goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

4月1日 のつぶやき

2011-04-01 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
4月1日 つぶやきまとめ




fukidashi 15:04
@m4414 じゃ、美佳さんのために乾杯します!( ̄w ̄)
2011/04/01 Fri 15:04 From web m4414宛

fukidashi 15:02
@m4414 あ、やっぱりそうでしたか!ソウルマッコリ、今度見かけたら買ってみます!!
2011/04/01 Fri 15:02 From web m4414宛

fukidashi 14:46
あれ?SUNTORY『ソウルマッコリ』のCMに出てる女優さん、(会ったことないけど)高校の後輩さんのような気がする!? http://t.co/ehPwVzU
2011/04/01 Fri 14:46 From web

fukidashi 13:56
最初「えー!柳川まで自粛!!」と思ったけど、そういう理由なのか…『フェスタに寄せられる予定だった企業や個人の協賛金を、被災者支援の義援金に回していただきたい』【西日本新聞】有明海花火フェスタ 大震災を受けて中止 柳川市 http://t.co/r6Wl7IV
2011/04/01 Fri 13:56 From Tweet Button

fukidashi 13:51
@studio130 ま、ま、マジっすか!?>オジンガーZ
2011/04/01 Fri 13:51 From web studio130宛

fukidashi 13:49
@asmima 「中二病的似非インテリの“イタさ”」>机の角に頭を打ち付ける勢いで頷きながら拝読しました!いやぁ、僕はいまだに中二病の後遺症がありまして。そんな僕を一刀両断するのが、超現実主義&超実用性重視の相方が発する直球のひと言。『なんやねんコレ!?』( ̄w ̄)
2011/04/01 Fri 13:49 From web asmima宛

fukidashi 13:23
買った!RT @Springfields_JP 【東京場所】6/11(土)@東京・日比谷野外大音楽堂<出演>渋さ知らズオーケストラ/pupa/細野晴臣/LITTLE CREATURES ただいまよりオフィシャルHP先行受付を開始いたします。http://bit.ly/9uXD6Q
2011/04/01 Fri 13:23 From web

fukidashi 04:34
@kenzanz うわぁ、まさにテクノ恐竜だったんですね!ちなみに、初日と2日目で細野さんのJUPITER-8が入れ替わっていたのは、気付いております(笑)
2011/04/01 Fri 04:34 From TwitBird kenzanz宛

fukidashi 04:16
某メーカーに入社したのは18年前の今日、その某メーカーを辞めて上京したのは14年前の今日。何がウソで何がホントか分からない世の中、信じるものはひとつ。おやすみなさい!
2011/04/01 Fri 04:16 From web

fukidashi 04:11
@yoneyone2010 じゃ、安心して寝ます( ̄w ̄)
2011/04/01 Fri 04:11 From web yoneyone2010宛

fukidashi 04:10
とりあえず、引っ張り出してきました。驚愕した、1993年4月1日。 http://twitpic.com/4feijp
2011/04/01 Fri 04:10 From Twitpic

fukidashi 04:06
@kenzanz うわっ!いくらイッテコイとは言え、イッテき過ぎの、コイ過ぎです( ̄w ̄)
2011/04/01 Fri 04:06 From web kenzanz宛

fukidashi 03:55
@kenzanz 噂には聞いていましまたが、やはりあのビックイベントの裏は、かなり壮絶だったんですね…。でもそのおかげで、僕は夢と希望を持たせていただきました!!!感謝しております(_o_)
2011/04/01 Fri 03:55 From web kenzanz宛

fukidashi 03:35
いやぁ、何だか突如、熱くなっちゃったなぁ。幸宏さんのこの曲で、クールダウンして、おやすみなさい!『Yukihiro Takahashi / The April Fools』 http://t.co/alsyAlM
2011/04/01 Fri 03:35 From Tweet Button

fukidashi 03:17
ぶっちゃけて言いますと、この時、細野さんブースにJUPITER-8がセッティングされていたから、僕はその会社に就職しました。そして今は、この仕事をしているわけです。『Behind the Mask/La Femme Chinoise』 http://t.co/ITdbml5
2011/04/01 Fri 03:17 From Tweet Button

fukidashi 03:10
@skmtmgr 『やっぱり』とか言わないでください。お気持ちは重々分かりますが、悲しくなります。お三方の意志で活動され続けていること、本当に嬉しく思っている人間も多いのですから!!!人生かけて支持します。
2011/04/01 Fri 03:10 From web skmtmgr宛

fukidashi 03:00
そして、もう二度と聴けないと思ってた『東風』!!!細野さんの弦ベースのグルーヴがたまらなかった!!!『Tong Poo』 http://t.co/84Xfc7t
2011/04/01 Fri 03:00 From Tweet Button

fukidashi 02:51
@skmtmgr そんなことはないです!!!!!
2011/04/01 Fri 02:51 From web skmtmgr宛

fukidashi 02:49
そして、再生XYMOの歓喜の歌。今でも忘れない、この曲の幸宏さんのハイハットのハネ具合と、チャイナシンバルのサウンド(もちろん、TAMAのブームスタンドを逆にしてぶら下げてるヤツ!)を生で聴いて卒倒しました!『Waterford』 http://t.co/j7ZKcRS
2011/04/01 Fri 02:49 From Tweet Button

fukidashi 02:39
当時、福岡からTECHODON LIVEを東京ドームまで観に行って、何に一番感動したかと言うと、この曲の3:13から入ってくるキックの4つ打ちと、3:21からの幸宏さんの黄金のスネア8分連打!!!『Floating Away』 http://t.co/oxR4peF
2011/04/01 Fri 02:39 From Tweet Button

fukidashi 02:20
ヤバイ!寝ようと思ってたのに、収録曲を見たら急にTECHNODON LIVE聴きたくなってきた!でもLDプレーヤー接続するの面倒くさいんで、これで!『Be A Superman~Nanga Def』 http://t.co/z9RrGxZ http://t.co/feRHAxB
2011/04/01 Fri 02:20 From web

fukidashi 01:46
え?!まさか、"Poisson D'avril" じゃないよね、、、!?再生の発表も、93年の今日だったし、、、?!
2011/04/01 Fri 01:46 From web

fukidashi 01:38
『今回のベスト盤の選曲意図は、改めて海外の若い世代に向けてYMOの音楽を紹介することです』by坂本龍一 RT @ymo YMOの新しいベスト・アルバムが世界に向けて発売されます。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ymo/
2011/04/01 Fri 01:38 From web



Nanga Def?

2011-04-01 23:00:00 | YMO &more

日付が代わり、4月1日。

さて、寝ようかと思ったところで、
YMOのベストアルバム


   Yellow Magic Orchestra『YMO』


がリリースされるニュースを知りました。


   今回のベスト盤の選曲意図は、
   改めて海外の若い世代に向けてYMOの音楽を
   紹介することです(坂本龍一)
   http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ymo/


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004U7LJAE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


その収録曲を見て、
突然『TECHNODON LIVE』がフラッシュバックしてきました。

ここらあたりのテンションの上がり具合は、
繰り返しになるので、0時~朝4時過ぎまでのTweetをご覧ください。

◇YouTube:XYMO『Nanga Def?』(1993 TECHNODON LIVE)



再生XYMOが動き出したのも、19年前の4月1日。

ローランドに入社したのは、18年前の4月1日。

その会社を辞めて上京したのが、14年前の4月1日。


よし、心機一転。