季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

春が巡り来て 今年も小さな野の花たちと会えることの嬉しさ 🌼(^^♪ オオイヌノフグリ コハコベ ヒメオドリコソウ オランダミミナグサ etc.

2022-03-13 | 散歩道の花


   梅の花 河津桜の花と メジロさんに夢中になっている間に
   散歩道に咲く 小さな野の花たちの春の行進も進んでいました \😊/💐

   タンポポの円卓を囲んでいたのは
   オオイヌノフグリ
   コハコベ
   ヒメオドリコソウ


            





   オオイヌノフグリは
   別名”星の瞳”とも呼ばれますが
   青い瞳に 春の青空を映しているようです 

   オオイヌノフグリ  (オオバコ科クワガタソウ属)
   花言葉は 「忠実」「信頼」「清らか」


            





   オオイヌノフグリの横で
   コゴメイヌノフグリも目覚め始めました 😊
   白い小さな花を ”小米”と表現して名づけられたようです♪

   コゴメイヌノフグリ  (オオバコ科クワガタソウ属)
   花言葉は 「名は体を表さずの典型」「つつましやか」


            




   コゴメイヌノフグリのそばには
   ヒメオドリコソウが 
   咲いていました (^^♪


            




   
   今 一番目立っているのは ヒメオドリコソウでした (*´艸`*)
   ホトケノザとよく似ていますが
   葉の間隔が短く 葉のカタチも少し三角形ぽいこと
   また ホトケノザは食べられませんが ヒメオドリコソウは食用になります。
   花の蜜の糖度は50以上と言いますから ビックリです 😲🍰

   ヒメオドリコソウ(姫踊子草) (シソ科オドリコソウ属)
   花言葉は 「快活」「愛嬌」「春の幸せ」


                




   ホトケノザも まだまだ元気に咲いていました♪
   別名”三階草”というのがナットク出来る 伸びっぷりです 😊

   ホトケノザ(仏の座) (シソ科オドリコソウ属)
   花言葉は 「調和」「輝く心」


            




   コハコベも 日当たりの良い所では
   空き地を覆うくらい咲き始めていました♪

   茎が緑の ミドリハコベは まだ探せていません 😢

   コハコベ(小繁縷) (ナデシコ科ハコベ属)
   花言葉は 「愛らしい」「追想」「ランデブー」「密会」


            





   オランダミミナグサが 咲いていて嬉しかったです 😊
   ミミナグサは 枕草子にも登場する日本古来の種ですが
   オランダミミナグサは 明治末に日本に入って来たとされる  
   帰化植物です。
   オランダ生まれということではなく ”外国から”ということで
   名づけられたようです (*´艸`*)


                




   蕾の時には目立ちませんが
   花が開くと その美しさにハッとする私です 

   オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草) (ナデシコ科ミミナグサ属)
   花言葉は 「聞き上手」「純真」


            





   アメリカフウロは
   年々 会える場所が少なくなりました 😢

   ゲンノショウコとよく似ていて
   花の後 お神輿が出来るのも同じですが
   花期が違うことと 種子に網目がある(アメリカフウロ)のと
   無い(ゲンノショウコ)という違いがあります。

   アメリカフウロ(亜米利加風露) (フウロソウ科フウロソウ属)
   花言葉は 「誰か私に気づいて下さい」


            



   今 春が巡り来て 小さな小さな野の花たちが一斉に 目覚めはじめた
   散歩道を歩きながら 感じるささやかな幸せを
   これから 春を迎える地に住む人たちと バトンを繋ぐように分け合うことが出来たら…  と 思います 








                              今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖