
↑ 「ムーミンのシルエットラテ」 リトルミィ
先日姉と用事があり、文京区の区役所が入っている文京区春日の文京シビックセンターに行ってきました。
昼前に着いたので、早目の昼食ということで25階に入っているシビック スカイレストラン椿山荘でお弁当を食べました。
↓ シビック スカイレストラン椿山荘 のページ
シビック スカイレストラン椿山荘 | ホテル椿山荘東京グループレストラン
↓ 松花堂弁当

ちょこっとづつ入った手の込んだお料理が女性好み。
左に後楽園遊園地、中央に東京ドーム、右に後楽園の庭園と、窓際の席での眺めも最高でした !
レストランでは窓の外の景色を撮らなかったので、同じ25階にある展望台からの眺めを3枚。
無料で入れる展望台ですよ !
後楽園界隈に行ったなら、ぜひ上って欲しいと思います。



その後、同じ東京ドームシティー内にある ラクーア の中の moomin Bakery&Cafe(ムーミン ベーカリー&カフェ)でお茶しました。
トップ写真はそのとき飲んだミントのお茶と「ムーミンのシルエットラテ」のうち、リトルミィ。
東京ドームシティ公式サイト
moomin Bakery&Cafe - ショップ&レストラン | LaQua
↓ 飲み物といっしょに スティンキー をパシャリ。
横に座ってくれました。ありがとね。

ムーミンの元々の絵柄が素敵だと思ったトミー。
私も 「しろくまカフェ」高田馬場まで行ってきました。
世界観がいいよね。お店なのに異世界で。
今 パート先の方から「猫ピッチャー」単行本借りてます。
私が広めた「しろくまカフェ」の次は この方の「猫ピッチャー」になりそう。
漫画は年齢も性別も関係なく楽しめていいね。
偶然、今「しろくまカフェ」の単行本2冊借りてきています。
レンタルコミック全部借りる予定です。
お宅でちょっと見て興味持ったのよ。(笑)
>「しろくまカフェ」高田馬場
いいね~。
調べて行ってきます。