紙で発覚。
加害者の力士の名前が伏せられている上、初場所・今場所に出ているそうですよ。
これって同じルールで処分されていますか? 物凄い違和感を感じます。
世間でこれほどまでに注目され 問題になっていることなのに、
暴力事件は止まりません。

今回の事件で貴乃花親方の改革が後退してしまうと、
旧体制隠ぺい組の勢いが増すのは必然。
将来力士を目指す日本の若者が…いなくなってしまうんじゃないか…?
そんな不安に駆られます。

ここで問題になったのが「怒りの感情のコントロール」。
怒りだしたら止まらなくなってしまう。キレて自分を抑えることができない。
殴ったことで怒りのボルテージが下がり、冷静さが戻ってくると自分のしたことが急に怖くなる。
格闘技の選手が絶対にしてはいけないのが手を出すことです。
ただ、怒りのコントロールができないのは、発達障害が原因となっていることもあるため、
心構えや精神論を唱えても改善できない可能性があります。
専門家のサポートが必要かもしれません。


さて、これと対極にあるのが怒りを取り込んでしまうことです。
私たち日本人は「怒りを表に出す」ことは良くないことと教えられてきました。
人前で感情を露にしてはいけない。我慢=美徳。
よく、日本人は何を考えているか分からないと言われる所以です。
日本の外交を見ていてもしばしばそう感じます。
隣国の度を越した理不尽な行いにも怒りをぶつけない。これではナメラレテしまいます。

本来怒らなくてはならない時に怒ることができない。
パワハラとかDVでずっと我慢してボロボロになってしまうケースもあります。
明らかに相手が悪いのに、自分ばかり我慢していたら壊れてしまいます。
相手は永遠に自分の誤りに気づきませんし認めません。

怒りを我慢するだけではなく、相手にどのように伝えるか?
怒りのエネルギーをどのように逃がすか?
私も知りたい・・・。