さて、お詣りです。申し訳なく思いますが今回は片詣り。

去年の同時期は宇治橋を渡っていると息子がホテイシメジを発見したのでした。
そう、息子の目的は大方キノコです(笑)残りが横丁のラーメン。お詣りは序で。まあそんなもんでしょう。数年前はひいじいちゃんに会いに行く、なんて愛くるしい事言ってたんですがね〜。
しかしこの天気。やはりキノコはなく。

去年の大漁ポイントに一本もあらしません。
暑いから川で涼もう、と息子。広い境内もすっかり憶えている様子です。なんか一年だと来たばかりのような気もします。


五十鈴川は本当に綺麗。神聖と格付するだけで人間の穢れはそこまで排除出来るのかと毎回感心してしまいます。大勢集まる小さな子たちが足さえ入れないのは凄まじい風格ですよね。
少し進んで風日祈宮橋を渡っていると川に蛇を見つけました。

やはり神聖に見える不思議。上手に対岸まで泳いでいきました。
正宮へ。

上がると撮影禁止と書かれた立看板が幾つもあるのが正宮の風情、趣を台無しにしている感もあります。それでも撮る人は居ます。
正宮で手を合わせ、そこから荒祭宮へ向かっているとキノコ発見。

ドクツルタケ。別名Destroying angel という中二病な名前があります。
その後回っているとシロハツとテングタケも発見。


シロハツは初めてらしく息子氏若干興奮。しかし踏み入れないのでヤキモキしております(笑)
一応見つかって息子の用事は粗方完了。
頑張って神職に就いてここで勤められたらこの子にとって最高ちゃいますやろか。宮司にしてキノコ権威とか新しいやないの。
それはさておき。
歩いていたらなんやかんやでお昼前。腹を満たしに横丁へ向かいます。
つづく
.

去年の同時期は宇治橋を渡っていると息子がホテイシメジを発見したのでした。
そう、息子の目的は大方キノコです(笑)残りが横丁のラーメン。お詣りは序で。まあそんなもんでしょう。数年前はひいじいちゃんに会いに行く、なんて愛くるしい事言ってたんですがね〜。
しかしこの天気。やはりキノコはなく。

去年の大漁ポイントに一本もあらしません。
暑いから川で涼もう、と息子。広い境内もすっかり憶えている様子です。なんか一年だと来たばかりのような気もします。


五十鈴川は本当に綺麗。神聖と格付するだけで人間の穢れはそこまで排除出来るのかと毎回感心してしまいます。大勢集まる小さな子たちが足さえ入れないのは凄まじい風格ですよね。
少し進んで風日祈宮橋を渡っていると川に蛇を見つけました。

やはり神聖に見える不思議。上手に対岸まで泳いでいきました。
正宮へ。

上がると撮影禁止と書かれた立看板が幾つもあるのが正宮の風情、趣を台無しにしている感もあります。それでも撮る人は居ます。
正宮で手を合わせ、そこから荒祭宮へ向かっているとキノコ発見。

ドクツルタケ。別名Destroying angel という中二病な名前があります。
その後回っているとシロハツとテングタケも発見。


シロハツは初めてらしく息子氏若干興奮。しかし踏み入れないのでヤキモキしております(笑)
一応見つかって息子の用事は粗方完了。
頑張って神職に就いてここで勤められたらこの子にとって最高ちゃいますやろか。宮司にしてキノコ権威とか新しいやないの。
それはさておき。
歩いていたらなんやかんやでお昼前。腹を満たしに横丁へ向かいます。
つづく
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます