未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

武大祭&キノコ 其の弐

2019-09-08 21:46:36 | 山登り
青木(おおぎ)まで来ていると六甲山は直ぐ近く。ハチ対策に前回実家で凄まじい殺傷能力を発揮した撃退スプレーを調達し雷聲寺の登山口へ。

高いね。

久々なこの登山口。

やっぱり祈願(笑)ルーティーンやな。

登り始めて数分。息子氏きのこを発見。


なんと嬉しそうな。…へんな子(笑)
アケボノアワタケ、ドクヤマドリ、アシベニイグチのいずれか判別し難いとのこと。

二股の融合した同種も発見。

くっついたのは初めて見ました。

クロツブタケ。

硬い。

シロオニタケ、かな?

道から外れた急斜面なので収穫できず。

カラッカラに晴れた割にまあまあ見つかる方かなといつもキノコが安定して発生するポイントを目指していると…

…ん?
What's the matter??

Are you kidding? I wish you said ‘only kidding!’.
Oops!ショック過ぎてつい英検三級が火を噴いてしまいした。

立ち入り禁止て何ですのん。
それなら登山口で告知しといとくんなはれやΣ(-᷅_-᷄๑)
対ハチ用兵器があるとはいえ向こうの戦力兵数が未知数なので強行突破は賢明ではありません。子連れで命張る意味もありませんから下山。ついてませんな。

しかし未だ未だ夏の様相でセミもガンガン鳴いて命を燃やしておりましたが生えてるキノコは秋な感じです。そこが植物等の不思議で面白いところ。

余りに暑いし時間も余ったので帰りしな芦屋川駅北の登山口へ。滝があるので涼みに。

ロックガーデンに行く人気の登山口です。ここへ行くまではハイカーが車道いっぱいに広がって降りてくるので難儀しました。ええ歳こいて道ぐらいちゃんと歩け。

ここ来たら思い出したのか、また今度有馬温泉まで歩こうと言い始めました。しまった…

暫し涼を取り降りているとイノシシと遭遇。久々に会いました。息子は後ろで震えていました((((;゚Д゚)))))))
脚がガクガクするってお前(笑)けど風吹岩界隈のイノシシは最近人を襲うそうで被害多発中らしいです。お気をつけて。シシ鍋のチャンス到来ですがあのダッシュ力で来られたら危ないでしょうね〜。

さて次はいつ行こうかな。
ぼちぼち親父となんてみっともなくて出掛けてられんという年頃ですからねえ。有馬は少々キツいものの後悔せんように近い内に登っておきますか(笑)




.


2学期早々

2019-09-02 20:02:29 | 山登り
漸く学校が通常時間に戻っててくれました(笑)急に秋めいた感じにもなっており、週末はまあまあ雨が降っていたので月曜日晴れたら結構キノコ生えてるんちゃう?って事で学校から帰ってきて即摩耶山へ出発。

前回と同じ神戸高校の裏。そして早速発見。
ミヤマタマゴタケ、らしいです。食用価値はないそう。

成長過程が並びで(笑)

不思議なもんです。

直ぐ先にコキララタケも発見。

幸先佳し。

ヘビキノコモドキを発見。

よくパッと名前出るな。全く覚えられん…

キツネノハナガサ?

ツブカラカサタケ?
あまり自信無しとのこと。

何だこいつは…。

判別不能。

目論見通り調子よく発見していましたが、キノコのコンディションが良いということは虫のコンディションも最高。アブやらハチ、蚊がまとわりついてきます。下校して直ぐ来たので殺虫剤等の装備もないまま来たので息子は心がへし折れてしまいダッシュで下山(笑)前回は一時間ほど歩きましたが今回は20分ほどで同ルートを去りました。

バイクへ向かっているとカレーのような匂いが。キノコ展で嗅いだ匂いです。

ニオイワチチタケがこのフェンスの近くにいるはずだと捜索を開始しましたが見つからず。

見つけたキノコを一応嗅ぐも外れ。

じゃあお前誰やねん。

虫にしてやられたキノコ探索でしたが研究家目指すなら虫への造詣もある程度深めなあかんと思うのだが…。次回は日曜日の武大祭の後にリベンジしに行くそうです。次は殺虫剤、虫除け必携で臨みます。




.

きのこ検定への道

2019-07-21 21:07:53 | 山登り
息子氏、遂にキノコ検定へ触手を伸ばします。

昨夜難しい顔してテキストと睨めっこ。見て憶える派は羨ましい。

10/13に検定があるみたいなので二級問題もある程度解けるのですが取り敢えず四級か三級を受験予定。問題文の漢字が読めるかどうかですね(苦笑)一級はちょいと次元が違う感じがあります。サルマタケまで出てきそうな勢い。

今日は妙に張り切っており指導から帰るとキノコ探しに行こうと。

という訳で割と発生する神戸高校の裏山へ。早速バイク停めたまん前におわします。

取り敢えず夏休みの自由研究ネタになります。
となると何度か来ないといけないわけですが。

梅雨なので期待大。


キノコになると目が輝きよるなあ。

思ってたより生えちょります。スマホ容量が危ぶまれるレベルで。






取り敢えずこれぐらいで。

クリイロイグチがやたら発生してました。

こんな感じでヒダは傷がつくと黄から緑に変色するんだそうです。

いつか見たコイツをまた発見。完全にスポンジ。

どうやらノウタケの終末期かな?キノコ展では確かセイタカノウタケが激レアとあったような。

神戸高校からM字に1時間ほど歩いただけですが妙に充実しておりました。

模造紙にこの地図を描かせて見つけたポイントを付けさせ写真でも貼って解説入れときゃ立派な作品になるんじゃないでしょうか。私は夏休みや平常時に関係なく宿題などやった事ないのでよく解らんのですが…

この一帯だけならあと2回ほどでコンプリート出来るでしょう。宿題しながら検定に備える。一石二鳥であります。

張り切りモードは帰ってからも衰えずいつもは嫌がる公園RUNも記録大幅更新。山或いは山の近くに住んでりゃ賢い子に育ったのかしら(笑)

平地で目指せ文武二道。





.

甲山キノコ探し

2019-05-04 22:35:50 | 山登り
GW中に一回はキノコ探しに付き合う予定だったのですがどうも山をがっつり探し回る気力が湧いてこないもので近場でどうにかならんかいなとテキトーーに甲山のことを調べていると水捌けが悪く湿原も幾つかある山だと初めて知りました。これはいつもスルーしていた森林公園大活躍じゃないのか?という事で散策することに。


前夜にシチューを仕込んで準備万端。

だいぶ晴れて暑く地面も乾いてて中々見つかりません。
見つけたいのはハタケシメジなんだとか。

ヒトクチタケが一個見つかったぐらいであとはお馴染みカワラタケやカイガラタケ、サルノコシカケの類。
貴様らには飽き飽きだ。

暫く進んでいると
この辺から地面が湿りはじめてきました。水溜りもチラホラ。秋は期待できるなあ。

伐採された木を狙って探す事に。


早速ハナビラタケを発見。こいつは美味。

が、すぐそばに猛毒クロハナビラタケが。

この色合い。食べたいと思う人の気が知れぬわ。

そして初にお目に掛かります。ゴムタケ。

しかし誰かが全部毟ったあとっぽい…

持ってきた図鑑で合ってるかチェック。そして触って確かめる。
図鑑の通りコンニャクのような触感。

積極的に探しに行きます。

勉強もこれぐらいであれば。いや何か一つ自分で見つけただけで幸いなことなのか。

まあしかし見つかるのはやはりこいつら。

湿り具合のおかげか六甲さんのより生き生きしてますな。きっしょ。

ヒイロタケも結構ありました。
しかし感動指数は極めて低め。

死にかけの何か分からん奴らを発見。


息子にはまだこういう知識がありません。今やってるのは知識だけ。学問へと昇華するにはこの先誰か良い師匠に出会わないとね。

そんなことを考えながら木を裏返したらモンスター発見。

おいオマエ。なんちゅうカラーリングしとんねん。田舎暮らしまあまあ経験したおじさんも君にはちょいと引くよ。

コイツをみた息子、恐れおののきテンション急降下。安全な歩道へと出て行って帰ってきません(苦笑)虫もある程度克服しな博士なんかなれるかい!と呼び戻して奥に見えているキノコを確認させに。しかしムカデおるやろなーとか言っててホンマに現れんでもよろしいのに。

なんだか全部デカいです。

ハナビラタケ
ウラベニガサ

ウヘァ:(;゙゚'ω゚'): カイガラタケ?

コイツはもしやヒトヨタケか?元気な姿を見たかったな。

このポイントを最後にあとは見つからず。
しかしこの湿原っぷりは晩夏あたりから期待が持てますな。余り山を登ったり降ったりせずキノコが見つかるのであれば老兵には喜ばしい限りです。その分虫の発生率もエゲツないのでしょうが、息子には人より学ぶとはそういった副作用も倍以上味わうのだと知らしめる良い機会でありましょう。

暫く振りに隣の神呪寺へお参り。


良い眺めですが外人観光客や子連れの少し教養低めの旅行者が馬鹿みたいにフルパワーで鐘を次々と突き鳴らすので頭が痛くなります。寺や神社に立ち入るなら情緒ってものを抑えてから来なさい。パワースポットの意味間違って解釈してんちゃうかな。

そして此方も久々、甲陽園の名店津曲。この辺はどの方角向いても津曲さんがあります。

クッキーでも買って帰ろかなと。

なんだか沢山オマケしてもらいました。儲かってるところの余裕を感じましたね。そら燕の巣ようさんあるはずですわ。

キノコ探しで知識だけではない学びを考え→寺である程度生活に余裕があっても何度も自己主張するバカの姿をを見て→実力者津曲の余裕に触れるという流れの中でまた教育として考えるものがありました。という堅さも私にまだまだ余裕がない証なんでしょうね(苦笑)




.



六甲さん

2018-10-28 22:25:14 | 山登り
休みをいただき山へキノコ探し。雷声寺のポイントへ向かいます。毎度毎度此処までが遠い。朝に出ても着いたら昼前です。

恒例のキノコ大収穫祈願。しかし10月は毎年然程見つからないのが常。

前回の池田で熊が出そうな雰囲気にビビった息子はチャムスで見つけた熊鈴をねだって満を持して装着(笑)六甲山には出えへん言うてるのに迷信を信じて足取り軽く進みます。うるせえ…

張り切って色んな場所に登ったり降ったり。これが為に通常より約2時間押しになるので我々2人以外ではとても来られませんな。

やはり少ないのですがちょっとだけ発見。
ヒダが真っ黒。

おや?妙なキノコを見つけましたよ。なんだこいつは。

押したら柔らかい。フワフワ。キノコなのか?

寄り道し過ぎてキノコ探しには飽きてしまったらしく冒険志向に切り替わった倅。そっちキツイでと忠告するも「だがそれがいい」みたいな感じで旧摩耶道へ入ってしまいました。

台風の爪痕かいつもより木が多目に倒れてます。男の子の心を擽りますな。

今日はずっと前を歩かせました。ついてくるだけではなく道を取るのも大事ね。

ちょっとした難所があらわれた!息子はおどろきとまどっている。

何年か前妻と息子で足引っ張り合ってた場所だここ(笑)

落ちたらどうするかなあと内心ドキドキしながら考えるも手は貸さず。ビビリながらも何とかしようとするもんです。

少し進み不動の滝手前にて休憩。シュガーレイズドなんでこんなに美味しいんやろなあとか言うてます。

水が冷たい!以前みたいに中に入ろうとしなくなりました。

本人は忘れてるのでしょうが、私がキツイでと言ったのは滝以降からの階段地獄。金比羅詣でが可愛いく思えますわ。言わんこっちゃない。

ヒーコラ言いながら天上寺跡へ。良い眺め。

これも台風で?えらいことなっとりますな。でポーズが古い(苦笑)バカボンの漫画を集めてる影響が。

寺院跡から5分程で掬星台へ到着。疲れとるなオイ(笑)お顔が不衛生よ。

しかし先頭を歩くのが楽しいのかケーブルに乗りたいとは言わずこれまた急勾配が売りの厳しい山寺尾根から降りて行きました。注意書きの看板も見ずに行ってもて。人生もそんな感じになりそうねキミ(笑)

偶にコースアウトしてましたが勾配を楽しんで下っていけました。もうキノコはどうでもいいねんとまで言って。ほなら儂疲れに来ただけやないけ。まあいっか。

90分で住宅街へ到着。キノコ完全スルーでこれだけ変わるか。

その後母の誕生日プレゼントを買いに梅田まで行くと、その店のやたら高い高級食パンを買わされました。めっちゃ美味いそうです。そらそうだろうよ。400円だもの。

10:30〜17:30とよう歩きました。明日は素晴らしい筋肉痛が体を蝕む事でしょう。脚も少しは鍛えないとなと思った一日でした。倅は布団に入るや気絶するように寝落ちしましたとさ。





.