あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

ちょい自慢。私の宝物

2006年04月05日 | ねこの本・洋書
ある雑誌でこの本のことを知りましした。
早速丸善書店に行って手にとったら「買うしかない」。
Hans Silvester氏の CATS OF THE GREEK ISLANDSです。



美しい風景とそれに自然に溶け込んでいる猫たち。
自信に満ちて、「猫っていいでしょう?」とでも言ってるような表情でカメラに収まってる猫たち。
深い愛情で子育てをしてる母猫たち。
思い出深い風景にも惹かれてその当時の一番のお気に入りの本でした。

そしてその感動はとどまるところを知らず、無謀にもHansさんに手紙を書いたのでした。
と言っても、住所など知る由もなく、イギリスの出版社宛てに「Hansさんにすばらしい本だと伝えてね。」みたいな感じで。
 
それから数ヶ月後のクリスマスの前、フランスから届いた一枚の絵葉書。
(写真左の額に入ってるものです。)
えぇ~!ホントにぃ!?
Hansさんからのものでした。舞い上がりました。
極東の小さな島国からの思いが届いた!



葉書の写真は、写真集のなかの1ページです。
一生の宝物になりました。

その後、氏の写真集、数冊出版されてますが、これしか持ってません。
Hansさん、すみません。


「写真集?」


「お断り~ぃ!」

             どこからもオファーなんて来ませんよ。



にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 趣味ブログへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっごい! (トムにゃんクン)
2006-04-05 14:17:19
myuthaさん、こんにちは!

すごいですね!イギリスまでお手紙出すmyuthaさんもびっくりですが、本人からのお手紙が海外から届くなんて・・・しかもクリスマスに。

先日のデコパージュ私も以前手芸店で目にしてやりたい~って思ったけど、結構なお値段だったし、はなりそうなのでやめっちゃった。

この小豆ちゃん、私の好きな招き猫してますね。(招き猫って、使って欲しかったなあ・・・)

★そうそう、お母さんのにゃんこちゃんは、まだ見付からないのかなあ?心配だね。
Unknown (tieta4u)
2006-04-05 17:58:15
はじめまして。

いえいえ、小豆ちゃんもモデルになれますよ、ぽっちり黒いハナがチャームポイントですね。

その本、見たことがあるような気がします。絵はがきとかポスターも出ている、、そういえば、、、(この間3分、ゴソゴソ)あった、あった、持ってた、Hans Silvester の絵葉書、、、私もお気に入りでよく買います!
トムさんへ (myutha)
2006-04-05 21:16:50
こんばんは。いつもありがとうございます♪

こんなことしたのは後にも先にもこの時だけ。

当時、よっぽど感動したのでしょうね。

クラフトは何でもそうですが、結構お金のかかるもので、自分の能力とお財布に相談してから始めたり、、、、(笑)

トムさんは今、何かしたいことありますか?



チィ、今日も帰ってきませんでした。

今日は少し遠くまで探しに行ったのですよ。

でも何の手ががりもなく。。。。。

希望だけは捨てないで明日も探しに行きます。
tieta4uさんへ (myutha)
2006-04-05 21:24:39
はじめまして。コメントありがとうございました。先ほどtieta4uさんのブログに行ってきました。

リオンにお住まいなのですね。

過去の記事もすべて拝見しましたが、素敵な暮らしが描かれていてとても興味深かったです。

ティエタ&アレックスちゃんも品があってかわいいです。

いいなぁ。外国生活!

また遊びに行きますね。

よろしくお願いします。



小豆の鼻はぬいぐるみのプラスティックの鼻みたいです。そんな鼻をチャームポイントを言っていただいて嬉しくて感謝!です。
気持ち (supiten)
2006-04-06 02:54:58
すごく感動したとき、いてもたってもいられなくて

この気持ち伝えたい!と思うことありますね。

私も過去に何度か経験が…。

手書きのお返事は本当に嬉しいものですよね。

でも返事を下さる方は少ないと思いますよ。

myuthaさんの気持ちがしっかり伝わった証拠ですね。



小豆ちゃんのモデル、バンバンお声がかかるとおもいますよ~。

だってほら、カメラのCM出てたよね?(笑)

supitenさんへ (myutha)
2006-04-06 10:29:17
そのカメラのCMですがどっかのブログでも話題になってたり、昨日も博多の友達から話を聞いたのですが、私、まだ一度も見たことないんです。ひょっとして地方にはオンエアされてないとか?だとしたら悲しすぎる。



だんだん感動することが少なくなっています。

でも猫と暮らすことも「毎日が感動!」

ですよね!

コメントを投稿