季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

クリームソーダのような青空 水辺を散歩👟 👟 ジュズダマ シマスズメノヒエ デンジソウ トケイソウ 🦋ムラサキシジミ ウラギンシジミ 

2021-07-29 | 散歩道の花




   大池には
   クリームソーダのような青空が
   映っていました 🍧




           








   カモさんたちは いませんでしたが
   カワウさんが泳いでいるのを
   久しぶりに見ました  😊





           








   水辺の道の
   ジュズダマも
   いつのまにか 立派に実っていました♪

   ジュズダマ(数珠玉) (イネ科ジュズダマ属)
   花言葉は 「祈り」「恩恵」「成し遂げられる思い」





                








   ジュズダマは
   インド~熱帯アジア原産で
   食用として渡来したものだそうです。
   ”ハトムギ”も ジュズダマが原種とされています。

   私の子供の頃は お手玉に入っていたのが
   ジュズダマだったような記憶がありますが…
   小豆だったのかも… (どっちかだったとは思うのですが… 💦)





           







   水辺の草花
   シマスズメノヒエの花も 咲きはじめました♪

   遠くから見ると ただの黒いモジャモジャですが
   近づいて見ると 可愛らしい花です 😊

   シマスズメノヒエ(島雀の稗) (イネ科スズメノヒエ属)
   花言葉は 不明です。

   



           








   シマスズメノヒエは
   イトトンボさんたちに 大人気です (*´艸`*)
   シマスズメノヒエの中を歩くと
   ここでは アオモンイトトンボさんとよく出会います♪

   ラブラブカップルに出会うのも
   最近慣れてきて スルーしちゃいますが
   今日は ひさしぶりにパチリ (⋈◍>◡<◍)。✧♡





           









   水辺には デンジソウも増えてきました♪
   
   ”田”という字に見えることから
   ”田字草”と名づけられた デンジソウですが
   四葉のクローバーにも似ていることから
   英語名は ” water clover ”です (*´艸`*)

   デンジソウ(田字草) (デンジソウ科デンジソウ属)
   花言葉は 「幸福」





           









   トケイソウは アッシジの聖フランチェスコが夢に見たという
   十字架上の花と信じられ キリスト教の布教に使われたことから
   花言葉も 信仰に繋がる花言葉になっています。

   トケイソウ(時計草) (トケイソウ科トケイソウ属)
   花言葉は 「聖なる愛」「信仰」「宗教的熱情」





           







   帰り道
   ムラサキシジミさんと 遭遇しました 🦋

    一昨日 ムラサキツバメさんと会ったばかりで
   今日 ムラサキシジミさんに会えるなんて!
   発生する時期も同じなのかと 思いました。

   一昨日のムラサキツバメさんには 尾状突起があり
   今日のムラサキシジミさんには 尾状突起が無い
   という違いがあります。

   翅を広げてもらえなかったので 
   表翅が見えなかったのが 残念です~~ (T_T)





           








   写真を撮って 歩きはじめたら
   足元の砂利道に 白い蝶が吸水場所を探すように
   あっちへいったりこっちへ来たりしていました 🦋

   ウラギンシジミさんでした!

   ウラギンシジミさんの場合 吸水だけでなく
   地面で吸汁もするので それを探しているようでした。

   やはり 翅を広げることがなかったので
   表翅が見えなく ♂♀どちらか わかりませんでした。
   珍しい蝶ではありませんが この夏初めて会ったので
   嬉しかったです~~ 😊
   




           




    蝶さんたちは 早起きなのでしょうか~~(*´艸`*)
    散歩の時間を早くしてから 会える蝶が増えた気がします♪
    ただ単に そういう時期になったということかもしれませんが~~~💦
    蝶もトンボも花も(鳥はもっと)まだまだ 知らない事ばかりです 😊






                                         今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖