goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

ハンバーグの店 オニオン~♪

2009-03-11 21:45:27 | カフェ・ランチ

 花粉の飛び交う季節となりました花粉症と思いきや風邪気味で週末に向けて体調を万全にしようと努めております~でも、じっいとしてられない私~

 今週の始め久しぶりの友達とタイミングがあって、我が家から北へ車で15分のところにあるTVで何回か放映されたり、食べるの大好き!石ちゃんや本庄まなみさんも訪れたという ハンバーグの店 オニオン へ行ってきました~一枚、1キロのハンバーグが5重に積み重なったハンバーグ時間内に完食したら料金無料ということでチャレンジャーの写真、たくさん貼ってました~!TVチャンピョンで活躍されている盛岡の方の写真もありました~凄~い

 店内は男性のお客さんが多く、休日、ファミリーで来てもいい雰囲気~私達は早速、200gのハンバーグランチいただきました~お味噌汁、サラダ、ドリンク付きです

  

     アットホームなお店~        私は和風        友達はデミグラ

 久しぶりに話しも弾み、お腹もみたされ満足でした~それから、友達から娘さんと一緒に作ったという生キャラメルいただきました~家に帰って、早速、息子と息子の友達と美味しいね~と一緒にいただきました~Mahalo~

    

       Ma‘ona au.               ‘Ono loaMahalo~


ノートルシャンブル~♪

2008-09-04 23:28:36 | カフェ・ランチ

 今週のはじめ、友達とステキなカフェでランチをしました~予定してたカフェがお休みだったので、西へとで30分!閑静な住宅地にあるノートルシャンプルに行ってきました緑に囲まれたステキなたたたずまい扉を開けたら、すでにたくさんのお客さんでにぎわっていました~     

                        

                      かわいいお店~

 そんなに広くないお店ですが、雰囲気はとってもGoodです空間の使い方や暖かいぬり壁がいい感じ緑を眺めながらゆったりとした時間を過ごす事が出来ます女性同士や彼とのデート、賑わってる時間をのぞけば1人カフェもいい感じ~一方の壁には何種類もの紅茶とCHA YUAN という台湾の茶葉があってお買い求め出来ます他にシアバター入りのボデイケア用品や小物がそして目的のランチ私は木の子とチキンのクリームソースがかかったキヌアご飯、友達はそば粉が入ったクレープをドリンクは本日のお勧めティー、バ゛ニラ風味のアイスティー女性にたまらいお味です~

 

        机がレトロ~             皮のカバーがついたメニュー

 外を眺めながら、幸せな気分で~

 

      キヌアご飯はプチプチと         クレープは厚みがあって~

 お天気は曇りでしたが、それも、またよく、友達のSさんとおしゃべりが弾みました帰りはせっかくだからと、カフェの近くにある輸入雑貨のお店 ポートランドへ ステキな雑貨とインテリアがた~くさん中にいるだけで異国にいるよう~そして、なんだか、何処かで聞いたことのある声が・・何と、お友達のSさんがセンス抜群でパッチワークも作られているSさん1年ぶりの再会です!久しぶりだったので立ち話に花が咲き~Sさんとは、不思議と以外なところで会うんです!次回は何処で会うかな~そして、甘~いいい香りを買って、お家へ~

 今週はSのイニシャルの方との縁があります今日は来年3月、出産予定というお友達Sさんが遊びにきてくれましたおめでとう~

  

             アロマのろうそく、インテリアがた~くさん    ステキなソファーやカーテン

            

                      甘い香り~


りんご畑のピザリア IN 山形♪

2008-08-19 00:15:37 | カフェ・ランチ

 お盆が過ぎて、今日から少しずつ日常の生活に外は涼しくなって、なんとなく秋の気配が~先週は里帰りをして、お墓参り。それから、地元のお気に入りのレストランへ行ったり、主人の友人家族と久しぶりに会ったり、後半は白河の秘湯と呼ばれる甲子温泉へと。あっという間の一週間でした~

         

               秋には真っ赤にリンゴ狩りもできます

 まずは、山形から~山形中野の広大な果樹園の中にある有機野菜を使った石窯ピザ屋の「ピザリヤ」お店の周りにはリンゴ、さくらんぼ、ラズベリーといった果物がた~くさん敷地が広いので子供達はボールで遊ぶ゛事も出来ます。カップルで行くも良し大勢で行くも良しとてもステキな所です。ピザとパスタを食べて、食材にこだわっているのが頷けます~

   

          果樹園の中にあるピザリア牧歌的でステキ~

 ピザの外側はカリカリ!中はモチモチッとしてとっても美味しかったですチーズはとろ~り!ハムは柔らか~有機野菜のフレッシュなトマトがのって幸せです~

   

         フレッシュトマトのピザ             生ハムののったピザ

                             

 息子さんお父様と一緒にピザも焼いてます  パスタもgoodなお味です   

 そして、壁には、伊奈かっぺいさんや北京オリンピックに出場している選手達のサインが美味しいところにはいろんな方がいらっしゃるんですね~

  

        お水にハーブ       子供達は元気に野球~

 窓からは緑が見渡せ、お店の入り口には女性心をくすぐるカワイイビーズやアクセサリー、小物等が~ちなみに、午前中、予約のお客さんは40人超えていたそうすご~い時間をずらして正解です!食後のソフトクリームも美味しく、家族みんな大満足でしたみなさんも機会があったら是非、行ってみては~、お次の話題は、この次に~

             

        たくさんの新鮮野菜~           ステキな小物 

              


七ツ森、そしてピザ屋~♪

2008-07-27 23:53:07 | カフェ・ランチ

 今週末、七つ森の南川ダム方面へ行ってきました~先日、サロン・ド・マンナ・カフにあるビーズ小屋のアトリエで偶然、「鍛冶屋」の案内を目にし、そう言えば、昨年の秋、そこで出会ったおば様から「来年の4月以降に、いらっしゃ~い。」と声をかけていただいてて、4月になったら行こう!と思ってたところで、もう、7月に入ってしまいましたが、行ってきました七つ森の森林は霧雨で覆われ緑がさらに色濃く、山の紫陽花もきれいに咲いていました~

 

       森林落ち着く~          雨の中の紫陽花~

 そして、久しぶりに「鍛冶屋」へ到着去年、来た時よりいろんな物が鍛冶屋のおじ様、作るのがお好きな方で、自分でデッキや秘密基地等、いろいろ作られていますすご~いお見かけしたところ、私の父くらいだと思うのですが、お若くて、お元気で、これから何が作られていくか楽しみです

  

     通称 秘密基地~      ステキなデッキ     ステキなオブジェ

 そして、店内は手づくりの陶器やビーズ、とんぼ玉、籠などた~くさん、ありました

今はおば様でなく娘さんが切り盛りされていましたとてもステキな方でしたここに来た経緯等、お話ししたりしました

  

          ステキな陶器が             ずらりっ~と

 自然に囲まれた「鍛冶屋」は店内にいても外にいてもとても気持ちがいいです窓の外には「スモークツリー」がサロンド・カフェ・マンナにもあったな。我が家にも植えたいな~でも、もう植える場所がない・・・そして、秋にはすぐ近くにあるステキなお家がピザ屋になるそう~今、釜を作っている最中と楽しみ~

  

        大きい窓の外にスモークツリー           デッキからの眺め   

  そんなピザの話をしてたらとてもピザが食べたくなって、お昼は富が丘にあると~っても美味しいピザ屋、「デルソル」へ行ってきました「デルソル」はイタリア語で太陽あれっ、最近、イタリアとのかかわりが~ ここのお店は着工から店主がかかわって作られたお店のようで、メニューにお店ができていく写真がありました店主も作業されています釜ももちろんこだわりを持って店主が~

 

         薪で釜を暖めピザを~         イタリアの大きな国旗

 サラダ、スープ、そして水牛のチーズピザと~っても美味しかったです

水牛チーズは追加料金がかかるのですが、とろ~り、とろ~りと口に入るととけて、くせになりそう~もっと食べたいですイタリアから週2回水牛チーズ、調達しているそうサラダのドレッシングも目が覚めるお味で!デザートも自家製!満足!満足!美味しかったで~すまた、行きま~す

 

     ドレッシング、美味~          スープもたくさんの香辛料が入って

 

      水牛のチーズとろ~り、とろり~       自家製 ティラミス

  お店にはイタリアならではのピザの食べ方やピザに関する、イタリアと日本の食べ方の違いなどいろんな情報が発信されていましたそうなんだ~!という発見ありました~ 

  話は変わりますが、右隣のアンさん!教えてくださ~い

 

 


スエーデン雑貨  ビヨルク ♪

2008-07-18 22:58:23 | カフェ・ランチ

 まだまだ梅雨は明けませんシトシト雨の中、畑のカボチャは見事に開花オーデコロンミントは凛としています。これらは生育がとてもよく、今、カボチャはモンスター状態主人になんとかしてもらわねば!

  

 雫をつけたカボチャの花。ピントぼけ     群生して、毎年花を咲かせます

 最近、周りにいる人がいろんな出会いを私に運んできてくれます 昨日は息子をとおして仲良くなった、とてもチャーミングでステキなKさんと前から行ってみたくて話題に出てたスエーデン雑貨「ビヨルク」へ一緒に行ってきました~

 「ビヨルク」は白樺を意味するそう。場所は仙台中心から西へ車で15分程。根性坂ともいいましょうか、少し急な坂道を登って左に曲がってそこから歩いて美術館のようなモダンな建物が見えたら、そこが「ビヨルク」さっそく、扉を開けると、バ゛グパイプっていうんだったかな?伝統音楽が流れてて、そこにはスエーデンの風~そして、ビヨルクではいた白樺で作られたスリッパこれが、とっても軽くてはき心地がいいんです~なんだかうスエーデンにいるみたい一ヶ月に数日、お店をオープンするそうで、知る人ぞ知るステキな「ビヨルク」いらっしゃってる方もみなさん、とてもステキな方でした~お店は予約制のようです。

 

       ステキなたたずまい          白樺のスリッパ

 中に入ると、北欧の雑貨がいっぱい手にとるとカワイクってみな欲しくなっちゃいます!籠など、スエーデンの伝統工芸品という事で一つ一つ、職人さんが手作りさているそうです。手づくりのぬくもりが感じられます白樺やパイン材のいい氣に囲まれゆったりの私~

   

     絵葉書と籠    くるみ割り インテリアにも~     ダーラナ ホース   

 オーナーのMさん、とてもステキな方です1年程、ご主人のお仕事でスエーデンにいらして、雑貨と出会い、日本に帰ってきてお店とWEBショップを立ち上げたとの事で、すばらしい~気さくで気配りもあって途中、梅ジュースとチェリージュース、そして自家製の梅ジャムとチーズをのせたダーラナ ホースの型でくり貫かれた食パンが出てきて、満足~これが、また、美味し~いここにいらしている方、どの方もステキな方ばかり~

 

  心配りのおもてなしが、嬉しい~   Kさん、先日レイ教室で作ったシェルクーペー

 そして、話の流れで、Mさんのアトリエを見学させていただきましたとてもステキ~中庭は美術館の庭園のよう。カモシカもたまにあらわれるそうで、カモシカは幸運のシンボル~自然に囲まれたステキなアトリエ~

  

          ステキなアトリエ           敷台と紅茶とKさんからのクッキー 

 そして、パイン材の敷台とノーベル賞受賞式でいただく北欧紅茶「セーデルブレンドテイー」を購入しました紅茶、お値段もいいのですが、香りが高くとても美味でした授賞式の気分でいただきました~そして、たくさんのALOHAを感じ、「ビヨルク」を後にしましたまた、お伺いしま~すそして、こちらがお礼をしなければいけないのに、Kさんからお土産をいただき、Kさんの心配りに感謝ですKさん、ステキな出会いをありがとう~Mahalo~

 そうそう、ランチはサンセットカフェで焼きカレーをたべました デザートもついてこちらも満足テニスコートの青い芝をみて優雅な気分でいただきました~

 

  

           ソーセージカレー                  ナスとトマトの焼きカレー


Re.ギャラリーリボンレイ教室 と カフェ Otto

2008-07-09 23:58:45 | カフェ・ランチ

 昨日は雨だったけど、今日はくもり空でも、夏がそこまで来てるのを感じます今日は、Re.ギャラリーでリボンレイ教室サンデーさんのHe Mele Keia No Hokulea を聞いて出かけました~ホクレア!星と風、海のしぶきを羅針盤に航海を続け最初にハワイ諸島を発見したポリネシアン人が乗っていたカヌーそれを再現させたホクレアこの曲を聞くとなんだか五感が冴えます 今日は、たくさんの方に参加していただきましたお家の近場しか運転されないという方もこの日のためにRe.ギャラリーまで遠出して来ていただきました。ありがとうございますみなさん、シェルチョーカー、ククイチョーカー、ククイブレスレット、その他いろんな種類のストラップをお好みの色のリボンで作られました~リックラックでストラップに挑戦され方もいらっしゃいます2種類、挑戦して、2時間で完成されました~すばらしいですリボンにふれる回数が多くなる事に扱いがとても上手になっています!それか、ちょっとした偶然が参加してくださったとてもオシャレな方が手にとって作られたストラップの色が今日の洋服の色とピッタリみんなで、何で分かったの~?とえっ!私が予感した?ハハハ、単なる偶然ですみなさん、今日はいろんなものに挑戦されました。お疲れ様でした~

   

 洋服とブッキング           ステキっ          2個完成 

    

 茶系のチョーカーとクーペ         頑張りました~    夏にGoodです  

 そして、教室後は友達とランチへ紫山に4月にオープンしたという「 Cafe Otto 」へ初めて行くので、どんなかな?と思ってドアを開けたら、そこにはなんだか懐かしい雰囲気が、そして、見覚えある映像がHawaii~壁に2つだったかな?スクリーンがあってハワイ諸島の映像がながれてました~!ワイキキビーチにロイヤルホテル、マウイで乗ったシュガーコーントレーイン、昔の波止場街でもあるラハイナ、ハレアカラと続く道、見覚えのあるハンバーガーショップにホウェールウオッチングエリア!海と山をバックに岩の上で踊るフラガール優雅できれいで、踊りにうっとり~私もあんな所で踊ってみた~い聞くと、ニューカレドニア等、海に囲まれた国の映像を何クールかでながしているそう~。今日はHawaii の日~ラッキー

    

紫山にステキなCafe続々          ワイキキ~     フラガールにうっとり

 と、この雰囲気の中、友達とリボンレイ教室の事や懐かしの新婚旅行の話で盛り上がりました 私はパスタ!友達はカレー 美味しくいただきましたお店の雰囲気、よかったです男性の方もわりと見受けられました。レジの少し離れたところに北海道の小麦「はるゆたか」で作ったというパンがあってなんだか美味しそうなので買って帰ってきました家に帰って、息子のおやつタイムに一緒に食べました~モチモチ~っとしてました!なんだか、Hawaiiが私を呼んでいる~そんなアロハ気分を感じた1日でしたMahalo~

  

パスタドリンクデザートも       窓から紫山の風景     モチモチっとしたパン  


サロン ド カフェ マンナ と ビーズ♪

2008-07-01 23:56:46 | カフェ・ランチ

 今日から7月で~すずっと前に行った事があって、お料理も美味しく、素敵なお庭の「サロン ド カフェ マンナ」に行ってきました~きゅうにそんな雰囲気にふれたくなったんです!お友達と一緒に行って来ました到着した時は、エントランスにメニューを出しているところでしたエントランスはステキな緑に囲まれ、私達をいい気持ちによわせてくれました階段を上がると、そこには不思議の国のアリスを思わせような、英国のようなお庭が 緑がたくさんあって、そこにいるだけで和みます~自然の力はすばらしいワイルドストロベリーは赤い実をつけていました~

    

 階段をあがると~         ワイルドストロベリー         ハーブ~ 

           

              とってもステキな樹なんていうかな~

 お庭の奥には小さなカワイイ小屋が♪中に入ると、たくさんのビーズのアクセサリーがここで、ビーズアクセサリーを作られ、販売もしていますどれもかわいくって、幸せな気分になっちゃいます入った瞬間、心魅かれるネックレスが~

  

    マイナスイオンがたくさ~ん     ステキなビーズ小屋かわいいアクセサリーが

 そして、カフェの扉をあけると、そこには、イギリスの食器や雑貨が在仙で手作りされてる方の品々もあってとっても素敵です~

                   

  ランチの扉             英国のステキな食器や雑貨~  

 そして、友達とプレートランチにドリンクとデザートを頼みました一つ一つの味がとても美味しく、とっても満足です~座ったイスや周りの家具もヨーロッパ調の家具で、暖炉もあって、そこにいるだけで、貴婦人気分~そんな中、友達といろんな話しで盛り上がりました  帰り際、オーナーの奥様と少しお話しが出来ました。とてもおだやかで、丁寧で、ステキな方でした。時間が出来た時にケーキ作りをしてみたいな~ケーキ教室も行われているそうですデザートの、ケーキすごく美味しかったです私はいちじくタルト友達はラズベリーチョコ大きないちじくがタルトの中に、ラズベリ-チョコはムースの中に入ってたと友達が言ってたような。とても幸せで~す

  

カレー風味のポタージュ  有機野菜と八穀米  タルトラズベリーチョコ

 帰りはビーズ小屋で先ほど、魅かれたネックレスをビーズを作られている方も話しやすく、気さくな感じで、とてもステキな方でしたなんだかいろいろ話しましたそして、購入したネックレスが入っていた袋!なんと、手作り家に帰ってから、なにげなくテーブルに置いていたら、息子が「これ、何?クラッカー?」と聞いてきました!子供の発想はおもしろい話したら、へえ~!これ、いいね~と、どうやって作ったか手にとって眺めていました今日はALOHAな出会いがたくさんあったいい一日でした~世間はいろいろ繋がってるのを感じました~!

 

 ジュンベリーの葉の影の元で    透明感あるエメラルドブルーの色に魅かれ~

 


ハレ コア カフェ

2008-04-27 23:16:47 | カフェ・ランチ

 主人と息子が映画を観にいっている事もあり、フラレッスン後にハワイアンカフェハレコアさんに行ってきました~今日はいつもよりレッスンが長めで、へとへとだったので、ハレコアさんでアイスコーヒーとマフィンをいただきました忙しい時間帯が調度すぎたようで、カウンターの席にそして、オーナーの奥さんと話てたら、もう1人、女性の方が入っていらっしゃってその方も、カウンターに。あら、不思議いつのまにか3人で盛り上がってました~カウンター席はいろんな縁を導いてくれるみたいそして、さらに、ハワイで生まれた占い、マナカードでも盛り上がりましたマナカード!神秘の力を持つカード!カードをきって上のカードを1枚ひきます!ひいたカードの内容を本で確認ん~、思いあたるふしが・・・。私は2回ひきました~納得がいくよう。ハハハ・・・・そんな人もいるよね自分の道は自分で切り開くをモットーにしているものでそして、生年月日をたして自分を知るカードももとめましたと、ここでいうのも何ですが、すみませ~んカードの選び方が間違ってたようです次回、訂正しま~す!いつか、またお会いできる日、きっとあるでしょうから~!そして、カフェで癒され充電して家に帰りました~   

  

      定禅寺のけやき~            マナカードもっと熟読してみようっ


ステキなカフェ!発見!

2008-04-24 23:16:40 | カフェ・ランチ

 毎日、いろんな発見が~いつか、紹介することになるだろうと思っていたステキなカフェ息子の通っているテニススクール内にあるサンセットカフェこれが、とても居心地がいいんです~先日から、時折、お茶をするようになった魅力的なママ友達と!以前からここのカフェがお気に入りという友達ママがいたのがきっかけで知る事が出来ましたナチュラル!モダン!シンプル!ピアノもさりげなく置いてあって、ちょっとした音楽会も出来そうなオシャレなカフェコーヒー豆を挽く機械の周りは白いモダンな壁アートな感じがところどころにあってとてもステキ~これはカフェを営むオーナーのセンスなんでしょうね~。このようなカフェがあったなんて。発見で~す!入り口と中央には青々とした大きなモンステラが日がよくあたるのかなとてもりっぱです!コーヒーはおかわり付きに一口お菓子が付いて400円とお手ごろ食事も出来て、ピザ風やきうどんを食べた友達は、美味しい~と言ってましたデザートもついてましたランチタイムには限定10食の、人気の焼きカレーがあって、すぐ売れきれてしまうとか!いつか食べてみたいな~窓からは気持ちいいグリーンのテニスコートが見えます。今日は天気が悪かったんですが、天気のいい日には綺麗なサンセットが見えそうです~ 

        

     シンプルな食器にこだわりが          次回は食事を~

 


ノースポールでランチ

2008-04-23 23:26:16 | カフェ・ランチ

  今日は息子を通じて仲良くなったステキなママ友とノースポールでランチをしましたノースポールは名前のごとくノースポールの花、そして、チューリップやクリスマスローズと、春の花に囲まれているとてもステキなガーデンレストラン今日は天気もよく、自然大好きの私はこの場に来ただけでもとても満足~

  

             家の近くにこんなステキなレストランが~

 今日はよくばって、2つメインのついたイタリアンコースを注文しました~まず、最初に出された一品目普通だったら食前酒というのでしょうけど、トマトの果汁が2層になったムースがカクテルグラスで出てきましたそれが、なんとも絶妙なお味!みんなで感動しちゃいました~メインは鰆(さわら)のお魚とパスタ、デザートはシフォンケーキとアイスが付いてボリュームたっぷり!それに加え、パンや炊き込みご飯も選べて、とても満足~みんなともゆっくり会えて、それぞれの活躍や子供の事、仕事のことなど、つもる話はたくさんこうして、同じメンバーでランチをして3年がたつかな。いつかこのメンバーで日本を抜け出し旅行する時がありそうな~そう、子供たちの手が離れたら~

         

          お魚(鰆)~           コーヒーと一緒に 

  そして、今日はこの中から一つ身につけ食事に出かけました~

               

                    私のお守り、ククイ~