北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

正月の風景だが・・・ 清澄庭園:江東区

2020-01-18 12:51:14 | 水のある風景

 緋毛氈の上で獅子舞、定番の正月風景・・・町では見かけることは少なくなったが・・・。

 1月2日のこと、正月子供孫が我が家に集まった。2年おきだが、正月と妻の初釜の準備で年末年始余裕がなく、おまけに雪が少なく滑走可能なスキー場も限られ、webサイトでは近年になく混雑が告げられていて行くことはあきらめた。せめて正月三が日はゆっくり過ごそうとは思ったが、TVも見るべき番組は少ない。ということで、正月2日混雑する神社は避けて冬枯れで人も少ないであろう「清澄庭園」にやってきた。

 大正記念館前には薦被り、松には雪釣りが風情を添えている。

 この庭園「回遊式池泉庭園」とあって、池の周りを巡るように仕立てられている。山「富士山」や島もある。

 入場門の反対側から見る「大正記念館」。夏には涼をとるには最適な「涼亭」も池に張り出しているが・・・。

 石組みもされ、各地から集められた「銘石」も・・・紀州赤石・青石・・・などなど。

池に沿って「磯渡り」の置き石もある。

 涼亭の背後にはスカイツリーも覗いている。

 正月のレポートが遅れてしまった。休み明け普段になく仕事が立て込み、おまけにwindows7の脆弱性がセキュリティーソフトメーカーからの警告として頻繁に入ってくる。windows10では慣れた画面も変更されて操作も変わる。何よりwindowsXPの時から使用しているソフトの多くが適応できないはず・・・とりあえずネット接続とメール用に限定使用としてセキュリティー第一にwindows10機種廉価版を購入立ち上げたが、やはり危惧した通りオフィスもアドビも受け付けない!作業用とネット用と新旧2台並べてお互いのデータをやりとりしてみることにした。幸いフロッピーディスクの時代と違いUSBスティックで簡単にデータのやりとりができるから・・・それにしても手間がかかる!!ということで、更新がかなり遅れそうだ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿