
↑ 最近のヒット作 鶏の炙りレバー刺し 550円
又何回分かまとめて もて茄子や の美味しいお料理写真を出してみます。
↓ 日本酒 奥 あまりないうすにごり 愛知県 15.5度 1100円

↓ 皆大好きアジフライ 800円

たっぷりタルタルソースで。
厚みも大きさもたっぷり。
↓ 牡蠣 1ヶ650円 北海道昆布森産

ぷっくり、濃厚です。
↓ 酔心 広島 軟水仕込み純米吟醸 900円

↓ 刺身盛り合わせ

かんぱち、はもの湯引き、本マグロの赤身と中トロ、シマアジ、ホタテ、真鯛、カツオと、盛りだくさん。
↓ あん肝ポン酢 600円

一足早く あん肝 出ました ! 冬が来るな~という感じ。
↓ 太刀魚と帆立の湯葉包み 揚げ出し餡かけ 900円

熱々とろとろです。
↓ 鯛のかぶと煮 750円

↓ 鯛のタイ という部分。

注文を受けてから煮るので汁が濃い目という事です。
↓ ゴルゴンゾーラのクリームペンネ 740円

↓ 五 (fire) オレンジ 15度 ~オレンジの片割れ~ 1200円


↓ 福小町 秋田 ひやおろし 1000円

↓ 鍋始めました !

↓ かぼすの山

↓ 牛すじ大根 650円

珍しい塩味仕立てです。
↓ この日のまかない カレー 甘めです。私には大好評。

↓ 違う日ですが、この冬は鍋押しのようです。


↓ 大雪渓 長野県 17度 1100円

ラベル可愛い 甘めで旨い ! そうです。
↓ 塩ちゃんこ鍋 700円

海老だけ二つにしてもらいました。ふつうは1個です。
でも、これで700円は安い !
↓ とうふステーキ 700円


↓ タコときゅうりとワカメの酢の物 300円

これも信じられないお値段。
↓ 鶏皮と長いものポン酢和え 400円

これもじゃー !
鍋の〆におじやを食べてお店を後にしました。
又何回分かまとめて もて茄子や の美味しいお料理写真を出してみます。
↓ 日本酒 奥 あまりないうすにごり 愛知県 15.5度 1100円

↓ 皆大好きアジフライ 800円

たっぷりタルタルソースで。
厚みも大きさもたっぷり。
↓ 牡蠣 1ヶ650円 北海道昆布森産

ぷっくり、濃厚です。
↓ 酔心 広島 軟水仕込み純米吟醸 900円

↓ 刺身盛り合わせ

かんぱち、はもの湯引き、本マグロの赤身と中トロ、シマアジ、ホタテ、真鯛、カツオと、盛りだくさん。
↓ あん肝ポン酢 600円

一足早く あん肝 出ました ! 冬が来るな~という感じ。
↓ 太刀魚と帆立の湯葉包み 揚げ出し餡かけ 900円

熱々とろとろです。
↓ 鯛のかぶと煮 750円

↓ 鯛のタイ という部分。

注文を受けてから煮るので汁が濃い目という事です。
↓ ゴルゴンゾーラのクリームペンネ 740円

↓ 五 (fire) オレンジ 15度 ~オレンジの片割れ~ 1200円


↓ 福小町 秋田 ひやおろし 1000円

↓ 鍋始めました !

↓ かぼすの山

↓ 牛すじ大根 650円

珍しい塩味仕立てです。
↓ この日のまかない カレー 甘めです。私には大好評。

↓ 違う日ですが、この冬は鍋押しのようです。


↓ 大雪渓 長野県 17度 1100円

ラベル可愛い 甘めで旨い ! そうです。
↓ 塩ちゃんこ鍋 700円

海老だけ二つにしてもらいました。ふつうは1個です。
でも、これで700円は安い !
↓ とうふステーキ 700円


↓ タコときゅうりとワカメの酢の物 300円

これも信じられないお値段。
↓ 鶏皮と長いものポン酢和え 400円

これもじゃー !
鍋の〆におじやを食べてお店を後にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます