猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

花郁 悠紀子(かい ゆきこ)氏の 9冊

2007年01月17日 10時11分54秒 | マンガ家名 か行
          私と多分同じ年の方。

 「雨柳堂夢咄」 の波津 彬子のお姉さま、1980年に26歳で夭折した花郁 悠紀子さんに興味があったので、夜さんに本をお借りする時リストにあったのを幸い、おねだりしてみました。そうしたらなんとまとめて9冊、花郁 悠紀子さんが出しているコミックスの8割くらいのものをお貸しいただきました。後ないのは2冊くらいです。凄いです。夜さんもお好きだったんですね。1976年から1980年、わずか5年のご活躍でした。

  花郁 悠紀子氏のファンサイトの中の コミックス一覧 → ~花に眠れ~ コミックスの表紙写真から収録作品名、あらすじまでたっぷり楽しめます。


 花郁さんの絵柄は、大泉サロン (女性マンガ家のトキワ荘みたいなアパートで竹宮 惠子・萩尾 望都・佐藤史生らが集った) の仲間にやはり似ていて、小さい女の子や男性は初期の萩尾 望都氏に似ている。SFは特に佐藤 史生氏に似ているような。幻想的な花が印象深い恋愛ものとかもよかったけど、この方はSF作品がいいなぁ。今も生きていらしたら、どんなSF大作をものしていたか・・・・。
 この方、多分私と同じ年。才能のある方が早くに亡くなって、お局やるしかない凡人が100まで生きようか、と言ってる。無常を感じます。

 私が読んだのは以下の通り。全て秋田書店のプリンセスコミックスです。

フェネラ 昭和52年(1977)11月30日 刊 
 「フェネラ」 「わが愛しのフローレンス」 「妖精は扉をたたいて」 の3篇収録
表題作は著者初めての連載作品 133頁 初出:『プリンセス』 1977年 7~9月号 SFのような、ファンタジーのような。

アナスタシアとおとなり 昭和54年年(1979)3月10日 刊
 「アナスタシアのすてきなおとなり」 以下、アナスタシアという可愛い幼女のシリーズ4編と「チューリップ・カーニバル」「マーガレット荘の老婦人」収録。
 アナスタシアのシリーズは、作家のパパと二人暮しの少女の家のお隣に変わった人たちが越してくる・・・。妖精とか、お伽話に出てくる人たちとか、ファンタジー好きが好きに描いてる感じで同人誌みたいな雰囲気と思っていたら、これが昭和51年(1976)の春のデビュー作と言うことでした。

四季つづり 昭和54年(1979)8月5日 刊
 四季にちなんだ4話+1話 最後の 「春秋姫(しゅんじゅうき)」 が印象的でした。

夢ゆり育て  昭和55年(1980)7月10日 刊
 花と宝石を描きたくてこね回した結果できた作品たちです。と解説に有ります。コミックス書き下ろし1篇収録。
 この人の描く花々は本当に美しい。コミックスなのでカラーページが表紙と裏表紙しかないのが残念でしたが、連載時はそれだけ見てても飽きなかったでしょうね。表題作以下、ミステリーっぽいものが多くて、こちらの才能も後々楽しみな人だったのに、とさらに残念です。

幻の花恋 昭和56年(1981)5月15日 刊
 表題作は読みきりとしては長い65P。未発表作品1篇収録。
 亡くなった翌年の発刊という事で、「花郁 悠紀子さんのこと」 として巻末に 青池 保子氏、萩尾 望都氏、佐藤 史生氏の3氏の追悼文が載っています。皆さん、花郁さんの才能を本当に惜しんでらっしゃいます。

カルキのくる日 昭和56年(1981)9月5日 刊
 ミステリーに探偵ぽいものも絡んだ表題作。本当は単行本にする時に大分描き足す予定だったという。他もミステリータッチ。未発表作品2編収録。
 1979年7月のヨーロッパ旅行 不 始末記が載っています。城 章子、萩尾 望都、佐藤 史生、伊藤 愛子、花郁 悠紀子の5名が参加。相当のドタバタ旅行だったらしい様子が面白い。巻末に花郁 悠紀子作品リスト2ぺージあり。

踊って死神さん 昭和59年(1984)9月20日 刊
 コメディーっぽいもの5編収録。デビュー前1975年の未発表作品1篇収録。天使、悪魔、妖精、精霊など、作者の好きなものがイメージでたくさん出てくる。

風に哭く 昭和56年(1981)12月5日 刊
 SF作品6篇。うち、同人誌発表2編、高校時代の未発表作品1篇収録。2作は「フェネラ」 の関連作品。この人はSF作品の方が面白いな。長生きしてSFを描き続けていたら、萩尾・佐藤氏らと同じ位・・・と思ってしまいます。

白木蓮抄(マグノリアしょう) 昭和56年(1981)11月 刊
 日本を舞台にした華麗に花が舞い散る5編。最後に収録の 「緑陰行路」 は商業誌に描かれた最後の作品です。

 以上の9冊です。詳細は上記 ~花に眠れ~ に大変詳しいので、興味のある方はぜひ行って見てみてください。

 アナスタシアのシリーズの中で出てくる魔法使い(?)の一人、オルバー・ケロムというのがなんとも凄い。目と口と毛が3本有るだけの男か女かも分からない顔なのだが、絶対作者の分身で、何でも知ってるし何でもできるみたい。他の本の作者紹介欄の似顔絵がこのオルバなのです。



 以前記事UPしました 「陽の草原の物語」 の塔野 藻裳氏のブログで、古代史講座が始まりました。興味のある方、連載まだ2回目ですが、仁徳天皇の最大の弱点は”女性”だったとか、面白いので読んでみて下さい。 ↓

            塔野 藻裳の 漫画な旅路

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋里 和国 「眠れる森の美男」 | トップ | 冬の猫 »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好きでした。 (すず)
2007-01-17 10:25:52
 うわびっくり、全巻持っています(ただし実家のダンボールの中ですが)亡くなられた当時は、本当に大好きな作家さんだったのでショックでした。それにしても、似てる絵柄だとは思っていたのですが、波津さんのお姉さんだったのですね!初めて知りました。
返信する
すごいですよね~ (満天)
2007-01-17 11:43:54
波津さんの作品と出会って
花郁さんの妹さんなんだ~っと知りました
懐かしい作品ばかりです
プリンセス系は当時好きな作品が多く
かかさずに読んでいたので思いで深いです

大泉サロンについては始めて知りました
そういう場所が女性マンガ家さん達にもあったんですね~

しかし…夜さんのリストは私も頂いておりますが…
スゴイ…凄すぎる…
羨ましいぞ~夜さん!
返信する
花郁悠紀子さん (tooru_itou)
2007-01-17 14:56:29
 あれ!すずさん、花郁悠紀子さんが波津彬子さんのお姉さんだと初めて知ったの?。
 私は波津彬子さんの「雨柳堂夢咄」からお姉さんの花郁悠紀子さんを知り、26歳で
夭折してるので作品数はそんなにないだろうからほとんど集められるとネットで古本
を作家買いしました。
「アナスタシアとおとなり」新書版
「カルキのくる日」 (1)文庫版
「菊花の便り」 (1)変型版
「四季つづり」(1)文庫版
「白木蓮抄-マグノリアしょう-」文庫版
「夢ゆり育て」文庫版
そして、つるさんにおくって貰った「フェネラ」文庫版があります♪(^o^)。
「フェネラ」が一番のお気に入りデス♪(^o^)。
トミーさんも仰っていますが、SF作品がいいデス~♪(^o^)。

>…夜さんのリストは私も頂いておりますが…
スゴイ…凄すぎる…(満天さん)
~蔵書5000冊くらいだもんネ♪(^o^)。マンガ喫茶できるよね♪。
凄すぎるリストなんだろなー!。5000冊もよくリストに纏めたと感心♪(^o^)。
返信する
ついでに、「大泉サロン」も (tooru_itou)
2007-01-17 16:15:35
 1970年から三年間位、竹宮惠子と萩尾望都は増山のりえと三人で練馬区大泉の
アパートで暮らしてた。増山のりえはこの三年の後に竹宮惠子の原作・プロデューサー
を勤め、作家として遅いデビューをする。
 大泉サロンは少女マンガ界のトキワ荘で、先の三人を中心に、当時新人マンガ家で
あった山岸涼子・山田ミネコ・ささやななえ・らに加え、伊東愛子・佐藤史生・坂田靖子・
花郁悠紀子(故)といったマンガ家予備軍たちが集まっていた。

○花の24年組のメンバー
(萩尾望都) 「ポーの一族・トーマの心臓・」
(竹宮恵子) 「風と木の詩・地球へ…変奏曲」
(大島弓子) 「綿の国星・誕生・バナナブレッドのプテイング」
(木原敏江) 「摩利と新吾・アンジェリク・夢の碑 」
(山岸凉子) 「ゆうれい談・アラベスク・日出処の天子」
(樹村みのり) 「雨・悪い子・菜の花畑のこちら側」
(ささやななえ) 「わたしの愛したおうむ・あほんだら・ダートムーアの少年」
(山田ミネコ) 「最終戦争シリーズ・」
(増山法恵)
○そして、ポスト24年組も
(水樹和佳) 「イテイーハーサ・樹魔・伝説 」
(たらさわみち) 「エーデルワイス」
(伊藤愛子) 「母の神話・たんたんたかゆき」
(坂田靖子) 「闇夜の本」
(佐藤史生)
(花郁悠紀子) 「アナスタシアとおとなり・」
返信する
そうなんです。 (すず)
2007-01-17 18:37:58
>tooru_itou様に返信です
 あはは、こういうところがすっとこなんですわ(笑)連載で読んでいた当時は、ネットなんかなかったので「似ているな」とは思っていたものの、それ以上を知る術が無かったんですね。

 私が好きだったお話は「アナスタシアとおとなり」です。マーガレット=真実の愛という花言葉が、洋画を観た後のように心に残っています。
返信する
すずさんへ (tooru_itou)
2007-01-17 19:48:53
 私も「アナスタシアとおとなり」好きデスよ~♪(^o^)。前に「まんが好き同盟」
にカキコしたのがありますので、拙サイトのネタばれBBSに載せておきます。
 ついでに前にネタばれBBSに書いた「フェネラ」も再掲しておきますネ。
(実家のダンボールの中では読めないもの/笑)。
返信する
私は・・・ (たれぞ~)
2007-01-17 23:23:21
「白木蓮抄」が好きでした~
当時プリンセスを愛読していて花郁さんの漫画はよく読んでいたのだけど、独特の雰囲気が子供心にもとっても心地よかったの。
大人になり「アナスタシア」をはじめ、再読しましたが、今読んでも面白いですよね。
坂田靖子さんとは同じ金沢出身とかで親交も厚かったそうですが、ほんと亡くなったのを知ったときは驚きでした。
胃がんだそうで・・・若い分進行も早かったのでしょうね。
今もご存命ならどんな作品を書かれていたのだろうと思うと残念でなりません

>SFは特に佐藤 史生氏に似ているような
そうそう、なんとなくその感覚判ります~
なんかね雰囲気が近いものを感じます
返信する
コメント有り難うございました。 (トミー。猫とマンガとゴルフ~の管理人)
2007-01-18 09:23:23
 皆さん、よく覚えてますね。私はリアルタイムでは全然知りませんでした。後から山岸 凉子氏の作品の中で亡くなった時に逢いに来てくれた話とかを読んで、若くして亡くなったお仲間がいたんだーと思ってました。
 その後、猫の企画本などで花郁 悠紀子氏の作品をちらちらと見て、他にどんな作品を描いた方か気になりだし、今回どっと夜さんに借りられて初めてほぼ全貌を読むことが出来たという事です。
 20代の若さで死ぬなんて、同じ年の私には想像も付かないことですが、もっといろいろ描きたいことがあったご当人が一番残念でしょうが、少女漫画界にも大変残念なことでしたね。今更ながら、合掌。
返信する
大好きな方発見。 (トミー。猫とマンガとゴルフ~の管理人)
2007-01-18 10:02:22
 すず様
 リアルタイムで好きな作家さんが亡くなったなんて凄いショックですよ。当時のファンは大事件でびっくりしたでしょうね。その頃私は20代後半で自分の青春にドタバタしていてまんが読む余裕もない頃でした。 波津さんのお姉さんという事は、私も 「雨柳堂夢咄」 を知ってから分かりました。お姉さんのアシスタントをやっていたという事ですから、お花の描き方なんか似ているのでしょう。

 満天様
 大泉サロンについてはこちらに詳しいです。 → http://ww1.tiki.ne.jp/~quelmal/report/ooizumi.html#chap1
 夜さんには脱帽ですよね
返信する
惜しい才能でした ()
2007-01-18 10:04:14
当時、急にプリンセスで見なくなっって、どうしたのかと思っていたら
単行本のあとがきで亡くなられたことを知りました
結構、ショックでしたねぇ。。。
萩尾さんのあとがき、泣けます

私もトオルさんと同じく「フェネラ」が一番好きです
SFとファンタジーが程よくミックスしている所が面白い!
これと「アナスタシア」は、ハッピーな作品ばかり収録されているから気に入ってます

他の作品はムードはあるけど哀しい話が多いよね
この後、亡くなられた事をあわせて考えると
複雑だなぁ。。。


>塔野 藻裳の 漫画な旅路
ここに書いてある、西谷さんの「隼別王子の叛乱」は
田辺聖子さんの創作かと思っていたら
「古事記」にある史実?だったんですよ
「古事記」では早総別王と表記されています
返信する

コメントを投稿

マンガ家名 か行」カテゴリの最新記事