goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

4月に食べた美味しいもの(一部3月)

2025年05月01日 19時22分41秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
        ↑ 春らしいおつまみ シラスおろし

4月に食べた美味しいものです。一部3月のものも入っています。
用事のあった某駅前で鳥貴族さん有ったので、初めて入ってみました。

   鳥貴族さんのサイト → 鳥貴族

           ↓ 皮塩と手羽先たれ



           ↓ つくねチーズ



           ↓ もも貴族焼(たれ)



みんな大きいです。しかも全品370円 !
お酒も370円。生ビールが特に安く感じます。
私が入ったのは休日で平日4時開店のところ、5時ちょい前で空いてました。
でも、5時を回ると若いお客さんが次々入ってきて、あっという間に半分埋まってしまいました。
若い方に人気のチェーン店ということで納得です。


                             


4月のもて茄子やさん。

           ↓ 天上夢幻 1,200円税抜き

           

           

           ↓ シーザーサラダ お値段忘れた。



春はサラダが食べたくなります。

           ↓ 生カキ 上が 岩手米崎 800円 下は兵庫赤穂 700円(サムライ オイスター)



下のを食べましたが、身がしっかりしていて、コクがありました。

           ↓ あん肝ポン酢 700円



厚みがあると同じものでも味が違うのですね。
上にはポン酢ジュレが乗ってます。

           ↓ しらすおろし 400円



日本酒には定番の和風おつまみですね、

           ↓ 牛すじ大根 750円



塩味でさっぱり、牛すじはホロホロ、大根は味シミ、たまりません。

           ↓ まぐろユッケ 740円



お久しぶりのまぐろユッケ。
黄身を混ぜ混ぜ、ねっとりと。
ゴマ油の香りが食欲をそそります。

別の日です。

           ↓ 甲子 きのえね

           

            

           ↓ この週のお薦めメニュー

           



           ↓ 焙り鶏レバー刺し 700円



ちょっと焙ったレバーが贅沢な一品です。

           ↓ 鮪の中トロ(単品で2,300円)と赤身(単品で1,400円)



それぞれの焙りも入っていて、食感の違いが楽しめます。

           ↓ 甘エビのカリカリ春巻き 750円





これも贅沢にエビの春巻き !

           ↓ 豚バラ肉と春キャベツの山芋焼き 950円



要はお好み焼きなんですが、卵を使った とん平焼き と違って山芋がふわふわで美味しいです。

           ↓ あなごと春野菜の天ぷら お値段忘れました。



これもあなごはふわふわ、フキノトウは苦みもなく春の味でした。

別の日
           ↓ 吾有事 わがうじ 1,200円 税抜き

           

           

華やかな甘口とのこと。
ちょっと飲みましたが、私にも甘いのがわかりました。

           ↓ 鯛の白子昆布焼き 950円



昆布の旨味をしっかり吸わせた 鯛の白子 は、大きくてコクが有り、ねっとりさもあります。

           ↓ お刺身6点盛り 2,800円

           

6種類もあると迫力あります。
しかもお値段リーズナブル。

別の日
           ↓ 水府自慢10号 900円 税抜き

           

           

           ↓ サバの竜田揚げ 750円



凄いボリューム。
しっかり味のついた衣にお酒が進みそうです。

次はもう初夏というより夏の気候、夏のお料理になってそうな陽気です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« goo blog サービス終了のお... | トップ | 個人旅行 新緑の京都美術館... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ 私の食べた美味しいもの」カテゴリの最新記事