連日 暑い日が続きますね
今回は、
オレオとクッキーの 暑い日の 日中の様子です
暑がりのオレオが ニトリのソファベッドで寝るときは、
少しでも冷んやりする サイドテーブルに 顎を乗せていることがありま~す
寒がりのクッキーは 普段は毛布で丸まって寝ますが、
暑いときは こんな感じに伸びて寝てますよ~
暑い日も 元気に過ごす
オレオとクッキーでした
ここからは、
富山湾の 『蜃気楼(しんきろう)』 についてです
※ 今シーズンは 霞がひどいことが多いため、例年とは違う形式でブログに載せています
今回は、
撮影場所の 『海の駅 蜃気楼』(富山県魚津市)から
4kmほど離れた 片貝川河口方向の蜃気楼の様子です
1枚目は、
朝の 『南西の風』の時間帯に出現した
今まで見たことがない 空間全体が歪むような蜃気楼の変化です
変化がわかりやすいように、
3コマの アニメーションgif にしてみました
※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、
今回は わかりやすいように 「中央後方の建物」 を 画像の基準点 にしました
2枚目は、
同日の昼過ぎの (蜃気楼出現の定番の)『北寄りの風』の時間帯に出現した蜃気楼で、
砂浜やテトラポットが反転して 『ワニ口(ぐち)』のように変化していました
変化がわかりやすいように、
6コマの アニメーションgif にしてみました
※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、
今回は わかりやすいように 「手前の定置網」 を 画像の基準点 にしました