未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

小学生英語

2016-04-17 22:58:47 | 雑感
先週の事ですが、新5年生達が英語の話をしていました。どんな事をしているのか訊いてみたら自己紹介をしたとのこと。

〝My name is~〟

と一生懸命詰まりながら言っているのが可愛らしくて微笑ましいのですが、豆知識としてその言い回しは『某は〇〇と申す者』みたいなイメージでネイティブに伝わるみたいだという事を教えたら「えっ!?(゜д゜)」となっていました。
ごめんよ、勉強の邪魔をしたい訳じゃないんだ(苦笑)

当然「じゃあ何て言うたらいいん?」という事になりますが、シンプルに〝l'm~〟で良い様です。
昔ビバヒル女優のジェニー・ガースが来日した時に〝Hi, I'm Jennie Garth〟と言っていたのが受験英語しか知らない自分には衝撃的でした。

しかし、「でも点取る為にはMy name isにせなあかんで(苦笑)」と言わねばならない歪な英語教育。
少し前、トリリンガル(含英語)のリックが試験問題で『教える』の単語を文章の内容から『tell』にすると不正解にされたと苦笑いしておりました。理由が『今回のテスト範囲では〝teach〟だから』という驚愕するもの。

木を見て森を見ず。英語教育開始当初から何年授業を受けようと喋られるようになる気配のない事をやっておるようです。良い方に変わったのはDを「デー」と言わなくなった事ぐらいです。
私の時代は中学~大学の10年。大学もバカみたいな講義の繰り返しで私はその時英語に見切りを付けました。それを高々2年早めて何がどうなるのか伺いたいものですが、私としましては英語なんかより正しい日本語の授業をして頂きたい。

現行のスタイルを延々するぐらいなら金持ちが勝手に留学して喋って満足してりゃいいじゃないかと思うのです。
ビジョンが不確かな語学勉強に価値が見出せませんがそこに10歳底々から落とされるのかと思うと不憫にも感じます。

ドラえもん等の人気漫画を英訳したものが大きな書店に売られていますが、あれを音声と共に授業で流して解説していけば今よりは良い方向に変わると思いますが受験産業がどんな改革をも許さないでしょうね。
いつの世も利権の犠牲になる子供含む若い世代たち。せめて授業を機に本気で語学を学びたいという子が増えていき、いつの時か改革してくれる事を薄~く期待するぐらいしかありませんか。

何処までもアメリカに倣うなら何故其処を合理化しないのかなあ国は(苦笑)




.