北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

園内には桜はない? 肥後細川庭園:文京区

2020-03-26 11:58:10 | 水のある風景

 都電早稲田駅近くから神田川に入ってきたときの橋の上から上流を見る。日陰の桜は6分咲きくらいか・・・。

 写真には右手に僅かに木立が写っている。下流の「江戸川公園」に先に行ったので折り返してからそちらに向かった。前回来たときは(このblogでも紹介しているがクリック)「新江戸川公園」とあったが今は「肥後細川庭園」と記されている。椿山荘・芭蕉庵との間に狭い階段・・・「永青文庫」を経て目白通りまで続くが・・・とにかく崖地なので急!「胸突坂」とあったが・・・上らずに川沿いを行く。

 すぐに「肥後細川庭園」の裏門があった。

 「回遊式泉水庭園」とあって、中心部に池があり回遊するように設えられている。

 正面に「松聲閣」の一部が見えている。

 正門方向に進む。「松聲閣」方向から眺めるとまた異なった“絵”になる。

 とりあえず正門を出て、門前の広場に立つ。広場には「松聲閣」の入り口がある。

 「松聲閣」現在では集会所や茶室など一般に開放されているが、成り立ちは?『当地一帯は江戸時代中頃まで幕臣の邸宅があったところであった。その後、幾度かの所有者の変遷を経て、幕末に細川家の下屋敷になり、明治時代には細川家の本邸となった。その後都の公園となり後に文京区立となった。「松聲閣」は細川家の学問所であった。』

 再び庭園に入り、残り半周に向かう。永青文庫への道は急な階段なので脇に逸れて池を回る。小さな滝、水の流れが斜面を落ちる。

 少し高見から眺める。どこからでも風情を感じる作りになっている。

 入ってきたとき真っ先に目に入った石橋も、反対側から眺めるとまた趣が異なる。

 昼前に川沿いを離れ、昼食に「うだつ食堂・徳島ラーメン」なるものを食す。店内は鳴門の渦潮、阿波踊りが大画面に映し出されて賑やかだった。久しぶりに都電と併走して新目白通りを後にした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿