goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【家のドッグランの後は、室内ドッグラン】

2025年05月02日 | ◆ワンコ

GW前半の 4月27日(日)は、

ちょこっと家のドッグランで遊んだ後、

ワン友さんに写真を渡すために 室内ドッグランに行きました

 

 

ワン友さんに写真を渡した後は、

室内ドッグランでも 遊びますよ~

といっても いつものように オレオはボールのレトリーブ

クッキーは クンクンチェックからスタートです

 

ひたすら ボールのレトリーブを続けるオレオ

 

マイペースで活動するワンズで~す (^^ゞ

 

休憩するオレオの様子を見に来た(クッキーと同年齢の)ミニシュナちゃん

 

ヤングのヨーキーちゃんの後をついていくクッキー

(においをかいでいるのかな!?)

 

ボールのレトリーブと休憩を繰り返すオレオです

 

クッキーが 写真を渡したワン友さんに

マッサージをしてもらっていましたよ~

 

ここで おやつタイムです

順番に おやつをいただきます

 

こちらでも おやつの気配が・・・

お座りをして、熱い視線を送って待ちま~す (笑)

そして 美味しいおやつをいただきましたよ~

(日頃の 『アイコンタクトの練習の成果ですネ!)

遊んで食べて 楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【室内ドッグランで遊びました】

2025年04月24日 | ◆ワンコ

近所で たんぽぽシバザクラ前回の記事の最後に載せた画像)を見たあと、

室内ドッグランに行きました

 

 

ランに入ると

すぐに ボールのレトリーブを始めたオレオ

 

ランには、

ヤングのミニシュナちゃん家と

ミニシュナ&ヨーキーの2頭飼いのワン友さん家が来ていました

 

このミニシュナちゃんとクッキーは同年齢(9歳)で、

パピーのときから お互いに よ~く知っています

 

ボールのレトリーブを続けるオレオ

 

クッキーは (久しぶりに)いろいろと練習をしていましたよ~

オレオは いつも練習しているので ボールのレトリーブをしていました

 

ここで おやつタイム です

おやつの気配を察知したワンズが集まってきて、

お座りして待ちま~す

 

おやつをいただいた後は、

オレオはボールのレトリーブ、

クッキーは クンクンチェックをしていました

 

途中、水を飲んだり 伏せて(冷たいフロアにお腹をくっつけて)休んでいました

室内ドッグランで ちょこっと遊んできた

オレオとクッキーでした

 

コメント

【4/18夜の緊急地震速報が鳴るとワンズは・・・】

2025年04月19日 | ◆ワンコ

4/18(金)の20時台に

テレビ と スマホから

一斉に 緊急地震速報 が鳴り響きました!

 

震源地は長野県北部で、

オレオ家エリアの予想震度は小さかったのですが、

(オレオ以外の)みんな一斉に身構えました。

 

画像のように、

クッキーは 飛び起きて 自分のケージの中に逃げ込んで 警戒モードでしたが、

オレオは いつもの椅子の下で ねむねむのままでしたぁ~(^^ゞ

テレビでは オレオ家エリアの震度も表示されていましたが、

(オレオ家は)誰も 全く揺れを感じませんでした。

 

そのあと 警戒モードだったクッキーは、

パパのお腹の上に乗って落ち着いて、

ねむねむになっていましたぁ~zzZ

 

コメント (2)

【雨の日の室内ドッグランは大賑わい!】

2025年04月17日 | ◆ワンコ

4月13日(日)は 雨だったので、

室内ドッグランに行きました

 

オレオは、ワン友さんからオモチャを借りて、

レトリーブを始めましたよ~

 

大型犬を4頭飼いのワン友さんが来ましたよ~

まずは ヤングのラブ2頭(残りの2頭は 車内で待機中)が来ました

 

すぐに レトリーブを再開したオレオ

 

「おやつの気配」を感じて集まるワンズ!!

実際は 違っていたので、ワンズは すぐに散っていきましたぁ~(^^ゞ

 

ここで 大型犬4頭の残りの2頭(シニアのゴールデンヤングのラブ)も

来ましたよ~

 

マイペースで レトリーブを続けるオレオと

ヤングのミニシュナちゃんに興味を示すクッキー

 

クンクンチェックに戻るクッキー

 

今度こそ 「おやつタイム!」です (^^♪

集まったワンコから順番に おやつをいただきました

 

シニアのゴールデンちゃんが、

クッキーをペロペロしてましたよ~(^^♪

 

ここで、ワン友さん家のチビッ子が登場!!

「ボールを投げて、オレオが咥えて戻って来る」という

レトリーブのパターンで遊んでいました (^^♪

 

クッキーは、

ラン内をクンクン中~

 

オレオが 大きなオモチャでレトリーブを始めました (^^♪

 

オレオとチビッ子が、

引っ張りっこをして 遊んでいましたよ~(^^♪

雨の日は 室内ドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2025年04月11日 | ◆ワンコ

3月2日から4月6日までの 6週間の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

3月2日(日)の体重は、

『23.09kg』でした。

前回2月23日(日)は『22.82kg』だったので、

0.27kgの増加でした

 

続いてクッキーです

3月2日(日)の体重は、

『9.77kg』でした。

前回2月23日(日)は『9.51kg』だったので、

0.26kgの増加でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

3月9日(日)のオレオの体重は、

『22.82kg』でした。

前回3月2日(日)は『23.09kg』だったので、

0.27kgの減少でした

 

3月9日(日)のクッキーの体重は、

『9.48kg』でした。

前回3月2日(日)は『9.77kg』だったので、

0.29kgの減少でした

 


 

3月16日(日)のオレオの体重は、

『23.02kg』でした。

前回3月9日(日)は『22.82kg』だったので、

0.2kgの増加でした

 

3月16日(日)のクッキーの体重は、

『9.47kg』でした。

前回3月9日(日)は『9.48kg』だったので、

0.01kgの減少でした

 


 

3月23日(日)のオレオの体重は、

『21.65kg』でした。

前回3月16日(日)は『23.02kg』だったので、

1.37kgの減少でした

 

3月23日(日)のクッキーの体重は、

『9.59kg』でした。

前回3月16日(日)は『9.47kg』だったので、

0.12kgの増加でした

 


 

3月30日(日)のオレオの体重は、

『23.05kg』でした。

前回3月23日(日)は『21.65kg』だったので、

1.40kgの増加でした

 

3月30日(日)のクッキーの体重は、

『9.39kg』でした。

前回3月23日(日)は『9.59kg』だったので、

0.20kgの減少でした

 


 

4月6日(日)のオレオの体重は、

『22.71kg』でした。

前回3月30日(日)は『23.05kg』だったので、

0.34kgの減少でした

 

4月6日(日)のクッキーの体重は、

『9.41kg』でした。

前回3月30日(日)は『9.39kg』だったので、

0.02kgの増加でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

5歳の途中までですが、

オレオが 動物病院 で量った体重は  オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【室内ドッグランで遊びました】

2025年04月09日 | ◆ワンコ

先週末 『富山湾でのホタルイカ掬い』 からの帰宅後、

しばらく寝てから 室内ドッグランに行きました

 

 

ワン友のミニシュナちゃん2頭がいましたが、

オレオは すぐに ボールのレトリーブを開始

 

しばらくすると ワン友のミニシュナ&ヨーキーちゃんたち、

そして ボーダーコリーちゃんも来ました

 

さらに (4頭飼いのうちの)黒ラブちゃんも来ました

(イエローラブ2頭とゴールデンちゃんは お留守番だそうです)

 

クッキーは、室内を クンクンチェック中で~す

 

ボールのレトリーブを繰り返すオレオ

 

いろんなワンコの においが気になるのか、

あちこちを 念入りにクンクンするクッキーです

 

黒ラブちゃんとボーダーコリーちゃんも

ボールのレトリーブを始めましたが、

それぞれが お気に入りのボールでレトリーブをしていました

 

ここで おやつタイム

ワンズが集まります

 

クッキーは、

こちらでも おやつを おねだりしていましたぁ~(^^ゞ

 

オレオは ミニシュナちゃんと、

グーにした両手の どちらかにおやつが入っている

『おやつ当て』 をしていましたよ~

 

「おやつ当て」が終わったところに クッキーたちも来て、

おやつを ねだっていましたよ~

 

おやつを食べ終わると、

オレオは ボールのレトリーブを、

クッキーは クンクンチェックを再開していました

室内ドッグランで楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【雨の日は ねむねむワンズ】&【お皿をペロペロ!?】

2025年03月28日 | ◆ワンコ

先週末から 強風で 黄砂や花粉などがひどくて

あまり遊べていないオレオとクッキー、

今日も 昨日から雨で

家の中で ほとんど ねむねむでしたぁ~

 

オレオは、

ハウスに入って ねむねむ・・・

 

クッキーは、

毛布に埋もれて ねむねむでした

雨の日は 家の中で まったり過ごす

オレオとクッキーでした

 


 

~~~ ここから 話が変わります ~~~

 

お皿で ご飯(フード)や おやつなどを食べるとき、

毎回見られる クッキーの行動についてです

 

オレオが食べ終わるのを

サークルのドアの外で待つクッキー

 

オレオが サークルから出て行くと、

入れ替わりで クッキーが入って行きます

 

そして オレオが食べ終わったお皿を

クッキーが 念入りにペロペロして 洗ったようにピカピカにしま~す

ワンズの

食後 恒例の行動についてでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2025年03月27日 | ◆ワンコ

12月15日から2月23日までの 2か月半の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています

 

 

まず、オレオが量ります

12月15日(日)の体重は、

『22.00kg』でした。

前回12月8日(日)は『22.35kg』だったので、

0.35kgの減少でした

 

続いてクッキーです

12月15日(日)の体重は、

『8.91kg』でした。

前回12月8日(日)は『9.02kg』だったので、

0.11kgの減少でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

12月22日(日)のオレオの体重は、

『22.26kg』でした。

前回12月15日(日)は『22.00kg』だったので、

0.26kgの増加でした

 

12月22日(日)のクッキーの体重は、

『9.04kg』でした。

前回12月15日(日)は『8.91kg』だったので、

0.13kgの増加でした

 


 

12月29日(日)のオレオの体重は、

『22.95kg』でした。

前回12月22日(日)は『22.26kg』だったので、

0.69kgの増加でした

 

12月29日(日)のクッキーの体重は、

『9.19kg』でした。

前回12月22日(日)は『9.04kg』だったので、

0.15kgの増加でした

 


 

2025年1月5日(日)のオレオの体重は、

『22.86kg』でした。

前回12月29日(日)は『22.95kg』だったので、

0.09kgの減少でした

 

2025年1月5日(日)のクッキーの体重は、

『9.17kg』でした。

前回12月29日(日)は『9.19kg』だったので、

0.02kgの減少でした

 


 

1月12日(日)のオレオの体重は、

『22.89kg』でした。

前回1月5日(日)は『22.86kg』だったので、

0.03kgの増加でした

 

1月12日(日)のクッキーの体重は、

『9.02kg』でした。

前回1月5日(日)は『9.17kg』だったので、

0.15kgの減少でした

 


 

1月19日(日)のオレオの体重は、

『22.75kg』でした。

前回1月12日(日)は『22.89kg』だったので、

0.14kgの減少でした

 

1月19日(日)のクッキーの体重は、

『9.10kg』でした。

前回1月12日(日)は『9.02kg』だったので、

0.08kgの増加でした

 


 

1月26日(日)のオレオの体重は、

『23.00kg』でした。

前回1月19日(日)は『22.75kg』だったので、

0.25kgの増加でした

 

1月26日(日)のクッキーの体重は、

『8.98kg』でした。

前回1月19日(日)は『9.10kg』だったので、

0.12kgの減少でした

 


 

2月2日(日)のオレオの体重は、

『23.01kg』でした。

前回1月26日(日)は『23.00kg』だったので、

0.01kgの増加でした

 

2月2日(日)のクッキーの体重は、

『9.29kg』でした。

前回1月26日(日)は『8.98kg』だったので、

0.31kgの増加でした

 


 

2月9日(日)のオレオの体重は、

『22.88kg』でした。

前回2月2日(日)は『23.01kg』だったので、

0.13kgの減少でした

 

2月9日(日)のクッキーの体重は、

『9.20kg』でした。

前回2月2日(日)は『9.29kg』だったので、

0.09kgの減少でした

 


 

2月16日(日)のオレオの体重は、

『22.85kg』でした。

前回2月9日(日)は『22.88kg』だったので、

0.03kgの減少でした

 

2月16日(日)のクッキーの体重は、

『9.34kg』でした。

前回2月9日(日)は『9.20kg』だったので、

0.14kgの増加でした

 


 

2月23日(日)のオレオの体重は、

『22.82kg』でした。

前回2月16日(日)は『22.85kg』だったので、

0.03kgの減少でした

 

2月23日(日)のクッキーの体重は、

『9.51kg』でした。

前回2月16日(日)は『9.34kg』だったので、

0.17kgの減少でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

5歳の途中までですが、

オレオが 動物病院 で量った体重は  オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【屋外は花粉や埃がひどいので 室内ドッグランに行きました】

2025年03月25日 | ◆ワンコ

週末の日中は 風が強くて 花粉や埃などがひどかったので、

家のドッグランでは遊ばずに 室内ドッグランに行きました

 

 

オレオは、

すぐに ボールのレトリーブを開始

 

ワン友さん家のチビッ子も 来ていましたよ~

 

ひたすら ボールのレトリーブを繰り返すオレオ

 

おやつの気配を感じて 集まるワンズ・・・

 

 しか~し、間違っていたと分かって すぐに解散していきましたぁ~(^^ゞ

 

大型犬のワン友さんが持ってきた デカ重のオモチャで遊び始めたオレオ

 

このオモチャの持ち主のラブやゴールデンは (飽きたのか)無関心だったので、

オレオが独りでレトリーブをして 遊んでいました (^^♪

 

お友達ワンズの試験の練習の邪魔にならないように リードをつけて、

ベンチでの おしゃべりタイムになりま~す

( クッキーのいい画像がなかったので、ここで初登場です(^^ゞ )

 

お友達ワンコに注目するワンズ

 

練習が終わった黒ラブちゃんを クンクンするクッキー

外の花粉を避けて みんなと室内で過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【雨が降っていたので 室内ドッグランは ワンコでいっぱい (^^♪ 】&【芝生の手入れ】

2025年03月19日 | ◆ワンコ

3月16日(日)は 雨が降っていたので、

室内ドッグランに行きました

 

 

すぐに ボールのレトリーブを始めたオレオ

 

しばらくすると

お友達ワンズが たくさん来ましたよ~

オレオは ボールのレトリーブを中断して、

お友達ワンズに ご挨拶

 

ぞくぞくと お友達ワンコが やって来ましたよ~

 

室内をクンクンしていたクッキーも、

お友達ワンズのところに来ました

 

そして 再びクンクンと・・・(笑)

 

オレオは おやつがもらえないかと

あちこちを ウロウロして・・・

 

おやつの気配がすると

一斉に集まって お座りをするワンズ

 

ボールのレトリーブを 再開したオレオ

 

しばらくすると ヤングのラブちゃんも参加してきて、

それぞれの お気に入りのボールで遊んでいましたよ~

 

ボールのレトリーブを続けるオレオと

テーブルの上をクンクンするクッキー

雨の日は 室内ドッグランで楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 


 

3月18日(火)の

家のドッグランの様子です

 

 

早朝に 雪がチラついたようで、

日陰部分には わずかですが 白い雪が残っていましたよ~

 

気温が低い日が続いているので、

まだ 雪山も残っていま~す

 

午後 少し時間があったので、

部分的にですが 芝生の手入れをしました

 

レーキで 軽~く サッチを取ります

 

芝刈り機をかけて 長さを整えます

 

バキュームで 細かいサッチを吸い取って 終了です

( エアレーションは、他の日に分けてする予定です )

 

 

3月19日(水)の午前中は、

雪が降り出して 10分ほどで 白っぽくなりました

明日からは しばらく晴れて、

気温が上がる予報です

 

コメント

【『ガラスのホタルイカ』をクンクンチェック!】

2025年03月13日 | ◆ワンコ

今回は いつもと違うパターンで、

『ガラスのホタルイカ』 についてです

 

毎年この季節に

富山湾に ホタルイカ掬(すく)い に行くオレオ家です

 

先日の記事: 【富山湾のホタルイカ掬いが始まりました】

 

 

先日 立ち寄った施設で 『ガラスのホタルイカ』 が目に留まったので、

(ホタルイカ掬いが大好きなので) 買っちゃいましたぁ~(^^ゞ

店員さんが、

『ガラス作家さんの手作り』 で 1つ1つ 微妙に違うので、

好きなものを選んでくださいね」と言われ、

「色合い」 や 「透明感」、「中のポツポツ」 に特徴があるものを選びました

 

 

キッチンの棚の奥から発掘した 竹製のかご や おしぼり置き? に入れて 撮ってみました

目が黒いタイプが 『生(なま)』 のホタルイカ、

目が白いタイプが 『ボイル』 のホタルイカ だそうです

 

 

 

( ※ 賞味期限が過ぎてしまった→) 昆布があったので

「昆布〆」 のように並べていると

オレオとクッキーが来て クンクンチェックをしていきました

 

 

※ たも網で掬ったホタルイカを 「昆布〆」 にしたときの画像です

【ホタルイカの昆布〆編】 に載せた画像です

何事にも興味津々な

オレオとクッキーでした

 

コメント (4)

【室内ドッグランは ワンコでいっぱい (^^♪ 】

2025年03月12日 | ◆ワンコ

先日 いつもの 室内ドッグランに行くと

ワン友さん(ラブ×3+ゴールデン、ボーダーコリー、ミニシュナ、ヨーキーちゃんなど)が

たくさん来ていたので 一緒に 遊びました

 

他にも パピーのミニシュナ×2 や 黒柴、チワワちゃんも来ていましたよ~

 

すぐに いつもの ボールのレトリーブを始めたオレオ

 

ヤングのラブちゃんも レトリーブに参加してきました

クッキーは マイペースで クンクンチェックをしていましたよ~

 

みんな パピーのころからのお友達なので、

体の大きさは関係なく 活動していました

 

それぞれ お気に入りのボールがあるので、

違うボールで 同時にレトリーブをして遊んでいましたよ~

 

イエローラブ×3頭で ボールのレトリーブ、

クッキーは クンクンチェック

 

お疲れモードの黒ラブちゃんは、

のんびり 別行動で遊んでいました

たくさんのお友達ワンズと遊んだ

オレオとクッキーでした

 

 

コメント

【雨の日は 室内ドッグラン!】

2025年03月07日 | ◆ワンコ

3/1(土):【家のドッグランで遊ぶ】

徹夜で 【ホタルイカ掬い】

3/2(日): 帰宅して睡眠

雨が降っていたので、

午後から 「室内ドッグラン」へ

 

 

 

という流れで 室内ドッグランへ行くと、

仲良しゴールデンが来ていたので

穴を開けた 段ボール箱で遊びました

 

箱の中に オモチャを入れてあったので、

穴に顔を突っ込むオレオ

 

こんな感じで 10分以上 遊んでいましたよ~

 

鼻を穴に突っ込んだまま

走り回るオレオ

 

ワン友の 黒ラブちゃんが来て、

おやつをもらうオレオ

 

クッキーは、

こんな感じで クンクンしていましたよ~

 

仲良しゴールデンが帰ったので、

オレオは ボールのレトリーブを開始

 

オレオは パパやママだけでなく、

ワン友さんたちにも 「ボールを投げて~」 と ねだっていました (^^ゞ

 

途中、水分補給をしたり フロアに伏せたりして

休みながら ボールのレトリーブを繰り返していました

 

ワンズが遊び終わったら、

ワン友さんたちと ベンチに座って

情報交換(←単に 喋っていただけですが・・・)をしていましたよ~

 

クッキーの後ろを見ると

黒ラブちゃんが 横になって寝ていましたぁ~

みんな仲良しなので、

クッキーの尻尾が 鼻先に乗っていても

黒ラブちゃんは 気にせずに眠っていましたよ~

雨でしたが みんなと楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【室内ドッグランで遊んできました】&【ドッグランの積雪の様子2/17夜・18朝】

2025年02月18日 | ◆ワンコ

先日 ちょこっと

室内ドッグランに行ってきました

 

 

大型犬を多頭飼い(ラブ3+ゴールデン1)している

ワン友さんが 来ていたので、

すぐに オレオは (ヤングのラブ2と)一緒に走り始めました

 

ヤングの黒ラブちゃんと シニアのゴールデンちゃんは

のんびり過ごします

そこに ミニシュナちゃんとヨーキーちゃんも来ました

 

クッキーは、

あちこちをクンクンチェックしていましたよ~

さらに ボーダーコリーちゃんも来ました

 

オレオは、

イエローラブグループで 走り回っていましたよ~ 

 

みんな パピーのころからの お友達なので、

大きさや年齢に関係なく それぞれ普通に過ごしています

 

オレオとクッキーは、

「何か おやつをもってませんか?」 と 迫っていましたぁ~(^^ゞ

 

「ガサガサッ」 と おやつの袋の音がすると

一斉に反応するワンズでした

お友達ワンズと楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 


 

2/17(月)夜 と 18(火)朝の

家のドッグランの積雪の様子です

 

 

2/17(月)の朝は 雨が降っていましたが、

午後は どんどん気温が下がって ミゾレになって、

夕方ごろからは 小雪になりました

 

2/17(月)の夜21時ごろのドッグランは、

通路の芝生に 薄っすらと雪が積もっていましたよ

 

2/18(火)の朝7時ごろのドッグランは、

昨夜より もう少し増えて 数cmの積雪でした

「今夜から明日にかけてが 1回目のピーク」 という予報なので、

注意が必要です

 

コメント

【室内ドッグランで遊びました】&【除雪機でドッグランに新雪を投入!】

2025年01月31日 | ◆ワンコ

先日の 荒天のときに

室内ドッグランに行ったときの様子です

 

 

空いていたので、

さっそく ボールのレトリーブを始めたオレオです

 

クッキーは

いろんなワンコのにおいがするのか クンクンチェックに夢中でした

 

先日 スキー場のキッズパークで

一緒に ソリ遊びをした ボーダーコリーちゃんが来ましたよ~

 

クンクンチェックをしていたクッキーが来て・・・

 

 ボーダーコリーちゃんのママさんに

撫でてもらっていましたよ~

 

ボールのレトリーブの途中

休憩をするオレオ

 

そのあと オレオは ボールのレトリーブ

クッキーは クンクンチェックを再開していました

 

おやつの気配で 集まるワンズ

後半、クッキーは 先日買った服を着ていました

ヨーキーちゃんとは、色&サイズ違いで~す

 

順番に おやつをもらいましたよ~

みんなで 楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

今日1月31日(金)の 朝の様子です

 

車庫前は 数cmの積雪でしたが、

吹き溜まりの多い場所は 20cmちょっとあったので、

夜明け前から 除雪機を出しました

 

最初に ご近所さん前の道路から順番に(特に 除雪車が道路横に残していった雪の塊を)

除雪しました

 

車庫前の新雪は、

いつものように ドッグランの中に投入しました

 

今回は 小さな雪山ができるように、

(出力が強過ぎると ドッグランの奥の方まで 広範囲に散ってしまうので)

出力と角度を調整しながら 少しずつ新雪を投入しました

 

除雪機を 片付け終わったときは、

すっかり明るくなっていましたよ~

いつものように 車庫からドッグランへの出入口から

ドッグランの積雪の様子を撮りました

ドッグランは 20cmちょっとの積雪でした

道路側には 先ほど除雪機で新雪を投入してできた 小さな雪山も わかりま~す

今週末は、

家のドッグランで 雪遊びができそうです

 

コメント