お盆が過ぎると夏は駆け足で去っていき、風は秋の気配を感じますお盆は、お墓参り、そして親や親戚にあったりあっという間
お墓参り途中、素晴らしい光景が目に飛びこんできました
自然の恵みに感謝です~
立派~
素晴らしく育っているということは日々の手入れの賜物です我が家で育てている稲は、まずいです
日照不足や留守中、水を切らしたり、やりすぎたりと手をかけなさ過ぎで・・・
穂、つくかな~
先日、たまたまをつけたら、人生は60分ドラマ
と。バラエティ番組の深イイ話のひとコマが!15分延長、30分延長も。20代や30代は失敗してもまだやり直しは出来る!もっとも充実しているのは40代~50代
なるほど~、ドラマのクライマックスは40分~50分。若い頃は程遠くて実感がわかなかったけど、折り返し点にいるから?妙に頷けるかも~
そして、最近、素敵に齢をとられている方の映像やコラムが目にファッション界に名を残こしたココ シャネル!とてもエネルギッシュで70歳にも2度目のスタートを
逆境をはねのけ勇敢に仕事に立ち向う姿が素晴らしい
その反面、孤独という寂しさも。誰もが何かしらは。そして、もう1人、私の注目している方がSTORY雑誌の最新号に!振り返れば40代はもっとも充実していた。戻りたいと思わないけど。と、たくさんのメッセージを送ってくれてます~
山形の天童で見つけた蝉土の中で7~8年、幼虫として過ごし、その後、さなぎになって成虫し、一週間という短い一生を木の上で謳歌し
ちょっと寂しいような。いいえ、精一杯生きています~
蝉の声がたくさん聞こえるという事は、自然が豊かであるということ
でも、今は前ほど、聞こえないな・・・
ミンミン蝉~