
↑ エッグベネディクトとモンブランセット
ホテルのホームページ → ホテルニューオータニ東京
ガーデンラウンジのページ → ガーデンラウンジ
姉と用事が有り、四谷に行ったついでにニューオータニでランチしました。
↓ 四ツ谷駅の近くのビル前に猫ちゃんいました ♪


い~い顔してます。
可愛いです。
↓ ホテル本館入った所にあるツリー

ニューオータニに入ったら早速クリスマスツリーが飾ってありました。
流石にキラキラ豪華です。
↓ ガーデンラウンジに着いて、いつものミルクティー

ポットにゆうに4杯分位入ってました。
↓ 私の頼んだ GLエッグベネディクト ターキー&サーモン 2,700円

下のパンが、パンじゃない位美味しかった !
玉子が割れてお皿に流れるのがもったいなかった。(´・ω・`)
数年前から エッグベネディクト 流行っているけれど、ここのは究極だと思う。
↓ 姉の頼んだ モンブランのセット 2,400円

綺麗で食べるのがもったいない。
↓ 割った所

大きくて半分に割っても一人分にたっぷりでした。
↓ 窓から見える日本庭園に出てみました。


時々来たくなるところです。
ホテルのホームページ → ホテルニューオータニ東京
ガーデンラウンジのページ → ガーデンラウンジ
姉と用事が有り、四谷に行ったついでにニューオータニでランチしました。
↓ 四ツ谷駅の近くのビル前に猫ちゃんいました ♪


い~い顔してます。
可愛いです。
↓ ホテル本館入った所にあるツリー

ニューオータニに入ったら早速クリスマスツリーが飾ってありました。
流石にキラキラ豪華です。
↓ ガーデンラウンジに着いて、いつものミルクティー

ポットにゆうに4杯分位入ってました。
↓ 私の頼んだ GLエッグベネディクト ターキー&サーモン 2,700円

下のパンが、パンじゃない位美味しかった !
玉子が割れてお皿に流れるのがもったいなかった。(´・ω・`)
数年前から エッグベネディクト 流行っているけれど、ここのは究極だと思う。
↓ 姉の頼んだ モンブランのセット 2,400円

綺麗で食べるのがもったいない。
↓ 割った所

大きくて半分に割っても一人分にたっぷりでした。
↓ 窓から見える日本庭園に出てみました。


時々来たくなるところです。
ホテルニューオータニのランチが、この値段ならば
「桜を見る会」前夜祭(夕食会)が1人5千円だったいうのは疑わしいなぁ。
いずれにしても、今夜の夕食がマックバーガーだったブロガーには高嶺の花ですが
ホテルに入るとそこは別世界。
非日常を楽しむところなんでしょうね。
私も桜を見る会の一連の騒動には白々しい思いです。
ただ大人数なら、主催者でなくホテルの肩を持つならば、立食パーティーとしてはホテルで出来る金額かなと。
内容にも寄りますけどね~。
フルートを吹く少女と猫の銅像の写真が掲載されていました。
「春」(1998)のネコは彫刻家・黒川晃彦さんが「約20年前にアトリエで飼っていた2匹の野良猫のオスがモチーフ」とのこと。
「ハーメルンの笛吹き男」ではなかったにゃん
この写真の銅像が載っていたんですね !
私も一瞬男の子かと思ってました。
よく見たら女の子だわ !
失礼しました (´・ω・`)
よく見付けてくださいました。 (*´▽`*)