goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

民主、社民、国民新党の連立合意

2009-09-09 19:13:00 | インポート
 覚書に米軍再編と普天間基地県外移設についてもう一度見直すという文言を入れることで、社民党との合意が成立した。
 巨大化した党から歩み寄られて、選挙前の約束どおり、連立に向けて合意に達したようだ。
 しかし、国会運営において民主党は衆議院議員において絶対多数得たが、参議院対策と見ていいだろう。多数とはいえ、民主一党では、過半数に達していないから。
 民社党の福島さんはだからこそ、民主党だけでは危ないと社民党の存在を強調していたが、民主の極右勢力とほんとに一緒にやっていけるのか、少数政党の息の根を止められはしないか。
 社民党の主張と民主、国民新党とは乖離がありすぎる。 

業界用語=法律専門用語を裁判員に分かりやすく噛み砕け

2009-09-09 16:15:04 | 裁判
人気ブログランキングへ

業界用語使わぬように…検察に大阪地裁裁判長(読売新聞) - goo ニュースやっとまともな裁判官が出てきた。法律の素人に法律用語を使って、起訴状の罪状を説明されても分からないだろうからだ。
 もっと検察は噛み砕いた文章にすべきだと思う。

つくる会教科書の採択率

2009-09-09 04:58:00 | インポート
 横浜市長中田の極右思想が採択にも及ぼし、自由社版の教科書の採択がなされたことで、1.1%、扶桑社版の教科書が、0.56%、合わせると1.67%と採択率1%の壁を破られてしまった。
 しかし、横浜の中田といい、神奈川の松沢知事、埼玉の上田知事、杉並の山田区長みんな松下政経塾上がりだ。
 民主党、日本会議議連、超党派の教科書議連というつながりも一緒である。
 松下政経塾は松下幸之助の思想から離れ、完全に極右議員輩出塾と化した。許せない。 

松下政経塾上がりの民主党議員は極右か

2009-09-09 04:42:50 | 政治
 民主党が自公政権を破って大勝し、16日には鳩山内閣が発足する予定だ。
 横浜市の教科書採択過程で見せた中田市長の極右的言動、もともとに本会議の所属議員だから当たり前か。松下政経塾というのは、極右タカ派の製造を一手に引き受けたのか?埼玉県知事、神奈川県知事、杉並区長みんな同じ穴の狢だ。