だんだん
リピータに。
後輩を葛西に呼んで飲みに行く。
どーせ奢ることになるなら、安くてうまい店に
という思考が働く。
少し前に行ったのは確か週末だったから混んでる
のも納得だったけど、今回もそこそこ客が入ってた。
確かにリーゾナブルだもんな。
今回もお奨めのパスタや湯豆腐、刺身に串焼き食べて
焼酎もカクテルも飲んで4時間以上いて2人で7000円位。
今回は
麦焼酎 くろうま
芋焼酎 白麹 萬年
米焼酎 九代目
をいただく。
最近は、芋じゃなくてもおいしいと感じることが増えてきた。
特に米焼酎は数種類しか飲んだことないけどまだはずれなし。
久々に後輩と仕事の話に熱が入り、酒が回りまくって2日酔い。。。
リピータに。
後輩を葛西に呼んで飲みに行く。
どーせ奢ることになるなら、安くてうまい店に
という思考が働く。
少し前に行ったのは確か週末だったから混んでる
のも納得だったけど、今回もそこそこ客が入ってた。
確かにリーゾナブルだもんな。
今回もお奨めのパスタや湯豆腐、刺身に串焼き食べて
焼酎もカクテルも飲んで4時間以上いて2人で7000円位。
今回は
麦焼酎 くろうま
芋焼酎 白麹 萬年
米焼酎 九代目
をいただく。
最近は、芋じゃなくてもおいしいと感じることが増えてきた。
特に米焼酎は数種類しか飲んだことないけどまだはずれなし。
久々に後輩と仕事の話に熱が入り、酒が回りまくって2日酔い。。。