昨日までの人の流れが消えて 風の音だけが妙に大きく聴こえる 月曜日の朝
天気予報では 「傘を持ってお出かけください」でしたが
空を見たら青空が見えたので エイヤッと出かけました~~ 👟👟🌂
センダンの木が 紫色に染まり始めていました♪
センダン(栴檀) (センダン科センダン属)
花言葉は 「意見の相違」
センダンは 古くは”アフチ(楝)と呼ばれ 花を観賞する植物として 万葉集や枕草子にも登場すると共に
葉は虫よけに 果実はシモヤケに効くとされる薬用植物として利用されてきました♪
センダンの木も高木になりますが クスの木も大木が多いです 🌳
今まで 木が大きく高いので花を撮るのはあきらめていたのですが
今日 低い枝に花が咲いていることに気づいて撮りました (*´艸`*)
クスの木から採取される白色半透明の結晶が 【樟脳】として 自然の防虫剤、殺虫剤として利用されてきたことから
【薬の木】⇒【クスノキ】になったと云われています。
【樟脳】と聞くだけで 独特のあの匂いが蘇ります~~ 👘
クス(楠) (クスノキ科ニッケイ属)
花言葉は 「芳香」
スイカズラも蔓を伸ばし 花がたくさん咲いていました♪
咲き始めは純白ですが 少しずつ黄色に変化して 2色を楽しめる美しい花です
スイカズラ(忍冬) (スイカズラ科スイカズラ属)
花言葉は 「愛の絆」「友愛」「献身的な愛」
スイカズラには 抗菌・解熱・利尿などに効果があるとされる成分があり 薬草として利用されてきました。
スイカズラを煎じたものや 花弁や茎葉をお酒に漬けたスイカズラ酒は 民間薬として古くから利用され
徳川家康もピンチを乗り切ったという逸話もあるそうです 😊
マンサクの帰り花が咲いているのかと 一瞬思いましたが
緑の葉から トキワマンサクの花だと気づきました~~♪
トキワマンサク(常盤万作) (マンサク科トキワマンサク属)
花言葉は 「私から愛したい」「おまじない」「霊感」
ベニバナトキワマンサクも咲いていました♪
マンサクは落葉しますが
トキワマンサクは花が散っても落葉しないでこのまま葉を残して冬を越します。
ブラシノキもまだ咲いていてホッとしました~ 🥀
ブラシに見えるのは雄しべですが 創造主のいたずら心?から生まれたとしか思えないカタチが楽しい花です
ブラシノキ (フトモモ科ブラシノキ属)
花言葉は 「素直な気持ち」「はかない恋」「恋の炎」
※ 別名 金宝樹 花槙
ブラシノキは 花の赤と金色から 風水で縁起の良い陽木とされていて
財運・成功運・生命力を引き寄せる 幸運の木と云われています
目元と足首が ピンク色に染まった コサギさんがいました Σ^)/
お相手にアピールするために? この時期 婚姻色に染まるのだそうです 💗
カモの赤ちゃんや アオサギの赤ちゃんは見たことがありますが
コサギさんの赤ちゃんは まだ見たことがないので
今年は どこかで見ることが出来れば嬉しいのですが~~
去年 マガモbabyに会えたのも5月でした Σ^)/
大池や周辺の林では 今からベビーラッシュでしょうか~~
楽しい知らせが届くのを待ちたいです
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖