本日、Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 @静岡に行ってきました。
TOUR自体は、2年振りなんですが、今回は、名古屋公演はないって事で、近場へ遠征です。
アリーナTOURにふさわしく、センターステージを上手く利用し、最新の映像技術で初っ端からALBUM世界へ一気に引き込みます。
ダンス魔人のダンスは、相変わらずキレッキレで、尚且つ今回はセンターステージなんで、後ろからも、そのダンスフォーメーションが確認できるという贅沢さ。
でも、そんな最新技術と相まって、大いなるマンネリで行われるPTAのコーナーも健在。
考えたら、このマンネリは、もう7年以上も続いてるんですよね。
セトリや細かな内容などは、まだまだTOURが始まったばかりって事で、ネタバレ禁止を約束させられましたんで、あまり書けませんが、「Dream Fighter」に凄く感動させられました。(笑
ただ、ちょっと気になったのは、その公演時間で…。
それが、僅か
2時間!
ALBUM収録曲をみんなカバーして、メドレーにその他数曲も加えてたんで、決して、曲数が少ない訳でもないでしょうし、MCもそんなに巻いてる気もしなかったんですが、終わってみれば、2時間チョイだったんですね。
これには、何だか物足りない感覚でした。
一番の要因は、アンコールがなかった事かもしれません。
ま、個人的には予定調和のアンコールは嫌いな方なんですが、半ば強制的にエンドロールを流され、一切、受け付けませんよ的な空気を出されるとちょっと…。
ま、今回のTOURは日本の公演の後に、北米での公演も控えてるんで、その辺りも見越してなのかもしれません。
これが
世界標準ってやつでしょうか???
客層も年齢層も広がり、女性比率も随分と多くなって、望ましい“坩堝”状態なんですが、たった3人の圧倒的なパフォーマンスで魅せる、Perfumeのショウケース。
あと何年、見る事ができるんだろう?なんてLIVE後に思いました。
最早、熟成された感のある、そのLIVEパフォーマンスが、出来るだけ長く見られます様に…。
最後に、何年振りかで連番のJ氏にも、感謝、感謝です!!!