goo blog サービス終了のお知らせ 

小石河は原発容認へ

2024-09-20 06:22:00 | 政治

お三人は脱原発だったのにね~。

総裁選対策でしょうが。

岸田首相は東日本大震災以降、原発への依存度を可能な限り低減する政府の方針を大きく転換しました。温暖化対策が急務となる中、太陽光など再生可能エネルギーの拡大とともに脱炭素電源として、原子力の最大限活用を打ち出し、原発の再稼働や建て替え、次世代型原発の開発・建設の推進などを挙げました。

今はAIの普及やデータセンターの建設加速で、電力需要の増大が避けられない見通しになっています。

脱炭素とエネルギーの安定供給を両立させるには、発電量が天候に左右される再エネの拡大だけでは難しくなってきました。首相が先導した原発回帰が現実路線として無視できなくなったのでしょうね。

それはそれで良かったですが。

 

各世論調査では小泉さんの支持率が減ってきたようです。3位までは、石破さん、高市さん、小泉さんに固まってきたのでしょうか?

過半数を取るのは難しいようなので、先ずは2位までに入って決戦投票みたいですね。

 

高市さん、ガンバレ(^^)/


民間の施設

2024-09-19 06:25:46 | 日記

やはり高価格でした。

私は心配性って言うか、先々のことまで考えて手を打たないと落ち着かないのです。今、夫が居る老健の施設は特養専門(要介護3以上)の大型施設です。

電車で1駅、徒歩10分位。4名1室でもガラス戸で仕切られているし、同室の人とトラブルもありません。テレビokだし、職員さん対応もまぁまぁ。

一生此処に置いて頂けると安心していたのですが、まさかの認知症改善?で転居の可能性が出てきて慌てています。

ハッキリ決まった訳でもないのですが、最悪?要支援になっても入居okの施設を探してみました。

ネットで調べたら、結構たくさんありました。

何と自宅から徒歩15分の所にも。見学に行ってきました。20名以下の小規模民間施設です。部屋は個室ですが今と変わりなし。女性が多くて男性は2名?(夫とは合わない感じ?)

職員さんは感じの良い方ばかりでしたがネックは費用。最低20万+医療費等で25万位?

今の所は12万ですから差は大きいです。無理ですか?と聞かれましたので無理ですと正直に💦

 

民間は高いよ、と友達には忠告されていたのですが、やはりね~。

市の包括センターで相談した方が、うちには向いているかも知れません。

案内してくれた職員さん、余り老健関係の知識がないのにもビックリ。私の方が詳しかったです。これだったら今の施設の職員さんに、転居になった場合でも夫に相応しい所の相談に乗って貰う方が良さそうです。

ともあれ、民間施設の見学はもう辞めます。一区切りつけました。


政府は何をしているのか

2024-09-18 07:00:11 | 皇室関係

秋篠宮家への誹謗中傷はヒドイものです。

一般人なら名誉棄損で訴えたり、損害賠償ができる案件です。皇室の方々は対抗手段がないようです。御守りするべき宮内庁長官は心を痛めていると。

は、それだけ? 遺憾に思いますと一緒じゃないの?

一部の週刊誌、SNS、インターネットの動画、ヒドイものです。

相手は反日左翼って言うか、創価関係みたいです。

秋篠宮ご一家の素晴らしいご公務のありかたに嫉妬して、言っては何ですが、静養や鑑賞専門の天皇ご一家をベタ褒めします。

伝統ある男系男子の皇統を嫌い、愛子天皇推しで皇室解体が最終目標でしょう。

週刊誌、ネットなどは売れてナンボ、アクセスが増えれば良いのか、過激な題名で誘います。

殆どの国民は騙されないでしょうが、若い人の一部は大丈夫かと心配です。

偽情報、どんどん削除、取り締まり強化をお願いします。

 

 


羨ましい

2024-09-17 07:13:11 | 日記

ブログから見る私ってどんな感じでしょうか?

口で言うとそんなにきつくなくても一旦文字にするときつく感じられるかもです。決定事項しか書きませんしね。

特に今は政治保守にカテを置いていますから、反日左翼からのコメントには容赦しません。

根が真面目って言うか嘘でごまかす人は大嫌いなんです。

でも実際に逢って話しをする時には滅多に喧嘩になりません。殆どが同じ地域の住民でもありますし、揉め事は避けたいのです。

今の交友関係は殆どが麻雀仲間です。お家麻雀は女性ばかりですが、集会所では男女混合です。最近は女性も強い人が増えてきたので4人居れば女性だけでやらせて~で通るのですが、今日は3人だったので男性が一人。

ここの男性は全員強いですから、大体一人勝ちされます。

スピードも速いし、他人の点数計算もされます。

ま、偉そうににはしていますが、私はすごい!とか、さすが!とかで煽てています。計算が可笑しいと思うこともあるのですが黙っています。

でも、黙っていない女性もいるのです。ロンとかツモとか、もっと大きな声でハッキリ言ってもらわないと、と抗議されます・計算も納得するまで詰問されます。

その男性は耳が遠いのもあるので、皆さんは大目にみていたのもあるのですが、そう言っても聞く耳は持ちません💦

とうとう、その男性は途中で他の男性と交代されました。

すご! もう私はビックリ!

私は男尊女卑の時代?で生きてきたので男性にはよう逆らいません。影ではブツブツ言いますが。でも今の時代ではそれではダメですね。

その女性には言いにくいことも言って頂いたので感謝の気持ちもあります。これからは言いにくいことは彼女に言って貰おうっと(^^)/

 


自民党総裁選

2024-09-16 06:57:24 | 政治

今回は9人立候補で賑やかなことです。

候補者はそれぞれの得意分野を主張していますが、私は先ず国防だと思います。国内が平和であっても、反日で核武装している専制国家の中国とロシア、北朝鮮に囲まれていますからね。

あの国々は、相手が弱いとみると平気で侵攻してきます。

軍事費を削って恵まれない人の援助にはダメです(自民には少ないでしょうが)

報道特集で台湾有事のことをやっていました。

高市さんが提案した内閣情報局、内閣情報会議創設は日本にとって大切なことです。米国との同盟や有志国との協力を強めつつ、地に足のついた防衛、国民保護策を推進すべきでしょう。

憲法改正は自民の党是です。選択制夫婦別姓は反対です。旧制充実で対応できます。

高市さんの主張が一番頼もしかったです(^^)/

 


敬老の日

2024-09-15 00:26:13 | 日記

勿論、祝って頂ける年齢です。

でも年々高齢化が進んで、最近は記念品を受け取って終わりです。別に良いのですが。

受け取り場所が徒歩15分前後。11時からって暑いやん!でも行かなければ民生委員さんが各家へ届けられますから、それは申し訳ないですしね。

例年なら暫く逢っていない人とも逢って同窓会状態になるのですが、今回は誰も逢いませんでした。

帰りのスーパーで親友と逢って、夫のことを報告。彼女もそんなこともあるのねとビックリされていました。私のことを思って、家での介護は避けた方が良いと。女性の方は大体そうです。

男性には相談していませんが、多分お家で看てあげたらと仰ると思います。お家麻雀が出来たら、集会所麻雀にもタクシー送迎で参加もの許可を頂きました。

皆、ビックリするで~と。お仲間もご病気やら亡くなられたりが続出ですし。

 

 


大阪メトロ車内

2024-09-14 07:33:46 | 日記

息子の家の掃除に2週に1回利用します。

9時前ではラッシュに遭いますので、もう少し後で。シーツ類が入っているので荷物は多いのです。でも〇両目の優先座席は何時も空いているので、そこへ。

ところが、その日は若い女性が。勿論見た目でなくても重病の方もいらっしゃいますから仕方がないのですが、一応その前に立っていました。他はご老人ばかりですから、かなり目立っていました。

立っているお連れの男性と話されているのを聞くと日本語ではなかったのです。

中国語ではなかったし、顔付きから見て朝鮮系だったと。

優先座席の字が読めなかったのかもですが、絵を見たら一目瞭然なのにね。

結局、その方が先に降りられたのですが、お元気そうで、颯爽とされていました。あの国って、お年寄りを大事にする国ってイメージがありましたが。

 

午後は空いています。

向かいの席の7,8人に一人はマスクです(私はしていません)

同じく殆どの人がスマホを見ています。

車内ウォッチングが終わった時点で、私もスマホを・・・

あれは前の人と視線が合わないようにかもですね💦


普天間飛行場

2024-09-13 07:18:29 | 政治

辺野古への移設の是非が争点となった宜野湾市長選で、移設を容認する元市長が、移設反対派のオール沖縄勢力が擁立した二人を大差で破りました。

市街地に隣接し、世界一危険な米軍施設ともいわれる普天間飛行場を、移設を条件に全面返還すると日米両政府が合意してから28年です。

危険性を除く唯一の解決策が辺野古移設です。

中国と北朝鮮の脅威は年々高まってきています。

中国は尖閣諸島を狙っています。日本有事に容易に転化し得る台湾有事も懸念されます。

平和を守るため、日米の抑止力が不可欠です。

オール沖縄も支持を落としつつある今、早急に取り掛かって欲しいですね。


やはり家では無理

2024-09-12 05:13:49 | 日記

夫の今後ですが、いろいろのケースを考えてみました。

我が家で介護の場合。

先ず、絶対に禁煙が条件なのですが、過去何回も失敗していますからね~。寝たきりの状態ならタバコを買いにいくことが出来ませんから大丈夫ですが、それは本人が家で最後を迎えたい時。

ゆっくり、休みながらなら少しは歩けるので、まだ時期尚早でしょう。

私は特に持病はないのですが、体力は激減していますので、一人で介護は無理です。訪問診療・介護、各ヘルパーさんにお願いしてとなります。

これも以前、折角来て頂いたのに、「帰れ~」と言い出して失敗したのです。

私は間に入ってオロオロしましたから多分これもダメ。

病院や施設では逆らっていないようなので、それしかないと。

特養の施設が無理なら、他の施設を探そうと思います。同じような友達に何人か相談しましたが、探したらあるよ~と。

ご主人がパーキンソンの方は、後2年と思って年金と貯金との合計で入れる民間の施設へ。月15万位ですが遠方です。

夫は後何年か計算出来ないのですが、夫婦の貯金を取り崩し足りない分は息子に援助して貰えれば近くで見つかるかもです。

夫本人の希望は効かずに💦今の施設の職員さんとで相談して決めようと思っています。

家への外泊はせず、外出のみで、息子とのお家麻雀(大丈夫なら集会所麻雀=タクシー送迎で)とか外食を考えています。

何しろ今43キロ・・・運動不足と食事が合わない(薄味老人食)のではないかと。


悠仁さま、お誕生日おめでとうございます

2024-09-06 09:38:11 | 皇統

今日、18歳になられ成年皇族となられました。

可愛い感じだった幼少期を経て、お背も高くなり凛々しい感じになられました。

無事お誕生日を迎えることが出来て、本当に嬉しく存じます。

それにしても反日勢力の妨害・悪口三昧には呆れてしまいます。

現在は高3なので、大学受験の歳です。何処に行かれるのかは私も気にはなりますが、周りがゴチャゴチャ言うべきではないでしょう。

東大を目指しているとか、推薦入試を狙っているのかとか、結局愛子さんより目立つと困るのか大学に行く必要がないとか滅茶苦茶です。

お母さまの紀子さまへの悪口もヒドイものです。

それだけ反日勢力は焦っている証拠でしょうが。

御守りするべき宮内庁、内閣は何をしているのでしょう。

成年式は来春以降だそうです。でも学業に差し支えない行事にはご出席可能だそうですので、これからが楽しみですね。