goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶしごとする

ドラゴンズ。草野球。ゴルフ。スノボ。
温泉。日頃の食事。お酒。とか。

重力波観測の偉業

2016年03月02日 | いろいろ
何気なくスルーしてしまった
このニュース


ブラックホールの合体が原因

13億年前の出来事

太陽の何十倍もの質量を持つ大きさのブラックホールが0.2秒間に4回転もして合体した

捉えた重力波による地球の空間の歪みはわずか原子1個の1万分の1程度だった

アインシュタインの理論で既に予測(
計算)されていた波形と捉えた波形が一致した
→ブラックホールの存在が確認された

もひとつ驚いたのが
この超微小な重力波を捉えるために
何千人もの科学者がいて
数kmにも及ぶ観測器が世界にあって
凄い額の予算が割かれている事実

こんなことが理論と計算で予測できてしまう人間のアタマのなか

これはロマンだわー

心震えるニュースでした

インフルエンザ

2016年02月20日 | いろいろ
小中学生以来ご縁のなかった
インフルエンザ

なんか悪寒が走ったので
病院行ったらA型と診断

熱が7度位だったので
インフルエンザではありませんでしたよー
を期待してたのと

長らくかかってなかったので
勝手に耐性があるよーに思ってたのは
ただの錯覚

1日6時間位の睡眠リズムだったのに
ずーっと寝続けるのは中々苦痛

かと言って汗をかいたら
回復~という訳にも行かず

周りにも迷惑かけるし
さすがに予防を考えます

手記

2016年01月27日 | いろいろ
STAP細胞のあの人が
手記を出すらしい

あの事件で不思議なのが
科学的な事がウソならいずれ
バレることはわかると思うので

いくらなんでも
そんなことするかー?という
気持ちが拭えず

興味あるので
手に取るでしょう

扇風機とエアコン

2016年01月06日 | いろいろ
ファンヒーターは電気代が高いというので
エアコンにするも
ちっとも下に届かない、、
見上げる天井がうらめしい

部屋の空気を循環すべく
半信半疑で扇風機を取り出したものの
どこに風を流せばよいのやら

ネットのあるサイトによると
クーラーの真下の壁に向かって当てるのがよいらしく
素直に従ってみると


おーー

10分もすると暖かさを実感^^

扇風機の電気代は1時間0.3円とのことで
これからはこのコンビで行くことにします

ふるさと納税

2015年06月13日 | いろいろ
最近目にするようになった
ふるさと納税

一度やってみたら
もっと早くやっておけばよかったと
思わずにいられない

初めてのお目当ては
お米15キロ

当分食べていけそう^^

先払いとはいえ
来年の給料明細から住民税が
減るのも気持ちいい

次は何にしようかな^^

assistive touch

2014年11月29日 | いろいろ
iphone4sを使い始めて約3年

電源ボタンがへたってきたんで
修理を検討するも微妙な値段

説明サイトを見ると部品買って
解体するのもちょっと難しそう

と色々調べてたら
そもそもiphoneに機能があることを知る

僕のバージョンアップしてないOSにはないかもな~と見てみると

あった!



ボタン押さなくても
ロックがかかる^^

これでスクリーンキャプチャ位でしか
ボタンを使わなくて済みそうです

もう随分使ってるけど
知らない設定ってあるんだな~