goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

レディースデイで「レーシング・ストライプス」見ました。

2005年03月17日 13時01分10秒 | 映画
 昨日、水曜日のレディースデイだったので、1000円で「レーシング・ストライプス」見てきました。TVで宣伝もやっているので、皆様ご存知とは思いますが、「ベイフ゛」系統の、実写と多分動物の口パクなんかはCGの、動物感動お子様向け映画です。話はすぐにわかっちゃいます。デモね、オープニングシーンで豪雨の中、サーカスのトラックに置き去りにされたシマウマの赤ちゃんを見たら、動物好きの方はそれだけでウルウル。
 助演?の女の子もかわいい!お父さんも渋かっこいい!悪役の女性はあくまで意地悪く。でもちょっとかわいいところもあったりして。でもでもやっぱり!よくこんなにシマウマを調教したな~と感心しきり。動物好きの方は見て下さい。
 写真は関係ないけど、去年桜の季節に居た、縞猫ちゃんです。

「コーラス」試写会行きました。

2005年03月15日 15時58分59秒 | 映画
 写真は、今回のお題に関係する写真が無かったので、3年前に行ったベトナムのビーチリゾートに居た象のダーリンちゃんです。

昨日3月14日に試写会で「コーラス」を見ました。話の展開は大体わかっちゃうのだけれど、やっぱり泣かされた。
 主演のピエール役のジャン=バティスト・モニエの<奇跡の歌声>本当よ。ソロで歌っているとき、不覚にもツツーと涙が。彼の歌声を聞くだけでも見る価値あると思います。他の役者もうまかった。本年度アカデミー賞2部門ノミネートです。(外国語映画賞及び主題歌賞)フランスでは7人に一人が見たとか。「ニューシネマ・パラダイス」が好きなので、プロデューサーのジャック・ペランに期待していたの。子供に見せたい良い映画。

 同じ日の12チャンネルで「スキャンダル」やってましたね。ヨン様の。公開時にも見たんですが、これもよく出来た映画と思います。美術と言うか、調度品が絶品ばかり。国宝級の調度をそろえたとか。冬ソナはあいにくあんまり見てないし、興味も無かったけど、ヨン様はこの映画で見る限り、中々良かったわ。知り合いの80うん歳のヨン様ファンはご不満だったようだけど。
 女優陣もステキでした。ラスト、ユ長官の元婦人の手から白い花びらが飛び散るシーン。女の哀れが溢れて涙しかもそれで終わりじゃなくて、大ラスの正夫人に成り上がった少女の夫以外の子を孕んだおなかをさすっての微笑み!あ~女って怖いって私も女か。
 この監督、注目してようっと。

好きな映画といえば...

2005年03月14日 17時05分59秒 | 映画
 好きな映画っていっぱいあって・・・。小学生の高学年で見て好きだったのは、「ロミオとジュリエット」(ディカプリオのじゃないよ。オリビア・ハッセーとレナード・ホワイティングの)姉は良くないって1回見て帰ったのに、小学生一人で2回見て銀座から帰りました。中学3年か高校1年の頃見たのは「イージー・ライダー」ピーター・フォンダがかっこ良かったし、お話も衝撃的で。主人公が死んじゃうラストはハリウッド映画じゃ考えられなかったし。
 その後はほんとに色々「オールザット・ジャズ」等のミュージカル映画にはまり、フレッド・アステアのビデオまで買ってた頃もあったし。
 去年だと「シカゴ」(あれ?一昨年だっけ)や「永遠のマリア・カラス」良かったですね。今年に入ってからは、断然「Ray」です。オスカー主演男優賞、伊達じゃ取れません。
 ジブリの各映画ももちろん見ます。アニメもおたくっぽいの以外は見ます。だんなはアニメやマンガに全然興味の無い人なので、一人で見に行きます。レディースディで安くね。

最近見た映画 Ray が良かった。

2005年03月14日 13時44分20秒 | 映画
 最近見た映画の中では、断然「Ray」が良かったです。「オペラ座の怪人」も見たし、「アレキサンダー」も見たけど、私の中では、一番でした。私の年代(50代前半)よりももうちょっと上の方には、音楽も含めて涙物でしょう。
 でも若い人にも見て欲しい。なんと言ってもジェレミー・フォックスがそっくり!オスカー主演男優賞もわかります。似ていればいいってもんじゃもちろん無いけど、なり切ってましたね。以前見た「永遠のマリア・カラス」という映画で、ファニー・アルダンのカラス本人が乗り移ったかのような演技にも鳥肌立ちましたけど、これも中々。
 サウンドトラックCD買って、聞いてます。これもいいですよ。