goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

麻生首相の秘書が北朝鮮高官と接触していた

2009-09-01 18:51:00 | インポート
 何で今なんだ。今年の3月ごろから北朝鮮と接触していたそうだ。そして麻生総理に訪朝を促すメッセージもあったとか。
 何で何もしてないんだ、麻生総理は。

果たして日本は政治的未熟さから脱却できたのか

2009-09-01 12:45:00 | インポート
 8月30日衆議院議員選挙の投票が行われ、民主党の圧勝に終わった。
 1955年の保守合同、社会党左派右派合同がなって以来、自民党は衆議院の第1党の座を降りたことはなかった。
 16年前の細川政権では第2党を軸に連立政権ができ、自民党を野に下したことはあったが。
 民主党が第1党に躍り出て、自公政権を引き摺り下ろした。なんと獲得議席は、308議席である。
 海外メディアもケネディ家に例えたり、オバマ大統領就任に匹敵すると驚きを持って伝えていた。
 国民がはじめて政権交代に応えて投票行動を起こした結果が出たのだが、果たして日本人は政治的成熟期に入ったのか。それとも先の郵政選挙の反動で、今回は民主党ということなのか。

自公政権打倒はなったけれど

2009-09-01 01:51:00 | インポート
 自民党の半数以上を落とし、公明党も代表と幹事長を落選させたのだが、民主党308議席という予想以上の大勝に戸惑っているのは党の民主党だろう。
 政権は担わなくてはいけないのだが、政権担当能力、そして新人の教育が果たして子の当にできるのかという不安と、極右の存在が、今後の政局運営に影を落としている。
 民主党は本当に、国民の側を向いた政治を、やってくれるだろうか。