「日経平均株価が史上最高値を更新 4万円台を突破」
史上最高値と言われましても、え?どちら様が? え?何の話?ってなもんですよ。 実感があるのは大企業だけでしょ。
バブル期も何~の変化もなかった超庶民にとっては さっぱり分からんけど、
これ、中国がアブナイから日本に乗り換えたってだけじゃないんですか。
政治家(屋)の皆さんは保身で大忙しですよね。
失われた30年間には集金命!パリピで楽しく過ごされていいたようですし、
国民は呆れ返ってますよ。
自民党の若手!志ある者よ今こそ立ち上がれ!
「日経平均株価が史上最高値を更新 4万円台を突破」
史上最高値と言われましても、え?どちら様が? え?何の話?ってなもんですよ。 実感があるのは大企業だけでしょ。
バブル期も何~の変化もなかった超庶民にとっては さっぱり分からんけど、
これ、中国がアブナイから日本に乗り換えたってだけじゃないんですか。
政治家(屋)の皆さんは保身で大忙しですよね。
失われた30年間には集金命!パリピで楽しく過ごされていいたようですし、
国民は呆れ返ってますよ。
自民党の若手!志ある者よ今こそ立ち上がれ!
つい最近まで「夏日」という単語をよく耳にしていたのに、
一気に冬に突入してしまいました。昨日も今日も雪がチラつきましたよ。
冬タイヤの準備は万端です。いつでもおいで!の心境です。
今日から冬休みに入りました。
怒涛の様に押し寄せる仕事が 肩凝りに比例して減らない2週間が終わり、
課題はこの冬休み中に持ち越しとなったわけですが、
とにかく家でリラックスして好きなだけ時間が使えるのは有難い。
さて、パリピ自民党にはドン引きですよ。一千万円どころの話じゃありませんでしたね。
岸田さん、政治家が身を切る思い切った政策をここでぶちまけない限り…
内閣支持率は、限りなくゼロに近づいていくでしょう。
もういいじゃないですか、今がチャンスと考えましょうよ。
誰も言えなかったこと、やれなかったことをやればいいんです。
「自分たちが損する政策」をガンガン打ち出せば、仲間からは馬鹿・アホの嵐でしょうが、
全国民からは称賛の嵐となること間違いなしです。
「どうする、岸田君」
最近、日の出前に東の空に輝く「明けの明星」を探すのが日課になっています。
田舎なので邪魔になるネオンも無く…すっと目に飛び込んでくるのがいい。
さて、我々が考える「仕事のできる人」というのは、 有能な上に誠実で 周りから尊敬される人 というイメージです。
ですが、「できる政治家」というのは、全く意味が違うようですよ。
恐らく「一に集金力、二に集金力、三に良心の呵責が無い」ことだと思います。
今話題の「パーティー券」集金の為の集まりを「パーティー」って言ってるんですね。
券のノルマが〇百万。それを強引に売りさばける面の皮の厚さが政治家の「できる」の物差しらしい。
たくさん売ったら美味しいキックバックが漏れなくついてくるのですから、笑いが止まらないのでしょう。
岸田さん、大企業にだけイイ顔をして、外国を訪問してはイイ顔をしてお金をバラまいて 日本のどこにお金があるの?
日本は、20年以上のデフレで物価や賃金がほとんど上がっていません。
NYのラーメンは1杯20ドル(約3000円)だそうです。
しかし、NYの最低賃金が15ドル(約2250円) 日本の最低賃金がやっと1000円を超えたところですから賃金格差は2倍以上。
“3000円”と聞いて顔を引きつらせる日本の庶民の感覚とニューヨーカーとは全く違います。
あ…とは言っても、三重県は1000円に届いておらず、973円。
超円安でデフレが痛くも痒くもないのは、輸出産業だけです。
ところで、三重県のインフルエンザ感染者が激増しています。
職場でも感染者が複数出て、この勢いでは業務に支障が出ないとも限りません。
私はワクチン接種を受けましたが、安心はできません。
後は、神頼み・・・でしょうか。