英語の音楽が流れて子供達の遊ぶ声が高鳴ってここは日本よね~
今日はお天気がとても良く~明泉幼稚園のクラス親睦会で開催された「Hawaiianリボンレイ IDストラップ作り
」の講師に行ってきました
幹事マザーさん達のおかげで30人というたくさんの方に参加していただきました
たくさんの方にリボンレイを体験していただいてとても嬉しいです
ありがとうございました~
6テーブルにレイを飾ってみなさんをお出迎え
時間調度に親睦会がはじまって制作スタート初めて体験された方はドキドキのご様子でしたが、時間の経過とともにサクサクと編まれ~
会場は明るく元気な雰囲気が漂って、将来有望の子供達を持つ現代のお母さん達はチャーミングで素敵な個性をお持ちです
会場にいた1歳児の子供達たちは先日会った時よりさらに大きくなってたくましく~
兄弟のいる男の子は動きが俊敏!好奇心旺盛で目新しいものを見つけては手にふれてました~。これからの成長がとっても楽しみですね~
みなさんのお好み色で レイは最愛の子供、妻、夫、恋人、弟や妹の意味をもっています
全員完成しました~
リボンレイだけでなく子供の成長の話をしたり
ユニークで心の広い方ばかりいろんな話が飛び交い時間はあっという間~
みなさん楽しい時間をありがとうございました
また何かお役に立つことがありましたら、是非お声がけ下さい
今日はほんとうにありがとうございました
そして、この後、タイヤがパンクしてしまうビックリ出来事が…駐車場から幼稚園へ荷物をとりに向かう幼稚園前のロータリーの段差のあるところでバ~ンと大きな音
何事?と思ったら車のタイヤがパンクしてると、歩道を歩く先生方が教えてくださり
はじめての出来事でびっくりでした~
でも
参加してくださった方がJAFの電話番号を教えてくださったり、スタッフマザーさん達があたたかく気づかってくださり、幼稚園の先生方にも勇気づけられ、おかげさまで、無事に新しいタイヤに交換することができました~
ご心配おかけしてすみませんでした
みなさんに感謝です
ありがとうございました~
こうして、いろんな経験をして年齢とともに強くなっていくんですね~
来年の気になる色が~Mahalo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます