季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

12月は 天然✨イル実ネーション✨で Opening 😊 🌱 ピラカンサ 黒鉄黐 衝羽根柿 水蠟の木 銀梅花 桐 栴檀 

2022-12-01 | 散歩道の花


 11月30日と 1日違うだけなのに~ (笑)
 自分の中で 急に押し寄せてきた ”年末””今年も残り1ヶ月”感に とまどいながら

 今年もなんとか 平穏無事にここまで来れたことは
 ある意味 何よりも幸せだったことかも知れないと 思ってみたり…

 12月の空に
 ピラカンサの実が イルミネーションのように 降りそそいでいました ✨
 
 ピラカンサ  (バラ科トキワサンザシ属)
 花言葉は 「美しさは あなたの魅力」


           


 クロガネモチも まだ実をたくさん残していました 🌱

 クロガネモチ(黒鉄黐) (モチノキ科モチノキ属)
 花言葉は 「魅力」「寛容」「執着」「仕掛け」

 クロガネモチは ”苦労が無い金持ち”と言う語呂合わせから(笑) 縁起の良い樹木とされています 


                


 紅葉する葉が美しく 華やかだった
 ハナミズキも
 葉を落としはじめました 


            


 葉を落とした ハナミズキの実も
 紅い冬の宝石のように輝いています 

 ハナミズキ(花水木) (ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜種)
 花言葉は 「返礼」「私の想いを 受けとめて下さい」「永遠」「華やかな恋」
 

            


 ツクバネガキの 青い実を見つけたのは
 8月終わりの頃でした ✨


            



 長い時間をかけて
 ようやく色づきはじめました 🌱

 ツクバネガキ(衝羽根柿) (カキノキ科カキノキ属)
 花言葉は 「幸せな家庭」

 中国名”老鴉柿”から 日本でも”ロウアガキ”又は”ロウヤガキ”とも呼ばれています。
 

            


 イボタノキの実も 青く色づいていました 🌱

 イボタノキは 樹皮からイボタロウという蝋がとれることから名づけられたようです。
 イボタロウは 家具の艶出しや戸滑り用 また医療用にも使われてきたそうです。

 イボタノキ(水蠟の木) (モクセイ科イボタノキ属)
 花言葉は 「くつろぎ」「癒し」


            


 祝婚の花 ギンバイカの実も 青く色づき実っていました ✨
 古代ギリシアでは 美の女神 豊穣の女神たちに捧げられたという ギンバイカは
 現代 祝婚の花としてブーケなどに使われています 💐
 青い実は食べることも出来るそうです。

 ギンバイカ(銀梅花) (フトモモ科ギンバイカ属)
 花言葉は 「高貴な美しさ」「愛」「愛のささやき


            


 キリの木に 実が残っていました 
 今まで気がつかなくて 立ちどまったことがなく 初めて撮ったような気がします 😊

 桐は 500円硬貨にデザインされている花ですが
 中国では 鳳凰が止まる木として高貴な植物とされているそうです 

 キリ(桐) (ゴマノハグサ科キリ属)
 花言葉は 「高尚」


            


 葉を落とし始めた センダンの木にいたのは
 ヒヨドリさんでした~ Σ^)/

 幼鳥でしょうか 木の上にいた他の子は みんな飛んで行ったのに
 この子だけ逃げ遅れて残っていました (*´艸`*)
 センダンの実 たくさん食べられますように~~~ 

 センダン(栴檀) (センダン科センダン属)
 花言葉は 「意見の相違」

 葉は虫よけに 果実はシモヤケに効くとされていますが
 果実には 有毒成分サポニンが含まれていますので 口に入れないよう注意が必要です ⚡
 

                


 冬の散歩道は 道々の木に実が実り 
 天然のイルミネーションの下を歩いているようでした~ 
 写真は遠くて撮れませんでしたが 鳥さんたちも飛び交って
 歩くだけで 幸せ指数が上がっていくようで嬉しかったです 


   今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








この記事についてブログを書く
« 冬の野に咲く 小さな花たち ... | トップ | ☆今日の大池☆ 10:30 a.m. ユ... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事