goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【11/19(日) 室内ドッグランでワン友さんたちと遊びました】

2023年11月21日 | ◆ワンコ

11月19日(日)に

いつもお世話になっている 室内ドッグラン に行ってきました

 

 

室内ドッグランには、

ワン友の ゴールデンレトリーバーちゃんと ボーダーコリーちゃん、

ミニチュアシュナウザーちゃんと ヨーキーちゃんがいました

 

ここでも ボールのレトリーブ を始めたオレオです

 

途中から ボーダーコリーちゃんも参加しました

 

2個のボールを使って

それぞれが ボールを咥えて戻ってきます

 

ここで 「おやつタイム」 です

ガサガサという袋の音がすると 一斉にワンズが集まってきました

 

待ちきれないクッキーは、

グイグイと迫っていましたぁ~(^^ゞ

 

 

ワン友の 若い黒ラブちゃんと イエローラブちゃん(5頭飼いのうちの2頭)

が 来ましたよ~

 

オレオもクッキーも

ラブちゃんたちに すぐに ご挨拶

 

黒ラブちゃんが オレオにご挨拶

 

みんな ごちゃごちゃになっての ご挨拶

 

年末までに 毎年恒例の お正月の衣装 を着て

少しずつ分けて 事前に撮ろうということで、

ラブちゃん家が 衣装を持ってきていました

 

まず、黒ラブちゃんから

 

続いて、イエローラブちゃん

 

男の子用も持ってきたということだったので、

(衣装を借りて) オレオも オマケでパチリ

次週以降に オレオもクッキーも

自分の衣装で撮る予定で~す

 

 

リードを付けて 帰る準備をしていると、

おやつの気配が・・・(笑)

みんな 一斉に集まります

早くおやつが欲しいクッキーが、

オレオではないラブちゃんの背中に手をついて 猛アピール

イエローラブちゃんは 「誰ですか?」 という感じで、

振り向いていましたよ(笑)

 

ワン友さんたちが喜んでいたので

もう一度

 

黒ラブちゃんの背中も借りて

もう一度

みんなで楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【ワンズのシーツの引っ張りっこ】

2023年11月16日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

いつもオレオが寝ているハウスの中には

シーツ を1枚 入れてあります

 

オレオが このシーツを引っ張り出したところに、

「 そのシーツ、ちょうだい!! 」 と

クッキーが やってきて・・・

 

オレオのシーツを クッキーが咥えました

 

オレオが 反対側に回り込もうとしますが・・・

 

クッキーも 反対側を向いて・・・

 

シーツを上げて オレオにアピールします

 

それに応えて? オレオが端を咥えて・・・

 

引っ張りっこ が 始まりました

 

しばらくすると

気まぐれなクッキーが オレオに駆け寄り・・・

 

クッキーが カミカミを開始

 

再び オレオが 反対側に移動して、

オレオも カミカミ開始

 

こんな感じで しばらく遊んでいましたが・・・

 

最後には オレオが、

「 クッキーを何とかして~ 」

というような表情で 訴えてきました

10分ほど遊んで 終了となりました (^^ゞ

 

シーツをオレオのハウスに入れると

フロアには 残骸があったので 片づけました

久しぶりに シーツの引っ張りっこで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【クッキーの冬用ベッド!?】&【スヌーピーネオン】

2023年11月15日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

ここ数日で急激に寒くなってきたので、

もふもふのベッド を出しました

もともとオレオ用に買った XXL(外径 約90cm、内径 約60cm)のサイズのものなのですが、

暑がりのオレオは 気温が下がる夜でも入ってくれなかったので、

クッキー用として活用することになりましたぁ~(^^ゞ

 

フロアに置いてみると

すぐにクッキーが入って ねむねむに・・・

 

夜に寝るときは ソファベッドに乗せると

すぐにクッキーが入って 寝てくれました

 

ここからは 翌日です

もふもふの縁に顔をくっつけて眠るのが好きなようです

 

最初は 丸まって寝ていましたが、

次第に伸びて はみ出してしまいました (^^ゞ

 

毛布を掛けてあげましたが・・・

 

結局、こんな感じで寝ていました

 

暑がりのオレオは、最初はベッドで寝ていても

自分のハウスに移動して 朝まで寝ていますよ~

パピーのころからの いつもの寝床が一番なようです

朝まで ぐっすり眠る

オレオとクッキーでした

 


 

ここから、話題が変わります

 

オレオ家は、ここ数年

寒くなってきたら 窓際に スヌーピーのネオン を飾っています

暖かい&暑い時期は 虫が寄ってくるので、寒い時期限定なのです

ガラス越しに見ると こんな感じになります

 

裏側から見ると

ネオン管(右側)は こんな感じに つながっています

左側は ガラスに反射したもので、

ちゃんと スヌーピーに見えますネ

 

コメント (2)

【週末は雨だったので室内ドッグランで遊びました Vol.2 ~ワン友編~】

2023年11月14日 | ◆ワンコ

今週末は 土・日とも雨で

家のドッグランでは遊べなかったので、

いつもお世話になっている 室内ドッグラン に行きました

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~段ボール箱編~】

 

 

今回は、

ワン友さんたちから 「おやつ」 をもらう様子です

 

ミニチュアシュナウザーちゃんと ヨーキーちゃんです

 

ミニチュアシュナウザーちゃんと ヨーキーちゃん、

そして 奥に トイプードルちゃん(体は小さいですが成犬で~す)

 

トイプードルちゃんと ラブラドール×3 です

 

ボーダーコリーちゃん

 

奥に ラブラドール×3ゴールデンレトリーバー

 

ヨーキーちゃん と ミニチュアシュナウザーちゃん、

ボーダーコリーちゃん

 

ヨーキーちゃん と 黒ラブちゃん

 

ヨーキーちゃん と ミニチュアシュナウザーちゃん、

ボーダーコリーちゃん

 

ミニチュアシュナウザーちゃん と ボーダーコリーちゃん

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

黒ラブちゃん と ボーダーコリーちゃん

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

たくさんの おやつ をもらった

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【週末は雨だったので室内ドッグランで遊びました Vol.1 ~段ボール箱編~】

2023年11月13日 | ◆ワンコ

今週末は 土・日とも雨で

家のドッグランでは遊べなかったので、

いつもお世話になっている 室内ドッグラン に行きました

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

今回は、

オレオと 仲良しゴールデン段ボール箱 で遊ぶ様子です

 

2か所 鼻先が入る程度の穴を開けて、

中にボールやオモチャを入れた ほぼ立方体の段ボール箱を

転がして スタートです

 

オレオと仲良しゴールデンが

それぞれ 穴に鼻先を入れて 中身をチェックしています

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

立方体に近い形の段ボール箱で

ほどよく 転がってくれるので、

ワンズの好奇心をくすぐるようです

 

特に オレオは夢中になっていました

 

鼻先で 段ボール箱をグイグイ押して 転がそうとするオレオ

 

ようやく オモチャ?の端っこを つかまえたオレオ

 

段ボール箱から引っ張り出して

満足そうなオレオ

 

オレオが咥えてきたオモチャを

仲良しゴールデンがもらいに来ました

 

オモチャを咥えてはしゃぐ 仲良しゴールデン

 

こんな感じで 20分ほど遊びましたよ~

 

クッキーの画像がなかったので、

週末に 暖房の試運転 をしたときのクッキーの様子です

クッキーは寒がりなので、

ヒーターが作動し始めると その前でぬくぬくしていましたよ~

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【週末は雨だったので室内ドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

2023年11月12日 | ◆ワンコ

今週末は 土・日とも雨で

家のドッグランでは遊べなかったので、

いつもお世話になっている 室内ドッグラン に行きました

 

まずは、オレオと仲良しゴールデンが

(鼻先が入る程度の穴が2つ開けてあって、中にオモチャを入れてある)

段ボール箱 で遊ぶ様子です

 

ここからは、大小のワンズが一緒に

遊んだり おやつをもらったりする様子です

速報編なので、

今日の画像は この4枚のみで~す(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント (2)

【11/5(日) 3連休3日目 Day3 Vol.1 ~室内ドッグラン編~】

2023年11月07日 | ◆ワンコ

3連休3日目(Day 3)の11月5日(日)は、

よくお世話になっている室内ドッグラン家のドッグラン で遊びました

今回は 室内ドッグラン編です

 

【Day 1 Vol.0 ~能登島:速報編~】

【Day 1 Vol.1 ~能登島:本編~】

【Day 2 Vol.1 ~ドッグラン:コンデジ編~】

【Day 2 Vol.2 ~ドッグラン:デジイチ編~】

 

 

室内ドッグランに行くと

いつものワン友さんたちが たくさん来ていました

オレオとクッキーは いつものように家のドッグランで遊ぶ(←次回、UP予定)ので、

リードを外さないで ベンチに座って

ワン友さんたちとのお話中心で過ごしました (^^ゞ

 

クッキーは、

足元に伏せて 休んでいました

 

オレオとクッキーの他に このとき来ていたワンコは、

ボーダーコリー(一番上の画像)と トイプードル×2・・・

 

ラブラドール×3 でした

 

オレオパパは、

近くにいるワンコから順番に撮影を始めました (← 後日、プリントして渡します

 

オレオが、

ワン友さんに マッサージをしてもらっていました

 

奥のラブ3頭のワン友さんは、

他に 家に10歳超えのラブ1とゴールデン1もいて 5頭飼い なのです

(このときは 若い3頭が来ていました)

 

しばらくすると 黒ラブちゃんが

オレオのところに来ました

 

続いて イエローラブちゃんも来ました

一番若いイエローラブちゃんは なんとリードをカミカミしてました

短時間でしたが お友達ワンズとふれ合った

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】&【キャンピングカーを洗車】

2023年11月01日 | ◆ワンコ

10月22日から10月29日までの 2週間分

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

10月22日(日)の体重は、

『23.14kg』でした。

前回10月15日(日)は『23.33kg』だったので、

0.19kgの減少でした

 

表示部分のアップの画像です

 

続いてクッキーです

10月22日(日)の体重は、

『8.65kg』でした。

前回10月15日(日)は『8.67g』だったので、

0.02kgの減少でした

 


 

10月29日(日)のオレオの体重は、

『23.05kg』でした。

前回10月22日(日)は『23.14kg』だったので、

0.09kgの減少でした

 

10月29日(日)のクッキーの体重は、

『8.75kg』でした。

前回10月22日(日)は『8.65g』だったので、

0.10kgの増加でした

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

キャンピングカーの 洗車 についてです

 

キャンピングカーは 洗うのに時間がかかるので、オレオ家では

「屋根&ソーラーパネル」、「前面」、「背面」、「右横」、「左横」、「タイヤ&ホイール」

6つの部分に分けて、汚れ具合に応じて 選んで洗うようにしています

( すべてを洗って拭き取るには 半日以上かかってしまうので・・・(^^ゞ )

「屋根&ソーラーパネル」を洗うときは 約3mの脚立

「前面」、「背面」、「右横」、「左横」では 次の画像の 台形脚立

「タイヤ&ホイール」は 一番下の画像の 折りたたみ椅子 を使っています

 

今週は、屋根&ソーラーパネル 以外の部分を

数日に分けて 洗いました

車内は 家の部屋と同じなので、

使うたびに コードレスのダイソンコロコロ を使って

掃除をしています

そして、「水のペットボトル」「(ワンズの)トイレシート」 など

使った分を補充しています ( ← 災害備蓄を兼ねているので・・・)

車内に 湿気やニオイがこもらないように、

車庫内で ドアを開けて 網戸にして 通気がいいようにしています

 

コメント

【足裏の毛のカット & ツメ切り】

2023年10月31日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

先日、足裏の毛ツメ を 切りました

 

まず、クッキーからです

足裏の肉球の間の毛を カットします

使うのは ペット用の充電式の バリカン です

 

オレオが、

クッキーの様子を 見に来ました

 

続けて、ツメを切りま~す

クッキーのツメは細いので ハサミタイプ の つめ切りです

 

 

次は、オレオです

オレオも 充電式の バリカン

足裏の肉球の間の毛を カットします

 

続けて、ツメを切りま~す

オレオのツメは太いので、

ギロチンタイプ の つめ切りを使います

下に落ちてくる (オレオの切った)ツメが気になるクッキーが、

周りを うろうろしていました

フロアで滑らないように 足裏の毛とツメを切った

オレオとクッキーでした

 

コメント

【今年もゼスプリのキウイブラザーズ!?】

2023年10月21日 | ◆ワンコ

今年も 近くのスーパーで

ゼスプリの 『キウイブラザーズ』フィギュア(ゴールド1体)がおまけで付いた

キウイフルーツのパックを発見

買って来ましたよ~(^^ゞ

 

オレオもクッキーも

さっそく クンクンチェックを開始

 

毎回 ポーズ表情 が違います

 

キウイフルーツが7個キウイブラザーズのフィギュアが1体 のパックです

朝食のデザートは キウイフルーツです(笑)

 

もちろん オレオとクッキーも

キウイフルーツを いただきますよ~

限定・オマケに弱い オレオ家でした(笑)

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2023年10月20日 | ◆ワンコ

5月14日から10月15日までの 5か月分

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

超 久しぶりの 【オレオとクッキーの体重】 です (^^ゞ

長期間で 体重の画像が多くなり過ぎたので、

5月14日(日)の体重の画像と

最後に体重変化のグラフだけ載せたいと思います

 

 

まず、オレオが量ります

5月14日(日)の体重は、

『21.71kg』でした。

前回5月7日(日)は『21.80kg』だったので、

0.09kgの減少でした

 

表示部分のアップの画像です

 

 

続いてクッキーです

5月14日(日)の体重は、

『8.81kg』でした。

前回5月7日(日)は『8.87g』だったので、

0.06kgの減少でした

 

表示部分のアップの画像です

 

~~~ 5月21日(日) から 10月15日(日)の画像は省略です (^^ゞ ~~~

 

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています

5歳の途中までですが、

年に数回 オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの お風呂上りのおやつ】

2023年10月06日 | ◆ワンコ

オレオとクッキーは、

ほぼ毎週日曜日(連休の場合は最終日)の夜に

『お風呂&シャワー』 に入っています

お風呂上りには バスローブを着て撮影しています

 

オレオ家は ふだんは 裸族ワンズ ですが、

お正月用の写真など たま~に衣装を着て撮影するので

バスローブは その練習も兼ねているのです

 

そして、撮影の後に

「おやつ」(←いつものフード)をもらうのが恒例になっています

 

まず 年上のオレオがもらいます

 

次は クッキーがもらいます

 

これを 何度か繰り返します

 

そして、両方同時にもらって 終了で~す

小さいときから これを繰り返している

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【クッキーの予防接種(8種混合)に行ってきました】

2023年09月29日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

クッキーの 予防接種のハガキ が届いたので、

いつもの 動物病院 に行ってきました

 

新型コロナの感染予防対策で 車内での待機になるので

今回もキャンピングカーで行きま~す

 

出発しま~す

横にドッグランが見えてますね

 

走り始めると いつものようにクッキーが

助手席横の隙間に頭を突っ込んで

前方の様子をチェックします

スヌーピーもビーグルなので、

クッキーと合わせて ダブルビーグルです

途中 信号待ちをしていると、

小学生たちがクッキーを見つけて 手を振ってくれましたよ

 

車内のフロアには トイレトレー水入れ も置いてあります

 

サイドの窓から 外の様子を見るクッキー

カップホルダーに手を入れて 安定させていましたよ

 

動物病院に着いて受付を済ませると

車内で待機ではなく 待ちなしで診察室に入れるとのことだったので、

院内に入って来ましたよ

 

診察室に入ると、

まず クッキーの体重です

(イージーウォークとリードも含めて) 8.92kgでした

 

続いて 体温も測ります

 

続いて オレオです

(イージーウォークとリードも含めて) 23.40kgでした

 

続いて 体温も測ります

 

オレオから 診察を始めます

 

耳の中もチェックしま~す

特に問題はありませんでしたよ

 

続いて クッキーの診察です

 

クッキーも

特に問題はありませんでしたよ

 

最後に 今回の目的の 8種混合の予防接種 をして

終了で~す

獣医さんとは カメラ仲間なので、

しばらく雑談をして 帰りました

 注射をしたクッキーは、

『 一週間、お風呂は NG 』 で~す

※ 『 ドッグランでの運動は、一日だけ NG 』 なので、

週末は 思いきり遊べますネ

 

会計を済ませて 帰りま~す

 

すぐにワンズは ねむねむになりました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【室内ドッグランは大賑わい:ラブ5、ビークル1、ゴールデン2、トイプ1、ミニシュナ1、ヨーキー1、柴1】

2023年09月26日 | ◆ワンコ

先週末に ちょこっと 室内ドッグラン に行ってきました

 

ワン友さんの

トイプーちゃんとミニシュナちゃん、ヨーキーちゃん、仲良しゴールデンがいて、

みんなと情報交換をしました

リードを外して、

オレオは ボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックをしていました

そろそろ帰ろうかなと思ってオレオとクッキーにリードを付けていると、

黒ラブ1&イエローラブ3、ゴールデン1の5頭飼のワン友さんが来ました

 

オレオと似たイエローラブが増えましたが、

青色のイージーウォークとリードを付けているのがオレオです

(実際には 顔や色合い、大きさなどが違うので すぐにわかります)

オレオのリードを持ったまま撮っていたので

オレオは 後ろ姿が多いですネ(笑)

 

どのワンコも パピーのころからのお友達なので

大きさは違いますが みんな仲良しです

 

ここで 黒柴のパピーちゃんも来ました

近くにいたワンズが 一斉に集まります

 

お互いに クンクンとご挨拶をします

 

黒柴のパピーちゃんは まったく嫌がらず

大きなワンコにも グイグイいきます

 

クッキーとも ご挨拶

 

みんなで ワイワイガヤガヤ中~

 

ゴールデンのパタパタしている しっぽが当たったのか、

クッキーが顔をしかめていました

こちらを見ているラブは、

オレオではなく 若いお友達です

 

こんな感じで 久しぶりに みんなに会いました

たくさんのお友達ワンコとふれあった

オレオとクッキーでした

 

コメント

【クッキーの巣作り!?】

2023年09月13日 | ◆ワンコ

ここしばらく 「家のドッグランの様子」 が続いたので、

今回は 「最近の オレオとクッキーの様子」 です

 

 

クッキーが オレオのサークル内にある オレオのハウスに入って

何やら ごそごそしていました

 

鼻先や脚を使って

巣作り(寝床作り) をしていました

 

そこに オレオが通りかかって

その様子を見ていました

 

クッキーの巣作りは 続きます

 

出来上がって ちょこんと座るクッキー

 

鼻先で ドアを開けてのぞき込むオレオ

 

「どうしたらいいの???」 という感じのオレオ

 

それを察したのか クッキーが出てきました

 

クッキーが出ると

すぐにオレオが 入っていきました

 

そして 自分のハウスで 休み始めました

 

クッキーは 自分のケージに入って・・・

 

自分の毛布で 巣作りを始めました

 

そして それぞれ自分の場所で 寝ていました

ぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 

コメント