漫筆日記・「噂と樽」

寝言のような、アクビのような・・・

女道楽

2012年11月09日 | テレビ 映画 演芸

辞書で「女道楽」と引けば、
「女色にふける男のこと」こととなるが、

寄席芸で「女道楽」と云えば、女性が演じる芸の一種となる。

手元の「上方語源辞典」にはこうある。
   
  ~~~~~~~~~~~~~~~

【女道楽】おんなどうらく

 大正初期に始まる。

 俗曲・憂世節などの吹き寄せを主要演目とした点が、
 道楽を尽くした女であるかのごとき印象を与えるによる命名か。

  ~~~~~~~~~~~~~~~


「吹き寄せ」と云うのは、
様々な音曲から、面白い処、小粋な部分などを抜き出して歌い演奏する芸。

で、その女道楽。

いま日本で女道楽と名のるのは、内海英華嬢ただ一人。

先日の落語会で、この人がゲストだったのですが、これがなかなか、
肩の力が抜けた話術と、
張りのある声が良く伸びて、三味線もケッコウでした。

出演時間は短かったのですが、あの夜の彼女は大忙し。

なにせ落語の演目が、
「地獄八景亡者戯」と云う旅ネタと、「蛸芝居」と云う芝居話。

両方とも盛大にハメ物が入るネタ。

ハメ物と言うのは、
落語の所々で入る三味線や太鼓などの伴奏、まぁ効果音のようなもの。

彼女はそのハメ物の名手でもあるのです。

と、云うか、元々はそちらが本職、、
だから、舞台に出ていない時でも大忙し・・・だったはず。

同じ一座で東京でもやるそうですが、
今夜の出来だったら、東京のファンも喜ぶのではなかろうか・・・などと。








コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。