goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

夏の思い出と甲子温泉~♪

2008-09-08 22:43:38 | 

 今日は久しぶりにいいお天気~やっと夏の日差しが戻ってきました9月に入ってなんとなく秋の気配が~そうそう、先月、ステキな出会いと日本の秘湯、甲子温泉に行ってきたので、その話題を~ 

 今年の夏、主人の実家はとても賑やかでした現在、千葉に住んでいらっしゃる主人の学生時代のお友達!台湾出身のご家族が遊びにいらっしゃいました~奥さんのRさんとは10年ぶり話していてそんなに月日がたった事にビ~ックリ子供達の成長を見ては納得する私達~そういう、息子はお兄ちゃん達、そして従兄弟と仲良く遊んでました~大人は、台湾のお土産を囲みおしゃべりタイム~

 

ビーフジャーキープレーンと甘いお味の2種    ホヌ台湾でも縁起がよいです

 そして、台湾のお茶と烏龍茶まさしく、本場のお味!とても美味しかったです

 Rさんにお茶の入れ方を教えていただきました台湾の老舗のお菓子もいただき、台湾の生活スタイル等、いろいろお話しを聞きました奥様は、頼りがあって気配りのあるきさくな方で、ご主人も気配りのあるキアヌーリーブス似のステキなご夫婦~私達も見習うことたくさんで~す時間が出来たら、是非、こちらにも、遊びにいらして下さ~い

      

               台湾のお茶~美味しい

 それから、主人の両親と兄弟家族と一緒に福島の白河にある日本の秘湯といわれる甲子(かし)温泉へ~お天気は雨模様でしたが、阿武隈川の源流に建つ緑に囲まれた大黒屋でリフレッシュしましたたくさんの自然からパワーをいただきました~

 

     旅館は深い緑に囲まれ       阿武隈源泉~

 今までは車、一台しか通れない狭い道しかなく、夏のみの営業だったそうですが、今は道路が整備され、来客者はいろんな所から~これからは、オールシ-ズン営業される感じ。と着くなり、主人はさっそく釣竿もって川へと私も一緒に~水はとってもきれい魚いました~夜にはテン(タヌキのような)が旅館の前に現れるそう~

 

         自分で作ったフライで~    竿見えます?水、きれい~

 旅館にもどって、阿武隈仙境渓谷の大岩風呂、内風呂、露天風呂での~んびりお肌、ツルツルお風呂上りの冷たい阿武隈水も美味しい~食事も岩魚が丸ごと塩焼きで、山菜も出て、美味しかったで~すお勧めの宿で~す

  それから、温泉に来るの途中にあったうどん屋これもとても美味しかったおばあちゃんの看板があってなんだかそれに惹きつけられ入ったお店!おばあちゃん直伝のうどん?美味しいうどん、久しぶりに食べました!お勧めで~す

  

          お風呂上りに            旅館のまわり~

  

           是非、ご注目~          おばあちゃんパワー~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。