智惠子抄 ジャズ ミー ブルース ノラで
先日、錦町にあるジャズ ミー ブルースで開催された 朗読とテルミンで綴る 智惠抄に行ってきました~
朗読は仙台を拠点に朗読パフオーマンスを繰り広げる荒井真澄さん
(ボタニカルガーデンでご一緒しました
)とゲゲゲの鬼太郎等テレビアニメ効果音でテルミンを奏で平成22年度文化庁芸術祭に参加された大西ようこさん
お2人の 智惠子抄
初めて生で聞くテルミンの音にオープニングから鳥肌もので真澄さんの朗読と絶妙なコラボに最後までずっ~と聞き惚れていました
久しぶりの高村光太郎の智惠抄
光太郎の人間愛を感じさせていただきました
世の中の変化ははやく、AI(人工頭脳)が登場して人間の変わりを担いつつある今、人間として忘れていけないことが智惠子抄の中にあるように思いました
東京からいらしゃたテルミンを奏でるようこさん
優しくてとってのユーモアのある方といろんな場面で思いました
アンコールで演奏された 戦艦ヤマト
客席もステージも宇宙でした~
当時の本が展示~ 智惠子デザイン
ちぎり絵
高村光太郎の写真
午後の部の会場は満席でいろんな出会いもありました~なんと生前の高村光太郎を知る花巻高村光太郎記念会の浅沼さんとお会いしましたー
それから、ちぎり絵(レプリカ)を観ていたら高村光太郎連翹忌委員会の小山さんが声をかけて下さって当時の青鞜や女性雑誌、高村光太郎の晩年の写真を見せてくださいました
この日は高村光太郎 智惠子抄
にひたりにひたった1日となりました
真澄さん
ようこさん
ありがとうございました
この素晴らしい智惠子沙が日本中に広がることを願っています
一緒に行ったミキちゃん
ありがとう〜
真澄さんと