いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

240冬タイヤに交換!

2013年12月03日 | ボルボ240モナコブルー
「いつでも長野に行けるように、冬タイヤに交換!」
と、スタッドレスを取り出すと前輪の空気が抜けててぺしゃんこ。
空気を入れても漏れるので、よく見るとバルブがアウト!

バルブ交換して、いざタイヤ交換!
夏タイヤの定番のコロナホイール。

ジャッキアップして、タイヤを外す。

新しくしたローターとパッド。まだピカピカ。


鉄チンのスタッドレスに。

後輪もジャッキアップして交換。
こういう作業は楽しいですね~。

純正のホイールカバーを装着して完成!
このスタイルも結構お気に入り!

で、長野への準備は完了。
八ヶ岳? 北アルプス?
雪山が楽しみな季節になりましたね。
いざ山へ! ボルボで!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イイ車です♪ (坂本 ジュリエッタ)
2013-12-08 01:27:23
メンテ&タイヤ交換して完璧ですねぇ!
先日の話なんですが僕のボルビーが会社でエンジン掛からずJAFで自宅までドナドナされました_φ(・_・
二日後ぐらいに調べてみたらクランク角センサーのソケットが外れてました(^^;;
パチンとはめたら一発でエンジン始動!
とても恥ずかしい思いをしました(;^_^A
まったく関係ない話ですが、現在所有してる自転車をモナコブルーに塗装しようと思ってます!!
返信する
雪が似合う? (こじゃー)
2013-12-08 14:19:14
北欧の車だけに、雪が似合いますよね。
マイカーも!です。スタッドレス履かせるとその気になってしまいますね。
返信する
Re (管理人)
2013-12-08 21:41:06
坂本 ジュリエッタ 様

エンジンルームをのぞいて「クランク角センサー」に気づくなんてすごいですね。私なら、まず発見できないと思います。メンテナンスは、ほとんどショップ任せです。私が下手にいじらないおかげで、大きなトラブルに襲われることもなく楽しんでいますよ。

「モナコブルー」の自転車、いいですね~!
ダホンのスピードP8(2013モデル)に、モナコブルーによく似た色の設定があったので、「このチャリを屋根に載せて走りたい」なんて考えたことがありましたよ。車も屋根のチャリも「モナコブルー」ってのはどんな感じなんでしょうね。屋根に載せないとしても、モナコブルーのチャリで走り回ってみたいものですね。魅力的な色ですよね。
返信する
Re (管理人)
2013-12-08 21:46:02
こじゃー 様

冬タイヤに履き替えるだけで、何かわくわくしますよね。山梨、長野の雪の世界を早く走り回りたいですね。考えただけでアドレナリンが・・・!
返信する
知ってるようなコメントでしたが… (坂本 ジュリエッタ)
2013-12-15 21:26:58
クランク角センサーが外れてたのは、ボルボ240エンストで検索したら色々と出てきたのでコレかな?と思ってやってみたらビンゴだっただけです(^^;;
僕はメカ音痴なので、まったくわかりませんでした(^◇^;)
もちろんメンテナンスはお店まかせです!
返信する
いろいろいじりたいですね (管理人)
2013-12-17 20:49:35
この車を通して、メカ的なことも覚えていきたくなります。最近の車ほど難解ではないので、自分でできそうなメンテナンスが増えるといいなと思っています。
先日はグローブボックスがへたってしまって、扉が振動であいてしまうので、いろいろいじって修理しましたよ。
返信する

コメントを投稿