休みを頂いて従兄弟の結婚式の為東京へ行ってきました。
初めて乗る新幹線に興奮気味。
翌日朝、青山の銀杏並木を通って式場へ。
テレビでよく見るカフェテラスがありました。
明治神宮外苑。
立派な建物です。挙式数もこの日だけで15件程(苦笑)
私と違って背が高く真面目一徹なエリート従兄弟。奥さんも英語堪能な御茶ノ水出のお嬢様。こんな引く手数多ありそうな二人の出会いが街コンてのが笑えますが(笑)
最後の挨拶は堅物らしさ全開でしたが彼自身の言葉だったので琴線に触れるものがありました。お幸せに!
しかし来月末はこの弟も挙式(笑)なんでやねんヽ(´o`;式場は別ですが審査会なので欠席ですm(__)m
さて、式の後は折角なので観光。
とは言っても私は皇居と靖国神社と序でに浅草寺さえ見られれば満足なのでそれ以外は割と東京慣れしている父に任せることに。
表参道へ。ブランドショップが建ち並ぶイメージしかありませんでしたがイメージ通りでした。
表参道ヒルズは面白い造りでした。関西だとバカでかいモール内に売れない店が幾つもありますが、表参道ヒルズの造りだと全店に目を通しやすく無駄がありません。
そのまま原宿方面へ。
人の数が酷い…なんやここ万年ルミナリエ状態か(-。-;
そこから息子が予てより希望していた蛇カフェが近いと分かり向かうことに。原宿駅から10分程。
正直イヤだ…
大きな蛇から産まれて間も無い蛇まで数十匹。
妹が興味を示し始めました(苦笑)
蛇を眺めながら飲食(オェ)
ここの客は漏れなく変態で御座います。先客女性も変子オーラが溢れ出てましたわ(;;;;;°∇°)
その後六本木へ。
トーキョーブックマークのオマケで付いていた展望台無料チケットを使いに来たようです。正規で入ると1800円。絶対行かねえ…東京タワーをバックに記念写真サービス。1枚1300円(@_@ .:;)ナンダト
東京は怖ろしかとこです。
特撮の何かをしていました。
懐かしい怪獣がいたり特撮体験出来たり。
何でも高いですねえ。
式前日に従兄弟達と顔合わせで入ったカフェでコーヒーが1200円。ココア1300円。一番安い炭酸が800円。というのにカルチャーショックを受けましたが六本木でご飯食べて帰ろうと入った店でもやはりビール一杯1500円前後。
オーダーした物がいつまでも来ないのでキャンセルして出ましたがドリンク5人分だけで7000円程ですわ(ΩДΩ)
値段に敏感な関西のドケチみたいになりますが度肝抜かれましたホント。バンバンオーダーしてる人も沢山居ましたが彼らはどんな暮らししてるんだろう。
観光に来ると光の部分にしか目がいきませんが影もその分大きいのだろうなと思いました。その影は東京だけに留まらず日本全土へ。
というのは止しときましょう(笑)
つづく
.

翌日朝、青山の銀杏並木を通って式場へ。

明治神宮外苑。

私と違って背が高く真面目一徹なエリート従兄弟。奥さんも英語堪能な御茶ノ水出のお嬢様。こんな引く手数多ありそうな二人の出会いが街コンてのが笑えますが(笑)

しかし来月末はこの弟も挙式(笑)なんでやねんヽ(´o`;式場は別ですが審査会なので欠席ですm(__)m
さて、式の後は折角なので観光。
とは言っても私は皇居と靖国神社と序でに浅草寺さえ見られれば満足なのでそれ以外は割と東京慣れしている父に任せることに。
表参道へ。ブランドショップが建ち並ぶイメージしかありませんでしたがイメージ通りでした。

そのまま原宿方面へ。

そこから息子が予てより希望していた蛇カフェが近いと分かり向かうことに。原宿駅から10分程。

大きな蛇から産まれて間も無い蛇まで数十匹。


蛇を眺めながら飲食(オェ)

その後六本木へ。
トーキョーブックマークのオマケで付いていた展望台無料チケットを使いに来たようです。正規で入ると1800円。絶対行かねえ…東京タワーをバックに記念写真サービス。1枚1300円(@_@ .:;)ナンダト
東京は怖ろしかとこです。
特撮の何かをしていました。


何でも高いですねえ。
式前日に従兄弟達と顔合わせで入ったカフェでコーヒーが1200円。ココア1300円。一番安い炭酸が800円。というのにカルチャーショックを受けましたが六本木でご飯食べて帰ろうと入った店でもやはりビール一杯1500円前後。
オーダーした物がいつまでも来ないのでキャンセルして出ましたがドリンク5人分だけで7000円程ですわ(ΩДΩ)
値段に敏感な関西のドケチみたいになりますが度肝抜かれましたホント。バンバンオーダーしてる人も沢山居ましたが彼らはどんな暮らししてるんだろう。
観光に来ると光の部分にしか目がいきませんが影もその分大きいのだろうなと思いました。その影は東京だけに留まらず日本全土へ。
というのは止しときましょう(笑)
つづく
.