goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

Karate throw

2017-11-22 22:18:57 | 稽古
今日は形の動き運足を使った投げ、転かしをやってみました。これはもう約束組手や演武の類いですが。組手のスピードの中で使うのはちょっと大変でしょうね。が工夫すれば決まる可能性は大いにあります。

投げなどはオプションで目的は足の運び方やポジショニングが肝であります。結果として投げになるだけで投げは目的ではないのです。

今回使ったのは平安五段とナイハンチの動き。派生して危ない転かし方まで行きましたが、誰かに投げ等の手解きを受けた訳ではありません。ただ形を繰り返していただけ。

繰り返す内に「これはこうなるな」と何となく分かるので形は面白いのです。達人は歩けば其れ即武と謳われますが歩き方こそが技の中核なのでしょうね。



.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。