goo blog サービス終了のお知らせ 

+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

冷しゃぶ~  お疲れネクタイσ( ^ー゜)♪

2009年07月05日 11時52分06秒 | ◇ふぁみりー
7月5日(日)

冷しゃぶ用の豚を(安かったから)大量に買い込み…
昨夜は 冷しゃぶ~♪にしました。

コレは 一人分(約=200g)の豚と あと野菜類
(千切りキャベツ・玉葱・胡瓜・カイワレ)を散らしてます~♪


お母さん~ きゅうり入れすぎ~~(^・^*)゜+ って娘に言われたョ。だよね~。
このお皿、結構 大きいんだよね。




きゅうりは、この前の 可愛い奴です。
実は、訳あって 宮城の農家さんから… 昨日 頂戴しましたo (*^▽^*)o~♪
(取り寄せした胡瓜6本中に傷みが生じていた事を報告したらお詫びにと)

ハート&星型きゅうり8本と もろみ味噌2個も送って下さったの。

きゅうりだらけ~~~o(*^▽^*)o~♪

みずみずしくシャキシャキした 甘味のあるきゅうり達です(^_-)-☆
こちらで 購入しました⇒ 北国産直shop

*しゃぶしゃぶのタレは? うちは「ゴマだれ」ですね。




さぁて、ここ3ヶ月間 お世話になった 次男坊のネクタイ達。
7月に入り ようやく衣替えになったので ノーネクタイに。
4ヶ月間(3月~6月)に 何と6本も買ってましたわ。。
スーツも4着。カッターシャツ7枚。 
金額にしたら かなりのもんだよ。 

頑張っている息子へ ついつい気持ちが入りこんじゃって、
買って来てしまう私 のんたん母さんなんですわ。


このネクタイさん達とは しばらくお別れです。
お疲れさまでした。 ぎこちないネクタイ捌きも徐々に上手くなりました!(^^)!


  応援してね o(*^▽^*)o~♪  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 


母への感謝ですって! 

2009年06月22日 12時17分52秒 | ◇ふぁみりー
 数日前に、次男坊=智キチ君から、

「台所用品とかで 欲しいと思ってるものってある?」って聞かれて

母は、こころ躍ろかせながら 
買ってもらいたいと思うものを色々頭に浮かべたo(*^▽^*)o~♪


「そうだ、大きな容量の 圧力なべが欲しいなぁ~」
「そう高いのは 要らないからね~」
 って話しましたら、

即、OKサインをくれて

「じゃぁ、買ったる!」 ってよ。。。

やったぁ~(*^_^*) こんな事滅多にないことだから メチャ嬉しい私。
それが これです。 

1台6役(炊く・蒸す・煮る・茹でる・炒め煮・解凍)6㍑圧力鍋です。
早速 注文しましたよ(^_-)-☆ 届くのが楽しみです。
便利なお鍋は 幾つあっても邪魔にはなりません。




まぁ姉ちゃんには、
去年の冬の初ボーナスで 収納に便利な

ティファール インジニオサファイア ファミーユセット」
買って貰って 毎日フルに使っているのです。



子供達に お鍋を買って貰って 喜んでいる私って 変かな~(笑)
だって まいにち使うものでしょ 一番 嬉しいプレゼントなんだもん(*^_^*)







智キチの会社では、新入社員も「夏のボーナス」が支給されました。
そう多くはないのですが、1か月の給料分はあったので、
臨時収入におお喜びの本人&家族ですわ。。。

学生の達ボンは、智キチに ゲームソフトを買って貰ったみたいで
こちらも おお喜びですわ。

働いてお金を頂くと言う事の大変さをしみじみ味わいつつ、
こうして 頑張ってきたことに対し賞与を頂けることが
とても有難い事で、
「今月25日は 給料も貰えるんやでな~。 やったぁ~!」って
喜んでいる次男をみて これで良かったんだな~って思ってます。

高卒ですが、運よく大きな処へ入社でき将来の心配もそうせずに済みそうなので、
彼にとっては本当に幸せなことと思います。
学生時代に 真面目に頑張ってきたから 今があるのだと思ってます!

社内でも 先輩方々にとても大事にして頂いているようで、親としては嬉しいことです。
社会に出て 通用するんだろうか?って 案じたことがウソのようです(*^_^*)


それでも、
親と言うのは いつまでも子供の事が 気がかりなもので、
19歳とはいえ 自宅出勤なんで 口やかましい母親には小言を言われつつ
毎朝 ご出勤でありますよ(慣れて来ると 朝の起床時刻がドンドン遅くてね)






さぁて、今日は月曜日。
達ボンのお弁当なんですが、メチャ簡単でございます。

ここ最近、弁当つくりが面倒で… かなり バテ気味な私なんですわ。
昨夜は 出来るだけ早く就寝しようと思い 23時前には休んでいたのですが
蒸し暑さで寝付けず… 結局 夜中の2時まえまでゴロゴロ… 
この気候と、睡眠不足も祟っているんでしょうかね。やたら だるいわ~(T_T)/~~~

 
今日は 修理に出していた「携帯」をショップに取りに行かなくてなりません。
それさえ 面倒になって来ちゃうくらい 暑くてやってられない

夕飯メニュー どうしょうかしら? 
何か ヒント下さいな~~(^。^)y-.。o○  


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

+元気のもと+ 
http://blog.goo.ne.jp/mtt-genki/
 



ミニトマト・・どんどん成長してますよ(^_-)-☆

2009年06月12日 10時22分38秒 | ◇ふぁみりー

先日、黄色の花が咲き、大喜びしてたんですけど、やっとここまで成長したんよ(^_-)-☆
凄いね、まだ小ちゃくて青~いんですけど、ちゃんとトマトの形してるもんね。
花が咲き終えると、次々と実になって行くのが 単純に嬉しいやo(*^▽^*)o~♪



このトマト、面白い実の付け方をするのです。 
ドンドン横向きに伸びて行ってます。
一体 いくつ実がなるんだろう~って 不思議です。

支え棒の丈が 短いのでやり直しをしないといけません。
180センチくらいの 支柱が必要だそうです (^・^*)゜+


収穫は いったいどのくらい先なんだろう~? 
楽しみですσ( ^ー゜)♪ 

          



さぁて、今日のお弁当ですけど やっと金曜日ですな。。


昨日から 登場している「シリコンカップ」ですけども、
弁当箱にぴったりの深さで 気に入ってます。エコです! エコ!


みつせの鶏塩焼き串 マカロニサラダ ネギ入り卵焼き 
アスパラベーコン巻 海老ボイル  フリルレタス 
クローバーなあら挽きウインナー

 

こんな感じに2段弁当になってて、保冷バックに入れて持って出ます 

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ブログランキング・にほんブログ村へ




週末には、単身赴任中のパパちゃんが帰宅します 

週末は 基本的には「少年野球のコーチ」に出かけるので
雨でない限り、練習日には 全く家にはじっとしている事はないです。

しかし、梅雨時期は練習が休止になることが多いので
週末はどうなるか分からないです~。

パパちゃんの元気のもとが「野球」でもあるので
身体が続く限り健康維持のためにも続けて行ってほしいと思ってます 

来週は、友達と「ゴルフ」って言ってたんで、
パパちゃんが 欲しがっていた「ゴルフパター」を買ってあげる約束してます 
滅多にない おねだりなんですよ~ o(*^▽^*)o~♪

家族のために一生懸命頑張ってくれているんだからね。
これ位 当然だと思っています。。。おつかれさま<m(__)m> 


 智キチも 日曜日には 会社の「ソフトボール」の練習試合に初出場。
(入社後すぐ ソフト部に入りました・右投げ左打ちの期待の新人だそうで!)

彼のユニホームが 出来上がってないので 会社の先輩に拝借するそうです。

「こっそり 観戦にいこうか~?」と 言ったら
「見に来るんなら 出るのやめるわ!」と言われてしまった(+o+) 
そりゃ そうね、彼女ならまだしも。 家族がね… 恥いかな。



にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

+元気のもと+ 
http://blog.goo.ne.jp/mtt-genki/
 



まぁ~姉ちゃんは東京へ… 明日のお弁当

2009年06月09日 23時06分20秒 | ◇ふぁみりー

大阪梅田発 22時半の東京行き(夜行バス) 今夜。
野球好きが高じて 5~6年前から あちこちの地方の試合を
観戦して廻るうちの娘(21歳)

ダルビッシュ君が高校時代に頑張ってた頃と同じく世代を共にした全盛期
つい先日も 神宮球場での試合観戦したばかりで 斉藤ゆうちゃんの記録達成日に遭遇したらしい 


明日から2連休の有給休暇だと言う事ですが、余暇はゆっくり~と言うわけじゃなく
大学野球観戦に費やすと言うわけなんですわ 

ほんま すっきやな~ って飽きれてます 


勿論、野球好きで友達になった 大阪の女友達も一緒なんで 夜行バスを許したけど、
到着が明日の早朝(5時半とか言ってた)とか 言ってたわ。

現在っ子って すごいよね。
夜行バス+ 早朝営業・24時間営業のスパ(お風呂・サウナ・温泉)で
朝風呂・シャワーが付いてる って言う旅パック。
こう言うのを利用して 行くらしく大阪⇒東京 片道6000円ほどって言ってました。

明日の昼間は「東京ドーム」で 野球を観て、夜には  新幹線で帰宅するという
メチャハードなスケジュール。
こう言う中でも 彼女は 隣の街へフラッと出かける調子で出て行くのが 不思議でならない。

電車やバスが好きな子ですので、高校時代「JRお宅」とか言われてたし。
兎に角、路線情報には 詳しいですわ




 


 明日は、このおかず…が、メインかな! 

のんたんオリジナル「ごぼう+人参の豚巻きカツ」
これ、メチャ美味しいんだから

     


◆具材=人参とごぼう…そして、豚バラ肉◆

 人参とごぼうを甘辛~く しっかり煮込んで味付けをしておくことがポイント


豚バラ肉(巻きやすくて 火が通り易い肉で)に片栗粉を薄くまぶし、
煮込んだ人参とごぼうを乗せて端からクルクル巻き、あとはフライの方法と同じです。
具材がはみ出ない程度に 優しく仕上げて下さいね 



甘辛く 煮こんだ直後の ごぼうと人参。
豚バラ 120g位あると、カツは14個ほど作れます。
ごぼうは市販のもので、スライスして売ってるヤツ1袋。
人参は 5cm位かしら。 これでしっかり カツができます。
 
家族が み~~んな 「何も付けなくても 美味しいね」って大好評 


「みよし屋 」さんで、ネット購入した
「2段式 曲げわっぱ」に 詰めたいと思います。




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ブログランキング・にほんブログ村へ 

応援してね o(*^▽^*)o~♪





彼女が作ってくれた バースデーケーキ ♪

2009年05月23日 23時19分21秒 | ◇ふぁみりー
5月25日は、息子達の 19歳の誕生日なんです。
少し早目ですが 智の可愛い 彼女ちゃんが バースデーケーキを作ってくれたんで、頂きに行って参りました


スポンジケーキも手作りで、美味しいフルーツがサンドしてありました
イチゴも美味しかったよ
家族みんなで頂きました~

「お兄さん」「先輩」って書いてますよね。
「先輩」が 智キチのことで、
「お兄さん」は、達ボン。
そう、二人は 生まれた時から 誕生日が一緒なんですわ
智キチの彼女は えらく気を使ってくれたようです
ほんま ありがとうね。私たちまで しっかり頂いちゃいました

まぁ~姉ちゃんが、とても感動してた
それより あんたは?って言いたいよ。(彼氏もそうだけど、お菓子作りもここのところ休憩中やん)

子供も19歳とか迎えるようになれば、プレゼントも考えようがなくて。
パパが、「ボーナスが出たら、小遣いでもやろか?」って言ってた。
一体 いくら上げるつもりだろ?

この歳では、2千円や3千円では 済みませんよ。
今期のボーナスは、これまでより20%CUTが決定してて 大変つらいところ。
どこの企業もそうらしいですが、20は大きすぎるよな~ったく
達ボンの授業料も半端じゃないのに・・・・(苦)




  一つ 簡単なおかずを紹介 

お酒好きな、ま~姉ちゃんが喜ぶ一品です
     大根と胡瓜の梅おかか和え


 材 料  下の調味料で材料全てを混ぜ合わすだけ!

大根 5cm位(棒状カット)
きゅうり 1/2本(棒状カット)
かつおぶし(パック1袋分)

 調 味 料 
梅干し 中2~3個(種を取り、潰す) 醤油 小さじ2 砂糖 小さじ1 ごま油 小さじ2 炒りごま 小さじ1

数分でできあがり~♪ 
梅の酸っぱさは、あまり感じません。炒りごまゴマ・ゴマ油の風味が効いてて美味しい~




新しく携帯を購入しました。
と、いってものんたん母さんじゃなくて、智キチです。
2台目の携帯で、「ウイルコム」の黒携帯。 通話専用にするらしい。
同携帯同士ですと、1回の通話=2時間45分間まで 通話無料なんですって。
時間がくれば1度切り、再度かけ直したら また2時間45分間 無料なの。

ま~姉ちゃんも 2台目携帯に 友人との通話専用として
4~5年前から ウイルコムを所有しているんですが、
ウイルコムにも 家族割引があり、智キチが使う2台目は、
基本料金がなんと2200円ですって。 こりゃ 安いですo(*^▽^*)o~♪ 

電話機もキャンぺーン中でして0円でした。
智キチも 自分で携帯料金を支払うようになったので、親は大助かりです。
でも 使いすぎには気をつけないとね。1通話は、2時間45分間だからね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログへ