↑ 焼き鳥屋 銀座 鳥繁 の締めご飯 ドライカレー
ぐるなび - 鳥繁
むかし、むかしその昔、私は400ccのバイクに乗っておりました。レーシング・クイーンという女性だけのバイククラブに入っておりまして、私のようにバイクを降りたのちもみな仲良く、ミーティングじゃ~と申しては美味しいものを食べたり、お酒を酌み交わしたり、旅行に行ったりしております。
最近ちょいとご無沙汰していましたが久方ぶりに会合があり、月の締めで忙しい会社をそそくさと退出して 華の銀座 へと繰り出しました。ところが変な時間につかまってはまずいと早めに会社を出たので時間が余ってしまいました。
こんな時でもないと行かない・・と思いTVニュースにもなった銀座通りのZARAとH&M (両方とも若い女の子に大人気のファッションブランド 安くておしゃれ) をはしごしたら飲む前から疲れましたよ。
いえ、あまりに若者好みでおばちゃんが買うものはなかったですけど。
焼き鳥屋さんでミーティングなんて珍しいわ~、と思い件の 銀座 鳥繁 へ行ってみると、侮るなかれ創業70年以上という大変な有名店らしく予約しているにも関わらず片付けるのでお待ちくださいと言う。店の入り口にはそんな予約客でいっぱい。
実はこの店予約を午後6時からと7時半以降の一晩2回案内していて、6時の回の人が順次出るまで7時半の人は入れないのだ。

↑ 左奥に見えるなんということない えだまめ これが !
すんご~く美味しかったのです。流石です、老舗の底力です。料理のうまい子いわく、60秒くらいで上げちゃうのがコツとか。本当か~ ? 新鮮なものならそうかも。右手前大根おろしを鶏肉の合間に食べると、口がさっぱりとしていくらでも食べられそう。

↑ まず2本 ねぎと正肉 手羽元のところか骨付き 塩で。

↑ つくね 軽い塩味 これは三人前です。
みんな美味しかったけれど、つくね好きな私はこれが一番。思わず同じつくね好きな だんな に食べさせたいと…ああ、あたしってなんて だんな 思いな妻なの ! 他の仲間も絶賛。あまりぐねぐねとこねずに見た目はミニハンバーグみたい。

↑ ボケてますけど 正肉とししとう、レバー、つくね たれ味で。
たれ味の つくね も素晴らしかったけれど、臭みのないレバーの柔らかいこと、レバー嫌いの子もパクパク。

↑ まだまだあるよ、鳥皮、食べきれなかった正肉 ? きのこ巻。
真ん中はお腹いっぱいで食べられませんでした。ごめんなさい。しか~し、その後に出た鳥スープが~~~。

↑ またぼけてますが。
これまた絶品で。バケツいっぱい飲みたいと
思う間もなく飲み干し、次に締めで出てきたのがトップ写真のドライカレーでございます。
こちらのお店の名物らしく、みなさん締めにはこれを食べていらっしゃる。我々はコースの最後に出てきました。軽くご飯ぢゃわんいっぱいだったので、ご飯好きな私はお肉は残してもこれは完食しましたとも。
その後みんなでちょっとお茶して出た11時頃の銀座は、平日とはいえ閑散としたものでした。やっぱり世の中は不景気なのですね。
↓ おまけ

その時仲間の一人からみんなに頂いた 高知の芋けんぴ 甘さと堅さが絶妙で、もう今日のこの時間にはありません。だんなと会社の女の子に少しあげた他は私が全部食べちゃいました。美味かった~~。
友よありがとう
ぐるなび - 鳥繁
むかし、むかしその昔、私は400ccのバイクに乗っておりました。レーシング・クイーンという女性だけのバイククラブに入っておりまして、私のようにバイクを降りたのちもみな仲良く、ミーティングじゃ~と申しては美味しいものを食べたり、お酒を酌み交わしたり、旅行に行ったりしております。
最近ちょいとご無沙汰していましたが久方ぶりに会合があり、月の締めで忙しい会社をそそくさと退出して 華の銀座 へと繰り出しました。ところが変な時間につかまってはまずいと早めに会社を出たので時間が余ってしまいました。
こんな時でもないと行かない・・と思いTVニュースにもなった銀座通りのZARAとH&M (両方とも若い女の子に大人気のファッションブランド 安くておしゃれ) をはしごしたら飲む前から疲れましたよ。

焼き鳥屋さんでミーティングなんて珍しいわ~、と思い件の 銀座 鳥繁 へ行ってみると、侮るなかれ創業70年以上という大変な有名店らしく予約しているにも関わらず片付けるのでお待ちくださいと言う。店の入り口にはそんな予約客でいっぱい。
実はこの店予約を午後6時からと7時半以降の一晩2回案内していて、6時の回の人が順次出るまで7時半の人は入れないのだ。

↑ 左奥に見えるなんということない えだまめ これが !
すんご~く美味しかったのです。流石です、老舗の底力です。料理のうまい子いわく、60秒くらいで上げちゃうのがコツとか。本当か~ ? 新鮮なものならそうかも。右手前大根おろしを鶏肉の合間に食べると、口がさっぱりとしていくらでも食べられそう。

↑ まず2本 ねぎと正肉 手羽元のところか骨付き 塩で。

↑ つくね 軽い塩味 これは三人前です。
みんな美味しかったけれど、つくね好きな私はこれが一番。思わず同じつくね好きな だんな に食べさせたいと…ああ、あたしってなんて だんな 思いな妻なの ! 他の仲間も絶賛。あまりぐねぐねとこねずに見た目はミニハンバーグみたい。

↑ ボケてますけど 正肉とししとう、レバー、つくね たれ味で。
たれ味の つくね も素晴らしかったけれど、臭みのないレバーの柔らかいこと、レバー嫌いの子もパクパク。

↑ まだまだあるよ、鳥皮、食べきれなかった正肉 ? きのこ巻。
真ん中はお腹いっぱいで食べられませんでした。ごめんなさい。しか~し、その後に出た鳥スープが~~~。

↑ またぼけてますが。
これまた絶品で。バケツいっぱい飲みたいと

こちらのお店の名物らしく、みなさん締めにはこれを食べていらっしゃる。我々はコースの最後に出てきました。軽くご飯ぢゃわんいっぱいだったので、ご飯好きな私はお肉は残してもこれは完食しましたとも。
その後みんなでちょっとお茶して出た11時頃の銀座は、平日とはいえ閑散としたものでした。やっぱり世の中は不景気なのですね。

↓ おまけ

その時仲間の一人からみんなに頂いた 高知の芋けんぴ 甘さと堅さが絶妙で、もう今日のこの時間にはありません。だんなと会社の女の子に少しあげた他は私が全部食べちゃいました。美味かった~~。

友よありがとう
