gooカレー 2005年11月12日 | 商品(食べ物系) 「21種類の野菜と3種類の果物が入ったカレー誕生」 →ぽちっとな http://special.goo.ne.jp/curry/about/index.html 到着は2週間後 かなり楽しみ♪
すごい麺(江別小麦 寒干しラーメン) 2005年10月11日 | 商品(食べ物系) ある方より頂いた北海道の インスタントらーめん 麺がうまいらしい 袋をあけると乾麺が 早速茹でてみる 茹で時間4~5分 ちょこちょこ固さを確認して 先に作っておいたスープに浸す 早速口にしてみたら・・・ すごいコシ 抜群のスープとの絡み 感激! 超好み 生麺を茹でてるラーメン屋さんでも こんなに絡む麺にはほとんど出会えない インスタントラーメンなんであんま 期待してなかっただけにすごい衝撃 驚いてネットで調べたら、かなり こだわりのある麺らしく心から納得 家であんまりラーメン食べないけど これはメニューに加えたい1品です
函館塩ラーメン(麺工房 あじさい) 2005年09月25日 | 商品(食べ物系) お土産に頂いた一品 生麺のラーメンを自分で作るのは 日清ラ王以来^^ 最近はカップラーメンも随分 おいしくなったので、ちょっと 期待 麺は小さいようなので、2個 食べようかと思ったけど 茹でなくて正解 茹でたらなかなかの量 それにしてもスープの味が まろやかで塩を堪能 さすが生麺 茹で方もちょうどよく 麺に歯ごたえあり ちょっとお土産ご当地ラーメンに 興味を持ちました
純そば茶(伊藤園) 2005年03月15日 | 商品(食べ物系) 購入する飲み物は大体水かお茶。 気に入るとリピートして購入しがち。 今のお気に入りはこのそば茶。 さらさら効果って文字が躍ってる通り 飲むと健康的な気持ちになれる。 おいしい。 しかも、時間が経ってぬるくなっても 味が変わらないのがいい。 それにしても そばを食べるより、お茶を飲んだ方が 「蕎麦っぽい」味を感じるのは何でだろう。
オレンジバー(チーズケーキファクトリー) 2004年12月29日 | 商品(食べ物系) 会社の先輩に納会のお土産でもらったチーズケーキ。 チーズバーとオレンジバーをもらう。 ありがたく頂いてみる。 チーズバーは味が超濃厚。 ちょっと個人的には濃すぎかも。 けどうまい。 オレンジバーの方はオレンジの皮?みたいなもんが ちりばめられてて、チーズバーより個人的に好き。 職場の人に5本ずつ配ってたけど1本いくらするんだろう。 結構いい値段しそうなきがする。
セブンのおにぎり 2004年12月22日 | 商品(食べ物系) 今日は久々の午前様。 いつもならお世話になる吉牛、なか卯に 行く気になれずセブンイレブンへ。 コンビニ弁当は基本的に食べない。 今はかなり改善されてるんだろうけど 食わず嫌いかも。 けど、おにぎり、パンとなると話は別。 週に最低1回はお世話になってるかも。 ファミマ、AMPM、ローソン色々 おにぎり食べたけどセブンがダントツ好み。 なんと言ってもご飯がうまい。 ということで、おにぎり2個とおでんを購入。 今までは大根+こんにゃく+たまごが定番だった けど最近はつみれがお気に入り。 ところで、先日記事を書いた頃からきなこもちを すっかり見かけなくなってしまった。。。 ちょっと禁断症状。 売ってるの見つけたら教えてくださ~い。
紀文の調製豆乳 2004年12月11日 | 商品(食べ物系) 1年前位から朝食時に飲みだした豆乳。 ふと手にして飲んでからヤミツキ。 色々飲んでみたけど紀文の調製豆乳が 今のところダントツでうまい。 純度にこだわる豆っぽい豆乳はむしろ苦手。 たまに禁断症状が出て、仕事中無性に 飲みたくなるときがある。 近所のスーパーに行くと売り切れてたりする。 朝食を買ういつものコンビニでもたまに置いて ない時がある。 200ML版をストローで飲む方が味が濃い気がする。 1日のどこかで意識している調製豆乳。 なかなか他の種類に手を出せない。 囲いこまれた
買えないと追いかける 2004年12月08日 | 商品(食べ物系) チロルチョコのきなこもち。 1つ21円也。 外から見ると抹茶チョコのような感じだけど 食べてみるとまさにきなこ。 中のお餅?と外のきなこチョコ?の食感がたまらない。 先日いつも置いてあるコンビニに行ったら2軒とも 売り切れ状態。 幼い頃のビックリマンを思い出す。 無性に買いたくなる。 1個の値段が安いのでまとめ買い。 プチ衝動買いは当分続く。。。
ヤミツキ杏仁豆腐(森永 白玉蘭) 2004年11月02日 | 商品(食べ物系) 杏仁豆腐はかなりの好物。 でも、こんなにお店によって味が違うデザートも珍しい。 最近行かなくなったけど九段下の斑鳩というラーメン屋の杏仁プリン。 舌ざわり、歯ごたえ、味のどれをとっても最高にまいう~♪ イクスピアリのジェラート屋にある季節限定?の杏仁豆腐 ジェラートも絶品。 というわけでたまに会社帰りにフラっと寄るコンビニ。 以前セブンイレブンで見つけた一品。 森永 白玉蘭 ばいゆうらんと読むそうな。 買った杏仁豆腐の中ではこれが今のところ一番。 最近はセブンイレブンではまずお目にかかれない。 これからも色んな種類のを食べると思うけど これを超えるのは当分出てこない気がするなぁ。
トマッシュノ ヨーグルト 2004年10月20日 | 商品(食べ物系) すっぱいのが苦手な自分でも食べられるまろやかな味。 砂糖がついてないのが特徴みたいで、販売員のおばさんが アピールしてた。 確かに砂糖なくても食べれるよ。 昨年の人間ドックでヨーグルトを食べつづけてくださいと 言われてほとんど実行してないのが気になったので、試食に 釣られて購入。 食べられるけど続けられるかと言われると多分無理。 やっぱり飲むヨーグルトが一番と実感。 もう少し安くならんかなぁ。