季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

曇り時々雨☔ ご近所緑道散歩に変更しました😊 ツユクサ ラベンダー デュランタ宝塚 セイヨウニンジンボク ムラサキニガナ ネジバナ

2021-07-04 | 散歩道の花



   いつもの大池に行こうと思い 出かけようとしていたら
   雨が降りはじめたので
   リュックが濡れないように(いちおう撥水ですが 雨の中を歩くと濡れます~~😢)
   フード付きレインジャケットを着て歩くことが 今日はしんどくて

   すぐ帰って来れる ご近所散歩に切り替えました~~(*´艸`*)

   歩きはじめたら…  雨がやみ…  空も明るくなってきました~~
   今日は ご近所にしておきなさいということだったのですね。 きっと。 😊


   ツユクサには 雨が似合います♪

   ツユクサ(露草) (ツユクサ科ツユクサ属)
   花言葉は 「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」





            








   ラベンダーには
   早々と モンシロチョウ(♀)が
   訪問していました🦋

   ラベンダー  (シソ科ラベンデュラ属)
   花言葉は 「沈黙」「期待」「清潔」





            








   デュランタ宝塚が
   咲きはじめていて 嬉しかったです♪

   デュランタ宝塚 (クマツヅラ科デュランタ属)
   花言葉は 「あなたを見守る」「目をひく容姿」





            








   ツマグロヒョウモンさん(♂)が
   吸蜜中でした 🦋

  
 


            









   セイヨウニンジンボクも
   咲いていました♪

   葉っぱが チョウセンニンジンの葉に
   似ているとことから 名づけられたそうです。

   



                







   セイヨウニンジンボク(西洋人参木) (クマツヅラ科ハマゴウ属)
   花言葉は 「純愛」「思慕」「才能」
   ※ 別名 チェストベリー

   明治中期に渡来
   当時、実を乾燥させたものをコショウの代用に使っていたそうです。





                








   ムラサキニガナを 
   今年はたくさん見ます♪

   ムラサキニガナ(紫苦菜) (キク科ムラサキニガナ属)
   花言葉は 「謙虚」

   



                







   黄色い花が咲くニガナは
   キク科ニガナ属になりますので
   ムラサキニガナとは 別属になります。

   植物学的分類は 別にして
   どちらも 清楚で美しい野の花です 💗

   



            







   綺麗な らせんを描く
   ネジバナを見たので 撮りました~~(*´艸`*)

   ネジバネにもいろいろな個性があって
   右巻き左巻き 中にはらせんを描かないものもあったりして
   楽しいですが
   綺麗ならせんを描いていると 何故かホッとします(笑)





                







   規則性らしきものに
   ホッとするといえば (笑)

   ヒメウラジャノメさん(♀)の
   裏翅の眼状紋が 上から ●(1) ●●(2) ●●●(3)と
   並んでいるのを確かめて 安心するのも
   同じかもしれません (*´艸`*)
   ( ↑ 全然違うことかもしれませんが~~~ (;'∀')💦 )

   表翅の紋は 不規則な数の個体もあるようですが。

   



            


   雨は 出かける前に降っただけで
   帰って来るまで降りませんでした。

   もうしばらく このような日々が続くようです ☔⛅





                                        今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖













梅雨明けはまだですか…😢  ヒメヒオウギスイセン カキツバタ ネム ノリウツギ ナツツバキ 🦋 =ii=

2021-07-03 | 散歩道の花



   5月16日の梅雨入りから 1か月半過ぎた大阪ですが
   梅雨明けは まだでしょうか~~~ 😢


   子供の頃 我が家で”金魚草”と呼んでいた花が (花の色が金魚と同じ色だったので~~)
   ヒメヒオウギスイセンという名前だと知ったのは
   かなり大人になってからでした (*´艸`*)

   ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙) (アヤメ科クロコスミア属)
   花言葉は 「良い便り」「楽しい思い出」「陽気」


  


            








   小さな池のそばには
   カキツバタも まだ残っていました。

   カキツバタ(杜若) (アヤメ科アヤメ属)
   花言葉は 「幸福が来る」「幸せはあなたのもの」「おくりもの」





            







   ネムの花も まだ咲いていました♪

   ネム(合歓) (マメ科ネムノキ属)
   花言葉は 「歓喜」「創造力」「安らぎ」





            








   ノリウツギは
   他の紫陽花の花が咲き終わる頃
   咲きはじめます♪

   ノリウツギ (糊空木) (アジサイ科アジサイ属)
   花言葉は 「臨機応変」

   ウツギ(空木)という名前になっていますが
   ノリウツギの木の中は 空洞ではなくスポンジ状の髄が詰まっています。
   その樹液を 和紙を漉く時の繊維をつなぐ糊として 使った事から
   ノリウツギと名づけられたそうです。




            






  
   ナツツバキの花も 咲いていました♪
   ”沙羅の木”と呼ばれていますが
   お釈迦様が その樹の下で入滅されたという”沙羅双樹”とは 別の木です。
   本物の沙羅双樹は 熱帯性のため 日本では育ちにくいことから
   夏椿を 沙羅の木として寺院などに植えられたようですが
   涼やかな花は イメージを壊すことことなく愛でられてきました😊
   
   ナツツバキ(夏椿) (ツバキ科ナツツバキ属)
   花言葉は 「はかない美しさ」「愛らしさ」





            







   オシロイバナも 咲きはじめました♪

   種から おしろいのような白い粉がとれることから
   オシロイバナと名づけられたそうですが
   全草有毒ですので 口に入れないようにしないといけません。

   オシロイバナ(白粉花) (オシロイバナ科オシロイバナ属)
   花言葉は 「臆病」「内気」「恋を疑う」

   ※ 夕方に花を咲かせることから ”夕化粧”とも呼ばれています。
     




            








   思いがけなく
   バイカモと出会いました~~😊

   水温14℃前後の清流でしか育たないという
   バイカモですので 育てるのも大変かと思いますが
   見せていただき嬉しかったです♪

   バイカモ(梅花藻) (キンポウゲ科キンポウゲ属)
   花言葉は 「幸せになります」





            








   晴れてきたところへ
   ツバメシジミさんが 飛んで来ました~~🦋

   尾状突起が完全にある 可愛らしい子です (*´艸`*)
   翅を広げてもらえなくて 表翅での同定が出来なく
   ツバメシジミさんの場合 裏翅型の♂♀の差も大きくないので
   はっきりわかりませんでした~~。
   (尖がっているようにも 丸いようにも見えて~~~)





            








   やっと(笑)
   これぞ ヤマトシジミさんといっていい (*´艸`*)
   ヤマトシジミさんと会えました~~~🦋

   この子も 翅を広げてもらえなかったので
   表翅の色は わかりませんでしたが
   裏翅型を見ると 丸みを帯びていますので
   ♀だと思います。

   シジミ蝶は 可愛いです~~💗

   



            








   水辺の草にとまったのは
   アオモンイトトンボの 未熟な♀かと思います =ii=

   アジアイトトンボかと思ったのですが
   翅紋や胴体から アオモンイトトンボだと思いました。





            



   大雨被害が大きかった地域や
   これからまだ予断を許さない状況にある地域もあるとのことです。
   
   コロナ禍にのしかかるように続く自然災害に心が重くなりなす術もない私ですが
   該当地域にお住いの皆様のご無事をお祈りしています。




                                     今日も拙いブログへご訪問くださいまして 有難うございました 💖
   
    












マガモbaby🐥 Report(投稿)第18回😊 やっと 一足飛びで島に上がれました~~ \Σ^)/

2021-07-02 | 2021 マガモBaby



   今日の マガモbabyちゃん
   と 書くと  
   「どこが babyやねん!?」と 思われますよね~~~ (*´艸`*)

   先日 池で実際にこの子を見た方から
   「baby baby言うから 可愛い雛かと思ったら
    全然可愛い事ないやん!  普通のカモやろ?」と言われました~(笑)

   確かに😊 いきなり この姿を見たら普通のカモですが~~

   まだまだ飛べない 可愛いbabyです ~~🐤 (ノ´∀`*)





            







   
   いつものように
   島に上がりたい babyちゃんですが

   いつも島に上がる時に
   乗るステップに
   今日は 大きなカメさんが 
   その場所を占領していて乗れません 😟





            








   何回も ステップに近づくのですが

   カメさんは 退いてくれません 😟





            








   困った マガモbabyちゃん

   島のまわりをグルグル回って
   別のルートから 上がろうとしますが
   うまくいきません (*´艸`*)

   カメさんは 知らんぷりです🐢





            








   意を決して
   ステップ無しで上がってみよう!!と
   思ったみたいです 😊


   エイヤッ~~~ !!





            








   上がりました~~~ ヽ(^o^)丿🙌

   パチパチパチ~~~👏
   いっしょに見ていた人たちみんな
   拍手でした~~ \😊/





            







   昨日まで 出来なかったことが
   出来るようになって…

   こうやって成長して
   ここから飛び立つのだと…

   「全然可愛い事ないやん!」と言われた人には 笑われるかもしれませんが
   ウルウルした マガモバーバでした~~ (*´艸`*)





            







   大池には
   いつものように 
   アオサギさんとヒドリガモさんがいました。





                








   アオサギさんが 
   飛んでいた何かを捕まえました!

   大きなトンボのようです =ii=





            








   呑み込みました。

   大池に飛んでいるトンボを撮りたくても
   スピードが速くて撮れなくて
   ボケボケ量産中の私は
   あのスピードのトンボをキャッチする
   アオサギさん恐るべしでした~~~ =ii=

   



            








   雨で緑が 一段と濃くなりました。

   今日は 半夏生だそうです。





                




   雨に降られてもいいようにと 大きな傘を持って出かけたのですが
   マガモさんの池を出て歩いている時 傘を持っていない事に気づき
   引き返してみましたが 池で忘れたのではないみたいで
   どこに置いてきたかわからなくなってしまい諦めて

   このまま自宅まで帰れたらいいと思って歩いていて…

   もう少しというところで ザーザー降りの雨が降ってきて ☔
   コンビニに駆け込んで傘を買って帰ってきた 今日の散歩でした~~ 😢

  

                              梅雨明けはまだみたいですので 皆様もどうぞお気をつけてお出かけくださいませ 🌂
                              今日も 季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖

   
   










咲くやこの花館で ミッキーマウスノキの花が咲いていました~🌟 ミッキーマウスノキ ロウソクノキ ヒマラヤの青いケシ コマクサ etc 

2021-07-01 | 散歩道の花



   緊急事態宣言が続いていた間
   休館していた『咲くやこの花館』が
   宣言解除と同時に開館していましたので

   1月以来 久しぶりに 入って見ました♪



   一番の注目は
   ミッキーマウスノキでした~~ 😊

   ミッキーに見ようと思えば 見えなくもない?(笑)
   果実は 今までも見たことはあったのですが…





            







   黄色い花が咲いているのを 初めて見ました~~😲
   
   花と実と 同時に見ることが出来て 嬉しかったです♪

   ミッキーマウスノキ(オクナ セルラータ) (オクナ科オクナ属)
   花言葉は 「陽気」「快活」「心おどる」





            








   『咲くやこの花館』に入ったら
   私的に一番のお気に入り
   カラテア マコヤナの葉っぱを
   撮らないでは帰れません~~(*´艸`*)
   いつ見てもアートです 😊

   カラテア マコヤナは 睡眠運動をする葉っぱで
   昼間は横に広がっていますが
   夜になると閉じて眠ります。

   カラテア マコヤナ  (クズウコン科カラテア属)
   花言葉は 「飛躍」「温かい心」
   




                








   ロウソクノキも 不思議ちゃん植物です (*´艸`*)

   花が残っていたら撮りたかったのですが
   残っていなく写真に撮れなかったのが残念でした。

   花は ふつうのノウゼンカズラ科の花らしい花ですが
   実が実ると ロウソクのようカタチに伸び
   その実が本当に蝋質であることから
   ロウソクノキと名づけられたと言います

   ロウソクノキ  (ノウゼンカズラ科ロウソクノキ属)
   花言葉は 不明です。





                








   シンビデュームは
   珍しい花ではありませんが
   色に惹かれて撮りました~~♪

   シンビデューム アルコル  (ラン科シュンラン属)
   花言葉は 「華やかな恋」「高貴な美人」「飾らない心」





                








   高山植物室では
   ヒマラヤの青いケシが
   たくさん咲いていました♪

   ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス) (ケシ科メコノプシス属)
   花言葉は 「神秘的」「底知れぬ魅力」





            







  
   咲いたばかりの
   青いケシは美しくて

   山中で出会ったら 夢のようだろうと
   想いを馳せるひとときを過ごしました 💖


   


            








   サハリン・樺太などの北方に咲く翁草
   ルイコフイチゲが咲いていて
   出会えたことも嬉しかったです 😊

   モフモフの産毛についた水滴が
   キラキラ輝いていました✨

   ルイコフイチゲ  (キンポウゲ科オキナグサ属)
   花言葉は 不明です。





            







   花のカタチから 馬(駒)を連想して名づけられたという
   コマクサも 咲きはじめていました♪

   他の植物が生育出来ない 過酷な環境の場所で
   可憐な花を咲かせる ”高山植物の女王”です♪

   コマクサ(駒草) (ケマンソウ科コマクサ属)
   花言葉は 「高嶺の花」「誇り」「気高い心」





            








   高山植物室で 花たちから爽やかな空気をいただいて
   『咲くやこの花館』を出てきましたら

   咲くや館の前の 蓮たちも
   梅雨の憂鬱を吹き飛ばすように
   笑顔で見送ってくれているように
   思えました~~ ヽ(^o^)丿





            



   今日は 昨日、大池の帰りに『咲くやこの花館』に入りましたので
   その時の写真を投稿いたしました~~😊
   

   




                                   今日も拙いブログへお立ち寄りくださいまして 有難うございました 💖