壽丸屋敷のほっこりおひなさま展〜
3月です〜昨日は女の子の成長を祝うお雛様
成長はもうとっくに過ぎてますが(笑)
先月、白石の壽丸屋敷のお雛様を見て来ました仲良く並ぶお雛様〜
お顔が全部違います。明治時代のお雛様も
映画のロケ地でも使われていて、敷地からお屋敷の中まで風情が感じられます。宮城県出身のさとうたけしさんのペイントアートも貯蔵されてます
政宗側近 片倉小十郎
お雛様を見た後は白石キューブへ題名のない音楽会で素晴らしくいろんな音をヴァイオリンで奏でていた服部百音さんがとても印象的で、丁度、白石でリサイタルがあって行って来ました
小さい頃から海外の経験も積んで、名だたる方との交流もあるよう。チャイコフスキー他いろんなクラッシックをピアノと奏で、終盤、2人の演奏はヒートアップ
客席の私も熱くなりました
弾丸日帰りプチ白石の旅
良い気分転換になりました〜
ブラボ〜〜〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます